広報きほく 令和6年10月号

発行号の内容
-
その他
編集後記
9月に入ると一気に秋らしさを感じる気候になりました。秋の風物詩である「いもたき」は味覚で秋を感じることができます。今年度も多くの皆さんに、いもたきを楽しんでいただきました。 この時期になると、私の祖母が毎年川ガニの料理を作ってくれます。カニをほおばると、他の料理を食べるのを忘れてしまうくらい夢中になり、あっという間に時間が過ぎてしまいます。 皆さんにも『秋といえば〇〇!』があると思うので、今の涼し…
-
その他
今月の1枚
9月5日に松山市で「中国・四国ブロック 商工会女性部交流会愛媛大会」が開催され、清水五つ鹿踊りを披露しました。また、新しくなった衣装で、大きな五つ鹿が会場を舞い、会場を圧倒しました。 昨年度復活した清水五つ鹿踊りを、多くの方に見ていただき、鬼北町の文化に触れていただく機会をご提供いただき嬉しく思います。
-
子育て
Happy Birthday
■10月生まれの元鬼(げんき)っずー元気な鬼北っ子ー ▽久保 凪朝(くぼ なぎさ)くん 1歳近永 お誕生日おめでとう!食べることが大 好きななぎさくん。たくさん食べて、た くさん遊んで大きくなってね ▽髙橋 永和(たかはし とわ)くん 3歳下鍵山 乗り物大好きなとわくん。最近お話も すごく上手になって元気いっぱい☆ これからもたくさん笑わせてねー♡ ▽兵頭 陽久(ひょうどう はるひさ)くん 2歳奈…
-
その他
鬼北町公式SNS運用中!
鬼北町では、ホクホクした魅力や町内情報を早く皆さんにお届けするためInstagramとFacebookを運用しています。ぜひフォローをお願いします。
-
くらし
ほくほく鬼北 家族の絆 人から人につなぐ絆リレーNo.159
■家族時間を楽しく過ごす 富永正樹(まさき)さん 理奈(りな)さん 樹(いつき)くん 陽向(ひなた)くん 近永地区にお住いの富永さんご家族。介護関係のお仕事をされているご夫婦と、子どもたちは、現在、第3子の出産を控える理奈さんの体調を考慮しながらも、パワフルな日々を過ごしています。 長男の樹くんは、元気いっぱいのお調子者。毎週末出かける公園では、すべり台やブランコ、サッカーボールで遊ぶのが大好きで…
-
健康
食生活改善推進協議会 健康づくり応援レシピ―食生活改善推進協議会好藤支部―
■かんたんパパっと時短料理『大豆のコロッケ』 大豆は「畑の肉」といわれ良質なたんぱく質源です。じゃがいもの代わりに大豆水煮を使えば、ゆでる手間も省けます。 ▽1人分当たりの栄養量 エネルギー…390kcal タンパク質…13.5g 脂質…24.0g カルシウム…96mg 食塩相当量…1.1g ▽材料 2人分 大豆水煮 150g 人参 1/4本 玉ねぎ 1/2個 ベーコン 1枚 サラダ油 大さじ1 …
-
その他
その他のお知らせ(広報きほく令和6年10月号)
■~自然豊かな 心豊かな 暮らし豊かなまち きほく~ ■高血圧川柳・標語 今月の作品 作品コメント:血圧がよくなればみんな元気に笑顔になります ※作品は本紙をご覧ください ■「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙をご覧ください。 ■5・7・5に乗せて ※本紙をご覧ください ■広報きほく10月号 No.238 編集・発行/鬼北町 〒798-1395 愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永800-1 【電話】…
- 2/2
- 1
- 2