広報きほく 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
くらしのお知らせ Information~相談
■こころの健康相談のご案内 学校、職場、家庭や人間関係など、一人で悩んでいませんか?臨床心理士による相談を無料で行っています。まずはご相談ください。 日時:2月17日(月)13時30分〜16時30分(3名程度まで) 対象者:鬼北町在住の方 場所:広見保健センター ※秘密はお守りします。安心してご利用ください。 予約制のため、希望される方は2月10日(月)までにお問い合わせください。 問い合わせ:保…
-
くらし
「人権・行政・心配ごと相談」
日時:2月20日(木)10時~15時 場所: ・鬼北町総合福祉センターひまわり ・日吉中央集会所 問合せ: 人権…町民生活課戸籍住民係【電話】内線2111 行政…総務財政課行政係【電話】内線7802 心配…社会福祉協議会【電話】45-3709
-
くらし
消費生活だより
■18歳から成人!気を付けてほしい若者が狙われやすい消費者トラブル ◇若者に注意してほしい消費者トラブル事例 ・副業、情報商材やマルチ商法などのもうけ話 ・脱毛エステや美容医療などの解約トラブル ・SNS、マッチングアプリなどの出会い系サイトなどをきっかけに知り合った相手からの勧誘 ・賃貸住宅や電力契約などの新生活関連トラブル ・消費者金融からの借り入れやクレジットカード(リボ払い)など多重債務 …
-
子育て
きほくのまち人探訪
■「高みを目指して頑張りたい」 3月20日に愛媛県武道館で行われる、『小学6年生および中学1・2年生女子バレーボール交流大会』の、小学6年生南予チームに、鬼北JVC所属の佐竹咲茉さんと谷口真子さんが選抜されました。選抜には、今後もバレーボール競技を継続する選手が対象となっており、南予選手の選抜推薦された29名の中から選ばれました。 2人はお母さんがバレーをしている姿を見て、佐竹さんは小学1年生、谷…
-
くらし
ALTの鬼の里Diary~Christopher編~
■「cold」 皆さん、初めまして。ケアンズ・クリストファー・ローラスです。 12月から鬼北町のALTとして鬼北町内の小中学校に勤務しています。クリスと気軽に声をかけてください。 私の出身は南半球のニュージーランドです。南半球の季節は日本と逆なので、ニュージーランドの今の季節は夏です。私は6月から8月にニュージーランドで冬を経験しているので、今は二回目の冬を過ごしています。 私はニュージーランドの…
-
くらし
地域おこし協力隊活動日記
■「2024年を振り返って」 こんにちは!北宇和高校教育寮(北辰寮)のハウスマスターです!今回は夏と冬に出店させてもらっている近永マルシェの様子をお伝えします! 寮では、マルシェで何を出店するかを決めたり、看板やチラシの制作などは全て生徒たちが行っています。大人から子どもまで、地域のすべての方に喜んでもらえるものは何か?季節感のあるものは?食べやすい物は?などなど、みんなでたくさん考えた中で今回選…
-
健康
北宇和病院だより
■医療DX(Digital Transformation)について 昨年2月に当院でも電子カルテシステムが導入され、約1年が経過しました。導入当初は、システムに不慣れな面もあり、皆様にご迷惑をおかけしたこともあったかと思います。マイナンバー保険証の運用も始まり、随時システムの運用面を見直しながら改善を図り、再来受付機、自動精算機と連携し、効率的で質の高い医療の提供を目指してまいりました。 電子カル…
-
健康
健康ほくほく通信
■No.58 健康診断・がん検診を受けましょう! 鬼北町の健診・がん検診の予約は、毎年2月から始まります。2月中旬頃にご自宅に申込案内が届きますので、お手元に届いたらお早めにご予約ください。申し込みを忘れて提出期限を過ぎてしまった方は、お早めに保健介護課もしくは各公民館駐在保健師まで電話等でお申し込みください。 令和7年度も引き続きWeb予約を実施します。仕事の都合で予約の電話ができない方も、We…
-
その他
編集後記
12日に行われた、鬼街道駅伝競走大会で、私もランナーとして出場しました。日吉夢産地〜鬼北町役場のコースは、10年前の高校生の時に部活動の仲間と出場しました。当時とは違う区間を走りましたが、区間によって道路や風向が違い、また、沿道での応援もあり、無事にタスキを繋ぎ、ゴールすることが出来ました。 出場チームが一丸となってタスキを繋ぎ、声援を送り、ゴールで仲間を称え合う姿に、改めてチーム競技の素晴らしさ…
-
くらし
今月の1枚
月15日に第75回愛媛駅伝競走一本松〜宇和島大会が開催され、鬼北町体育協会陸上部が男子一部に出場し、総合20位(高校除く)となり、上位30チームが出場できる愛媛駅伝選手権大会に出場します。
-
子育て
Happy Birthday
■2月生まれの元鬼(げんき)っずー元気な鬼北っ子ー ▽西口(にしぐち)豪紀(ごうき)くん(1歳 近永) 豪くんお誕生日おめでとう これからも元気でいっぱい遊ぼう!! ▽篠崎(しのざき)桜采(おと)ちゃん(1歳 近永) ニコニコ笑顔がかわいい我が家のアイドル いつも癒しをありがとう♡ 愛嬌たっぷり元気に育て♡♡♡ ▽吉田(よしだ)蒼(そう)くん(1歳 奈良) はじめてのお誕生日おめでとう★ 広くてあ…
-
くらし
鬼北町公式SNS運用中!
鬼北町では、ホクホクした魅力や町内情報を早く皆さんにお届けするためInstagramとFacebookを運用しています。ぜひフォローをお願いします。
-
くらし
ほくほく鬼北 家族の絆 人から人につなぐ絆リレーNo.163
■家族時間が円満の秘訣~家族で取り組む予防医療~ 金谷 真吾(しんご)さん 羽麻(はま)さん 詩乃(うたの)さん 紫音(しおん)さん 近永地区にお住まいの金谷さんご家族。家族円満の秘訣は〝夕食は必ず家族みんなで食べること〞と話す金谷さんご家族は、工務店を営む真吾さんが建築した、家の中心にある開放感のあるリビングで、家族時間のほとんどを過ごすほどの仲良し家族です。 中学生の詩乃さんは、ソフトテニス部…
-
健康
食生活改善推進協議会 健康づくり応援レシピ―食生活改善推進協議会好藤支部―
■かんたんパパッと時短料理『ポテトリュフ』 中身がさつま芋のチョコトリュフ風のスイーツ。牛乳で煮るだけなので簡単でおやつとして栄養満点です。バレンタインにどうぞ?! ▽1人分当たりの栄養量 エネルギー:117kcal たんぱく質:1.5g 脂質:1.1g 炭水化物:26.3g ▽材料(2人分) さつま芋150g、牛乳15ml、砂糖大さじ1と1/2、バニラエッセンス少々、ココア(無糖) ▽作り方 (…
-
その他
その他のお知らせ(広報きほく令和7年2月号)
■~自然豊かな 心豊かな 暮らし豊かなまち きほく~ ■高血圧川柳・標語 今月の作品 作者コメント:おじいちゃん血圧予防をしてぼくのために長いきしてね ※作品は本紙をご覧ください ■5・7・5に乗せて ※本紙をご覧ください ■広報きほく2月号 No.242 編集・発行/鬼北町 〒798-1395 愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永800-1 【電話】(0895)45-1111【FAX】(0895)45-…
- 2/2
- 1
- 2