広報土佐 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
3月定例市議会(1)
3月定例市議会が3月4日に開会し、土佐市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正など人事案16件、条例案14件、行政案2件、予算案18件、報告2件が審議され、全案がそれぞれ原案どおり同意、可決され、19日に閉会しました。 ー市長行政報告(抜粋)ー ■能登半島地震における土佐市の対応 1月1日に石川県能登地方…
-
くらし
3月定例市議会(2)
■とさでん交通株式会社が運行する宇佐中島線の10月以降の運行予定 宇佐中島線については、とさでん交通株式会社から平成30年9月25日付の書面にて退出の意向が示されています。全国的な傾向であるバス乗務員不足が主な退出の理由となっていますが、利用者への影響や、退出後の移動手段について土佐市地域公共交通会議をはじめ、沿線地区の皆様と検討する必要もあり、令和4年3月に策定した土佐市地域公共交通計画の基本方…
-
くらし
土佐市防災協力用地登録制度への登録
市では、災害発生後に応急仮設住宅建設用地や災害復旧用資材置場などとして利用する土地をあらかじめ確保することを目的として「防災協力用地登録制度」を実施しています。令和5年度は個人・法人併せて4者から計40,844平方メートルのご登録をいただきました。紙面をもって厚くお礼申し上げます。 (1)登録することができる用地 ・概ね500平方メートル以上の土地 ・登録されている防災協力用地に接する土地 ・原則…
-
くらし
図書館だより
■展示紹介『多肉植物の世界』 ぷにぷにしていて可愛らしい植物、多肉植物。 今回、多肉植物に関連する本を一か所に集めて紹介しています。 多肉植物の種類や育て方、寄せ植え方法やアレンジの仕方などが分かります。 これを機に育ててみるのもいいかも?! 図書館本館(つなーで2階)マンガ棚の横にあります。すべて貸し出しできる本です。 お気軽に手に取って見てみてください。 ■『月刊たくさんのふしぎ』展 開催中で…
-
くらし
市防災対策課からのお知らせ
◆防災に関する補助制度などについて 令和6年度に実施している防災に関する主な補助制度などについては、次のものがあります。 防災・減災のため、是非ご活用ください。また、事業内容につきましては概要となっています。 詳しい要件などにつきましては市HPをご覧いただくか、防災対策課までお問い合わせください。 問合せ:市防災対策課 【電話】852-7607
-
くらし
土佐署からのお知らせ
■悪質業者にご用心! 昨年は壊れてもいない民家の屋根が壊れていると言って修理代金見積もりをする悪質なリフォーム業者や、貴金属類の買取りにやってきた業者に言葉巧みに安く買い取られたなどの相談を受理しています。 悪質な業者は、事実でないことをあたかも真実であるかのように話し、平気で嘘をつき、言葉巧みな話術で、契約したり買わないとまずいような気持ちにさせて商品を高額で買わせるなど、皆さんの財産を狙ってい…
-
くらし
5月分一般飲料水の水質検査
検査の実施予定日:未定 検査料:未定 ⇒詳細はお問い合わせください 申込み定員:10人まで 希望される方は、検査実施日の前日(土日祝の場合はその前日)までに市都市環境課環境保全係(【電話】852-7647)までお申し込みください。
-
くらし
ヘルメット 命を守る 宝物
-
イベント
5月のドラゴン広場情報
■イベント情報 ○端午の節句作品展示 市内の園児の皆さんによる力作を展示中 4月27日(土)~5月6日(月) ○フリーマーケット 5月11日(土)午前9時~午後6時 5月12日(日)午前9時~午後4時 ○ドラゴンの日 毎月最終日曜日にイベント開催中! 5月は26日(日)開催。詳しくはインスタから! ○夕やけ食堂 5月7日(火)午後2時〜6時 ○ヨボ活体操教室 毎週木曜日 午後3時30分~4時30分…
-
その他
人口
人口:25,849人(-81) 男:12,558人(-45) 女:13,291人(-36) 世帯数:12,559世帯(-21) (4月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ (広報土佐 令和6年5月号)
■広報土佐 No.677 令和6年5月1日発行 発行:土佐市 編集:総務課 〒781-1192 高知県土佐市高岡町甲2017-1 市総務課総務班【電話】852-7602 土佐市公式HP【URL】www.city.tosa.lg.jp 業務時間:〔平日〕午前8時30分~午後5時15分 広報「土佐」は、資源保護のため再生紙を使用しています。 ■表紙 わくわく ドキドキ 1年生 令和6年4月8日 高石小…
- 2/2
- 1
- 2