広報香美 2025年9月号

発行号の内容
-
その他
市の人口 令和7年8月1日現在
-
文化
香美市文芸 風の流れ 俳句は偶数月、短歌は奇数月に掲載します。掲載を希望される方は、掲載月の前月1日までにご応募ください。 投稿先:香美市役所総務課内広報委員会事務局「俳句・短歌」係 〒782-8501(住所記載不要) 【FAX】53-5958
-
文化
香美市立美術館 アートの窓 現代は長寿社会と言われていますが、人生の後半に生きがいを持って生き抜いていくためには、心の支えとなる文化芸術の存在も大切ではないでしょうか。 今回の展示は、それぞれが独自の信念と技法を身につけられ、作品制作を生きがいとして、充実した日々を過ごしておられる、まさに人生100年時代を生きる手本のような方々の、興味深い作品の数々をご紹介します。 (館長 都築房子) ■わくわく生きる人生100年 9月6日...
-
子育て
かみんぐBABY木のギフト 〔香美市森林環境税活用事業〕 申し込みいただいた方からの投稿を募集しています!! ■『木のギフト』お便り紹介 りつくん かわいいどんぐりイスを頂きました。 どっしりとしていて木のぬくもりを感じる素敵な贈り物ですね。 つかまりだちをしている今、お兄ちゃんとイスの上におもちゃをのせたりして仲良く遊んでいます。大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。 ※香美市から木のギフトを受け取られた皆さんか...
-
子育て
香美市の教育(学校紹介) ■日本一、幸せの多い学校をめざします(鏡野中学校) 60年の歴史と伝統をもつ鏡野中学校は「自主創造」という校訓のもと、「日本一、幸せの多い学校をめざします」を生徒会スローガンに掲げています。その生徒たちの思いにつながる形で、令和元年度より、学校教育目標を「日本一幸せの多い学校 日本一幸せの多い生徒」として、学校運営協議会(コミュニティ・スクール)の目標も「日本一幸せの多い学校 日本一幸せの多い地域...
-
くらし
まちの話題 ■市内の保育園、小中学校で「あんぱん給食」登場しました!! 7月11日(山田・香北)、15日(物部)に、香美市内の小中学校の給食で「あんぱん給食」が提供されました。これは、連続テレビ小説「あんぱん」をきっかけに、やなせたかし先生が長年、朝食で食べていた「特製野菜スープ」に着目した食育事業の一環として実施されたものです。 「あんぱん給食」は今年1月にも提供されましたが、児童生徒たちから「特製野菜スー...
-
くらし
あなたの命を守る「マイナ救急」始まります。 ■10月1日より実証事業開始 香美市内の実施救急隊数:2隊(消防署1隊・香北分署1隊) ◆マイナ救急とは… 救急隊員が傷病者のマイナ保険証を活用し、傷病者の医療情報等を閲覧する仕組みのことです。 マイナンバーカードを見せると、次の情報が伝わります。 ▽マイナ救急の流れ (1)傷病者が情報閲覧に同意する (2)マイナンバーカードを読み取る ※暗証番号の入力不要 (3)隊員が医療情報を閲覧する (4)...
-
くらし
市民のひろば ■掲示板 ◇Twilight Picnic(トワイライト・ピクニック) 秋空の下、芝生広場で夕暮れ時のピクニックを楽しむイベントを開催します。 香北町の会場には、フードやショップ、体験ブースなど20店舗以上が出店するほか、アーティストのライブやDJタイム、さらに夕方からは、芝生広場のライトアップもありますので、ぜひお越しください! また、インスタグラムやフェイスブックでもイベント情報を更新していま...
-
子育て
おたんじょうびおめでとう 今月満1~3歳の誕生日を迎えるお子さんを紹介します。 ご応募をおまちしています♪ ※(山)は土佐山田町、(香)は香北町、(物)は物部町です。 申し込みは誕生月の前月1日まで。 問合せ:総務課 【電話】53-3112
-
文化
[新]香美史探訪記 ■第53回 談議所の起源(土佐山田町) 談議所(だんぎしょ)とは、物部川右岸、神母ノ木(いげのき)の対岸の集落を言う。この地名の起源を考察すると、銅鐸が出土しているので、西暦300年以前に村長(むらおさ)が率いて大和大王家に知られた村だったと考えられる。加えて、中世に交通の要衝を形成し、鏡(香我美)郷の中心地であったものであろう。 (1)物部川北岸往還は、談議所-佐岡から韮生郷に入り、朴ノ木の政所...
-
文化
ただいま留学中 No.219 ■ヴァツェク・ルカシュ(チェコ共和国) こんにちは。私はチェコ共和国から来た、ヴァツェク・ルカシュです。高知工科大学と交流協定を結んでいるフラデツ・クラロヴェ大学から、交換留学生として4月に入学しました。 桜が咲く季節に日本に来たことで、日本の美しさを感じる最高のスタートとなりました。日本の文化や食べ物にとても興味があり、アニメを見るのも好きです。また、いくつかの博物館やお城を訪れたことで、日本の...
-
その他
第185回 かみかみクイズ ■今月の賞品 全問正解者の中から抽選で、セットを3名様に贈呈! ○姉妹都市積丹町の生干しイカand開きホッケandりんごのほっぺ ※商品在庫の都合上、景品内容が変更となる場合があります。 A.8月に開催された土佐山田まつりに香美市出身俳優の樫尾篤紀さんが登場し、香美市●●大使に就任することになりました! B.10月1日から「●●●救急」が始まります。 問題A、Bの●●にあてはまる答えを書いて応募し...
-
その他
その他のお知らせ(広報香美 2025年9月号) ■今月の表紙 川上様夏祭り(7月27日) 屋台のボールすくい ■広報香美のバックナンバーは、香美市公式ホームページに掲載しています。 ■「kamica マネーチャージキャンペーン」につきましては、本紙をご覧ください。 ■広報香美 No.235(2025年9月号) 【HP】https://www.city.kami.lg.jp/ 編集と発行:香美市広報委員会 【電話】0887-53-3111【FAX...
- 2/2
- 1
- 2