広報香美 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
こちら、あんぱん室! vol.14 ■〔祝〕樫尾篤紀さんが香美市観光大使に就任しました! 8月2日に香美市で開催された「第57回土佐山田まつり」で、現在放送中の連続テレビ小説「あんぱん」に出演した香美市出身俳優・樫尾篤紀さんの香美市観光大使就任式が行われました! 依光市長からは観光大使の委嘱状が、そして香美市イメージキャラクターの龍河洞リューくんからは観光大使の名刺などが手渡しされました。就任式の後も、表彰式のプレゼンターをはじめ、...
-
イベント
「ものべすと」 全国あんぱんサミット2025 in 高知 全国各地の有名あんぱんが大集合する「あんぱんマーケット」をはじめとして、連続テレビ小説「あんぱん」の製パン指導をされた竹谷光司さんによる「あんぱん作り教室&トークショー」も開催!さらに、これまでのイベントでも大好評だった「あんぱん食い競争」は、なんと全6部門で実施します。 ほかにも、「ききあんぱん選手権」や、フードライターが物部川エリアのあんぱんを紹介する「あんぱん品評会」などがあんぱん...
-
イベント
7月27日 川上様夏祭り 参道に並ぶ露店、昔ながらの縁日の雰囲気、周辺会場でのさまざまな催しが醍醐味だ。力石を持ち上げる力自慢や宝探し、マルシェをはじめ、フリーカラオケや演奏などのステージイベントで会場は大盛り上がり! 香美市三大祭りの先陣を切った。
-
イベント
8月2日 土佐山田まつり 踊りの競演が行われた土佐山田まつり。会場となった商店街や納涼祭会場(市民グラウンド)では、過酷な炎天下のなか、各チームが全力の演舞で観客を魅了した。また、恒例のラッキーナンバーズ(抽選会)や観客参加型のステージイベントなどで、会場は熱気に包まれた。 最後には、山田太鼓伝承会による勇壮な演奏によって、華やかに祭りが締めくくられた。
-
イベント
8月14日 奥物部湖湖水祭 灯ろうが湖面を美しくただよい、花火が夜空を彩った後、祭りの熱気はさらに加速する。会場中央のやぐらを幾重にも囲み、夢中になって踊る老若男女。音楽は途切れることなく、汗がはじけ、笑顔もはじけた。 三大祭りのフィナーレを飾るにふさわしく、大盛況となった。 ・花火の様子は動画でご覧いただけます♪(香美市観光協会) ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
カミカムキャンペーン 対象の方にkamica(カミカ)マネーをプレゼントします! ■香美市引越し祝(県外から)電子マネー付与事業 県外から香美市に転入した方にkamicaマネーをプレゼント♪ ※申請手続は不要です 対象者: (1)令和7年4月1日以降に高知県外から転入し、その後2カ月以上香美市の住民基本台帳に記載されている方 (2)転入日の属する年度内で満34歳以下の方 (3)過去に本事業によるマネー付与を受けていない...
-
くらし
猫 香美市には、猫の多頭飼育や地域猫(野良猫)によるふん尿被害や鳴き声などの苦情、めた猫の頭数が増えて困っているという相談が寄せられます。外飼いの猫や野良猫により発生する問題は、飼い主やエサをあげている人の責任となります。エサをあげる人は、近所の方の迷惑にならないようトイレの設置などの対策を行ってください。人も動物も住みやすい環境をつくるために、責任を持って管理をお願いします。 高知県内では、犬・猫の...
-
健康
令和7年度 胸部レントゲン検診日程表 ※40歳以上の方(年度末年齢)で今年度まだ受診されていない方が対象 検診車が各地区を巡回し、胸部レントゲン検診を行います。ご都合のよい場所で受診してください。なお、受診票は希望された方にのみ送付しています。 ※職場や病院で受診するなどの理由で市の検診通知を止めた方や、希望調査票で希望されなかった方には、受診票を送付していません。受診を希望する場合はご連絡ください。 ※受診票が送付されている方は予約...
-
くらし
お知らせー募集・催しー ■香南香美老人ホーム組合職員募集 職種・受験資格:介護職員 若干名 介護福祉士資格がある方(取得見込みの方を含む) ※令和8年4月1日採用予定 勤務施設: ・特別養護老人ホーム三宝荘 ・特別養護・養護老人ホーム白寿荘 試験日:1次試験 10月19日(日) ※2次試験の日時は、1次試験合格者に通知します。 願書受付期間:8月25日(月)~9月26日(金) ※郵送は9月26日必着 必要書類:願書・履歴...
-
スポーツ
第19回 香美市体育大会 参加者募集! 参加資格:※原則1人1種目 中学生以上で、市内に在住・在勤・在学の健康な方。または香美市のスポーツ団体所属の方。 申込方法:申込書に参加料を添えてお申し込みください。 ※参加者多数の場合、香美市民の方を優先して抽選を行います。 参加料:※中止の場合は返金 申込締切後の棄権については、参加料の返金はできません。 卓球について、個人・団体の両方に出場する場合は、団体種目のみの料金となります。 問い合わ...
-
講座
市民セミナー(香美市立中央公民館) ■ものづくり教室~自然の色を楽しむ草木染~ 自然が醸し出す豊かで優しい色合いで、自分だけのシルクのストールを染めてみましょう。 日時:10月15日(水)13時30分~16時 場所:中央公民館 2階 料理実習室 講師:西峯久美さん(工房SOMEYA) 参加費:3,000円 受付期間:9月9日(火)~22日(月) ※17時まで 持参品:洗面器やボウル・厚めのゴム手袋・持ち帰り用ビニール袋・エプロン(も...
-
その他
お知らせーその他(1)ー ■複十字シール運動 ご協力のお願い 複十字シール運動は、結核や肺がんなどの呼吸器疾患をなくし、健康で明るい社会を目指す運動です。また、結核がまん延している途上国への援助・協力にも役立てられています。 香美市では、健康づくり婦人会員が地域に出向き、募金への協力をお願いしています。ぜひ皆さんのご協力をお願いします。 問い合わせ先:健康推進課健康づくり班 【電話】52・9282 ■地籍調査事業成果の土地...
-
スポーツ
四国アイランドリーグplus 公式戦 in 土佐山田スタジアム ◆高知ファイティングドッグス VS 愛媛マンダリンパイレーツ 9月13日(土)14時開始 ◆高知ファイティングドッグス VS 徳島インディゴソックス 9月14日(日)14時開始 〔入場料無料〕 当日は、キッチンカーによるスタジアムグルメやビールの販売も行います。 この機会にぜひ、お誘い合わせのうえお越しください!! ※試合開催日は、秦山公園(ふれあい広場・子どもの広場)を休園します。 問い合わせ先...
-
くらし
9月23日は「手話の日」 本年6月25日に「手話に関する施策の推進に関する法律(手話施策推進法)」が施行され、9月23日は「手話の日」と明記されました。手話は、ろう者の方が大切に守り、使用してきた「手で表す言葉」であり「目で見る言葉」です。 これを機会に、翌年3月号まで、「ワンポイント手話」として、日常生活などで使える手話の紹介をしていきます。 ■手話の紹介「こんにちは」 まず、顔を時計に見立て、12時の位置に人差し指と中...
-
その他
お知らせーその他(2)ー ■がん検診広域実施事業のご案内(夜間検診) 香美市では、集団検診と病院検診(個別検診)によるがん検診を実施していますが、中には日中の検診受診が困難な方もいらっしゃいます。そのため今年度より、居住地に関わらず、夜間の受診が可能ながん検診広域実施事業(夜間検診)を実施することとなりました。 検診の種類や対象年齢、料金については、次の表をご確認ください。 ※令和7年度に市のがん検診を受診していない方が対...
-
くらし
国勢調査2025 ・国勢調査は、令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人と世帯が対象です。 ・9月中旬頃から、調査員が皆さんのお宅を訪問し、調査書類をお配りします。 ・調査への回答は、できるだけスマートフォンやパソコンで、簡単・便利なインターネットからお願いします。 ※書類の提出は郵送または調査員による回収も可能 ・スマートフォンでの回答なら、QRを読み取って簡単にログインできます。 ※パスワード等の入力...
-
くらし
2026年版 高知家手帳 ご予約受付中! 2026年版の高知家手帳の購入を希望される方は、本庁・各支所で予約を受け付けていますので、窓口までお越しください。電子申請での予約も可能です。 ※電話受付は行いません。 なお、今年より、香北・物部町の自治会を通じた予約受付・販売は行いませんので、ご注意ください。 価格: ・ポケット判(9×14.5センチ)…870円 ・デスク判(13×21センチ)…1,090円 予約締切:9月25日(木) 問い合わ...
-
くらし
地域安全ニュースかみ No.234 ■ニセ警察詐欺にご注意ください! 自宅の固定電話や携帯電話あてに警察官を名乗り、さまざまな理由をつけて現金をだまし取ったり、振り込ませたりする詐欺の手口が急増しています! 警察官役の犯人が「あなたは逮捕される」などと不安をあおったり、偽の警察手帳や逮捕状を見せてくるケースがあります。電話会社や総務省を名乗り、「携帯電話の未納料金がある」などと言った後、警察官役に交代するケースや、SNS・ビデオ通話...
-
くらし
令和かわら版 ◆秋の全国交通安全運動 9月21日(日)~9月30日(火) ◆交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(火) ◆高齢者一万人訪問活動 9月1日(月)~30日(火) ▽重点目標 (1)歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るく目立つ衣服等の着用推進 (2)夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転やながらスマホ等の根絶 (3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時の、ヘルメット...
-
しごと
木材市況 7月22日第479回市(物部) 7月28日第241回市(香美) なお、上記の単価は1立方メートルあたりの単価です。 最新情報についてはお問い合わせください。 木材市場に出荷する場合、合法的に伐採された木材でなければ取り扱いできません。伐採の90~30日前までに市役所へ届出を行ってください。 問い合わせ先: 物部森林組合ストックヤード(物部町中谷川314)【電話】57-3540 香美森林組合国見支所...
- 1/2
- 1
- 2