広報によど川 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
新しい地域おこし協力隊員を紹介します
高知市から移住してきました山﨑祐大と申します。私は高知市(春野町)出身で、大学卒業後は和歌山県の食品会社に就職し、飲料・ジャム・ゼリー・酒類(リキュール・ワイン)の製造に携わってきました。その業務の一環でウイスキーとジンを造る蒸溜所を立ち上げました。立ち上げに際して、全国の蒸溜所を見学しました。どの蒸溜所も共通していたことは「良い水、良い川」があることでした。しかし、私はどんな川も仁淀川の美しさに…
-
くらし
高吾北消防本部からのお知らせ
■熱中症にご注意を! 今年の夏は、全国的に気温が高く、猛暑になると予想されています。 熱中症といえば、真夏にかかるものと思っている方が多いと思いますが、実は熱中症は梅雨入り前の5月頃から発症しやすくなります。熱中症になる前に体づくり、対策をしておきましょう。 ◇熱中症とは… 気温や湿度が高い環境下で体温の調整がうまくいかず、めまいやだるさなどさまざまな症状が起こる状態をいいます。 ◇熱中症の症状 …
-
くらし
口座振替日のお知らせ
町に納める収納金の今月の口座振替日は、5月27日(月)です。 ※上記の引き落としができない場合の再度口座振替日は、6月10日(月)となります。
-
その他
第55回 によど川クイズ ~クイズに答えてプレゼントをゲットしよう!~
応募締切:5月13日(月)当日消印有効 Q1 (○に入る言葉をお答えください) 減災とは、災害によって被る被害を〇〇〇におさえるために、あらかじめ行う取り組みです。 Q2 (○に入る言葉をお答えください) えん堤から放流するときは、あらかじめ〇〇〇〇を鳴らしてお知らせしますので、川を利用される方は、増水に十分ご注意ください。 ◆4月号の答え Q1「自然」 Q2「強調」 応募者…12人/正解者…12…
-
くらし
仁淀川町行事カレンダー(5月・6月)
-
文化
めごみ ー明神林業ー
問い合わせ:株式会社明神林業 【電話】080-2971-7320
-
その他
その他のお知らせ (広報によど川 2024年5月号)
■表紙の写真 大板地区(4月14日撮影) ■町の人口・世帯数 令和6年4月1日現在 人口:4,599人(-10) 男:2,232人 女:2,367人 世帯数:2,681世帯(+9) -3月中の届出- 転入:24人 転出:27人 出生:1人 死亡:8人 ( )内は前月比 ■広報によど川 令和6年5月1日発行(No.226) 編集:仁淀川町広報編集委員会 発行:仁淀川町 〒781-1592 高知県吾川…
- 2/2
- 1
- 2