広報おち 2025年11月号
発行号の内容
-
しごと
令和7年度越知町職員採用試験 1.職種・採用予定人員および受験資格 2.申込手続 詳細は町ホームページ【URL】http://www.town.ochi.kochi.jp 採用試験のページをご確認ください (1)受付期間…10月6日(月)から11月14日(金)まで(土・日・祝日を除く)(受付時間…午前8時30分~午後5時15分) (2)申込先.総務課(〒781-1301高知県高岡郡越知町越知甲1970) (3)申込書の入手方法...
-
くらし
小舟団地入居者の募集について 小舟団地4戸の入居者を募集します。希望される方は、下記のとおり申し込みをお願いします。 1)募集する住宅 ※町ホームページに内観の写真(一例)を掲載しています。 2)受付期間 11月4日(火)~11月17日(月) ※土、日を除く午前8時30分~午後5時 ※当初の募集で応募者がいない場合は継続募集とします。 3)申込書提出方法など (1)提出方法…持参または郵送 (2)提出先…役場総務課 4)入居の...
-
くらし
若者住宅入居者の募集について 若者住宅2戸の入居者を募集します。希望される方は、下記のとおり申し込みをお願いします。 1)募集する住宅 ※町ホームページに内観の写真(一例)を掲載しています。 2)受付期間 11月4日(火)~11月17日(月) ※土、日を除く午前8時30分~午後5時 ※当初の募集で応募者がいない場合は継続募集とします。 3)申込書提出方法など (1)提出方法…持参または郵送 (2)提出先…役場総務課 4)入居の...
-
子育て
越知小学校 今回は小学校図書支援員の井上が作成しました♪ ■学校図書室の取り組みを紹介 小学校では、2学期に入り、人権教育主任が中心となって、道徳の時間や図書の時間に本を活用して、プチ平和学習を行ったり、命の大切さについて考えを深めています。 ▽2学期最初の「図書の時間」に読み聞かせ 1~3年生には、上野動物園に関するお話を、4~6年生には広島に関する内容の絵本を紹介しました。読み聞かせの後には、担任が平和や...
-
子育て
横倉 越知町立越知中学校校長室便り2025年度No.7 ■青春フルスロットル!Passion全開!越知中体育祭 9月27日、令和7年度体育祭が開催されました。本年度も実行委員会形式で取り組まれ、生徒が主役、生徒が主体となった体育祭となりました。生徒は日々の練習に目指す姿、成果(できたこと)、課題や改善点を記録し、教職員が日替わりで担当を決め、振り返りを共に仕上げていくようにしていました。2週間の、確かな少しずつの成長の積み重ねが、本番の成功につながりま...
-
くらし
交通安全協会からお知らせ ■秋の全国交通安全運動が行われました 9月21日~30日の期間、パレード、各種キャンペーンなどが行われました。 早朝の街頭指導や運動に参加していただいたボランティア・指導員の皆さん、ご協力ありがとうございました。 ■忘れないで!全席全員シートベルト! 2008年から、一般道でも後部座席を含めた全席シートベルトの着用が義務化されています。 交通事故時、非着用者の致死率は着用者の約14倍!! 全席シー...
-
子育て
地域安全アドバイス ■11月は児童虐待防止推進月間~Child Abuse Prevention Month~ ▽児童虐待とは? (1)身体的虐待 殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせるなど (2)性的虐待 子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にするなど (3)ネグレクト 家に閉じ込める、食事を与えない、ひどい不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっ...
-
くらし
本の森図書館からのお知らせ ■新刊(一般向け) 「図解ビジネス版悪魔の辞典ビジネス用語の黒い真実」山田英夫/著(東洋経済新報社) 日本のサラリーマンを悩ませるビジネスワードの「本当の意味」 「100年血管のつくり方」池谷敏郎/著(青春出版社) 高血圧、脳卒中、心筋梗塞をよせつけない!強い血管をつくりましょう 「灰になったら夫婦円満」小川有里/著(草思社) 人生100年時代次々現れる後期のハードル!!老いてなお「ドラマ」は止ま...
-
その他
町民の動き (9月30日現在)
-
子育て
虫歯(むしば)ゼロの3歳児(さいじ) 9月17日実施の3歳児健診で虫歯のなかったお子さんを紹介します。 ぴかぴかの歯と、すてきな笑顔を見せてくれました。 一覧については本紙をご参照ください これからも、しっかり歯みがきをして、きれいな歯を守ってね!
-
くらし
行事カレンダー ※マイナンバーカード交付のための夜間開庁は毎週月~金曜日(祝日を除く)に行います。(本紙8ページ参照) 3日前(土、日、祝日を除く)までに予約がない場合は開庁しませんので、事前にお電話でご予約をお願いします。
-
くらし
町内の水道指定業者一覧
-
くらし
100歳おめでとうございます 今年度めでたく満100歳を迎えられる方は、6人いらっしゃいます。その長寿をお祝いするために、内閣総理大臣からの祝状と銀杯、町長が町からの記念品を持って伺いました。 100歳を迎えられる方は次の皆さんです。(誕生日順) 一覧については本紙をご参照ください これからもお体を大事に、いつまでも元気でお過ごしください。
-
くらし
金婚おめでとうございます 9月1日、高知新聞社・RKC高知放送・高知新聞社会福祉事業団の主催による「第68回金婚夫婦祝福式典」が県内5会場で開催されました。 町からは、土佐会場の土佐市複合文化施設つなーでへ1組のご夫婦が出席され、結婚生活50年の節目をお祝いさせていただきました。 昭和から令和に至る半世紀の間、手を携え、いたわり合って金婚式を迎えられ、本当におめでとうございます。これからもご夫婦円満で、お祝いを重ねられます...
-
その他
その他のお知らせ(広報おち 2025年11月号) ■広報おち11月号第653号 2025年11月1日(毎月1日発行) 編集・発行:越知町企画課〒781-1301高知県高岡郡越知町越知甲1970番地 【電話】0889-26-1164【E-mail】[email protected] 印刷:高知新聞総合印刷
