北九州市政だより 令和6年5月15日号

発行号の内容
-
くらし
北九州市のSNSを再編!
皆さんにより分かりやすく情報をお届けするため、分野ごとに集約したアカウントで情報を発信します! フォローして情報をキャッチ! ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:市長公室広報戦略課 【電話】093-582-2236
-
くらし
市政テレビ・ラジオ
◆市広報テレビ「ちょっと北九見つけてきました!」 TVQ九州放送(7ch) 毎週土曜日 20時54分〜21時 番組がパワーアップもっと深掘り!! 〔5月放送テーマ〕 ・アクティビティ満載! グリーンパーク ・市民に開かれた 北九州中央卸売市場 ・大学・研究機関・企業が集結! 北九州学術研究都市 ◆市政ラジオ「KITA9PR部のキタナビ!」 市の魅力や市政情報を若者目線で発信! CROSS FM(北…
-
スポーツ
関門連携コーナー 海峡の友
下関市と北九州市では、市政だよりでお互いの情報を交換し掲載しています。 ◆「下関海響マラソン」参加者募集! いずれも11月3日(祝)。オーヴィジョン海峡通り海峡メッセ下関前(下関市豊前田町3丁目)をスタート、同所にゴール(最終は14時30分まで)。 ◇マラソン 8時30分から(制限時間6時間)。 対象:18歳以上(高校生は除く) 定員、定数:先着1万人 料金、費用:1万2000円 ◇2kmファンラ…
-
イベント
福岡市の催し 福北連携コーナー ふく・きた・る
福岡市と情報交換をしています。 ◆福岡ミュージアムウィーク 福岡市博物館(福岡市早良区百道浜3丁目)や福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園)など福岡市内の文化施設がお得に利用できます。5月18日(土)〜26日(日)。期間中は、参加施設の常設展示観覧料や入館(園)料が無料か割引になるほか、さまざまな関連イベントも実施します。詳細は問い合わせを。福岡市のホームページでもご覧になれます。 問合せ:福岡市経…
-
くらし
相談(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆外国人のための生活全般に関する相談 対面のほか、電話、メール、テレビ電話を使い、最大23言語で対応します。いずれも5月の毎週月〜金曜日。 ◇ワンストップインフォメーションセンター黒崎 (黒崎駅西側、コムシティ3階、【電話】080-6445-2606) 9時30分〜16時 ◇同小倉 (小倉北区役所庁舎2階、【電話】080-5…
-
くらし
相談(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆ひとり親家庭のための法律無料相談 養育費などに関する相談に弁護士が応じます。6月12日(水)14〜16時と26日(水)18〜20時、母子・父子福祉センター(戸畑駅前、ウェルとばた4階)で。 対象:ひとり親家庭の親か寡婦 定員、定数:先着各日4人 申し込み:5月23日9時30分から同センター【電話】093-871-3224へ…
-
イベント
お出かけ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆総合農事センターの催し ◇山野草展示会 いずれも5月18日(土)・19日(日)の9〜16時(19日は15時まで)。 ・北九山草会 山アジサイ、ウチョウランと山野草など150点 ・若葉山草会 山野草、カンアオイなど200点。 ◇洋ラン展 カトレア、パフィオペディラムなど200点。5月26日(日)13〜15時。 ◇改良めだか展…
-
イベント
お出かけ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆生き物探しハイキング 6月9日(日)9時、平尾台自然観察センター前に集合。14時30分、同所で解散。 対象:小学生以上(中学生以下は保護者の参加が必要) 定員、定数:30人 申し込み:往復はがき(4人まで)に基本事項を書いて5月30日までに同施設(〒803-0180小倉南区平尾台1丁目4-40、【電話】093-453-37…
-
子育て
子育て
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆ほっと子育てふれあいセンター入会説明会 子どもの一時預かりや送迎などの子育て支援を行う有償ボランティア会員の登録方法と、その支援を受ける方法など。6月2日(日)10〜16時、子育てふれあい交流プラザ(小倉駅北側、AIMビル3階)で。 対象:育児ボランティアをしてみたい・受けたい人 申し込み:6月1日までに、ほっと子育てふれ…
-
しごと
仕事
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆若者ワークプラザの就職セミナー (1)自分発見のためのパーソナルカラー診断 5月25日(土)13〜15時、若者ワークプラザ北九州(小倉駅北側、AIMビル2階)で。 定員、定数:15人 (2)エントリーシート対策セミナー 5月29日(水)13時30分〜15時30分、若者ワークプラザ北九州・黒崎(黒崎駅西側、コムシティ2階)で…
-
講座
講座・教室(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆不登校講座and悩みを語り合う保護者の集い 不登校への理解を深める講座と保護者同士の語り合う会を実施します。6月1日(土)10〜12時30分、ウェルとばた2階(戸畑駅前)で。 対象:不登校やひきこもりの高校生以下の子を持つ保護者 定員、定数:先着50人 申し込み:5月17日から子ども総合センター【電話】093-881-45…
-
講座
講座・教室(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆福祉用具プラザの講座 (1)なるほど介護講座 ・在宅サービスの実際〜制度の利用 6月17日(月) ・介護に役立つコミュニケーション 6月24日(月)。 (1)の共通の内容 総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)とオンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。 定員、定数:会場20人(オンラインは定員なし) (2…
-
講座
講演会
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆人物で巡る北九州の歴史探訪〜鷗外・清張・久女ほか 講師は北九州森鷗外記念会理事・轟良子さん。6月2日(日)13時30分〜15時30分、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。 定員、定数:先着45人 料金、費用:300円 申し込み:5月17日から八幡郷土史会事務局【電話】093-980-5050へ。 市の…
-
くらし
募集
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆まち美化キャンペーンの参加者を募集 散乱ごみの収集など。 ◇若松区 5月26日(日)9時30分〜10時20分。 集合は岩屋海水浴場たかみ荘前(大字有毛) ◇戸畑区 5月26日10〜11時。 集合は夜宮公園多目的広場(夜宮1・2丁目) ◇門司区 6月1日(土)9時30分〜10時30分。 集合は関門海峡ミュージアム横(門司港レ…
-
スポーツ
スポーツ
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆障害者スポーツセンターのスポーツ教室 ◇脳血管障害の人の水中教室 5月24日〜来年2月28日の毎月第4金曜日(全10回)18時30分〜19時30分。 対象:脳血管障害で肢体不自由な18歳以上 定員、定数:10人 ◇みんなのストレッチ教室 障害の有無に関わらずストレッチを体験し、障害への理解を深めます。6月2日〜来年3月2日…
-
くらし
お知らせ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆縦覧します ◇北九州広域都市計画道路事業等の事業認可に係る図書 路線は砂津鍛冶町線(小倉北区)の都市計画道路。縦覧は事業期間中(土・日曜日、祝・休日、年末年始は除く)の8時30分〜17時15分、都市整備局道路建設課(市役所12階、【電話】093-582-2279)で。 ◇都市計画道路(街路事業)の事業認可に係る図書 路線は…
-
くらし
お知らせ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆動物慰霊祭 令和5年度に持ち込まれた死亡ペットなどの慰霊をします。5月22日(水)14〜15時、動物愛護センター(小倉北区西港町、【電話】093-581-1800)で。小雨決行。 ◆証明書コンビニ交付サービスを休止します 6月3日(月)は、証明書コンビニ交付サービスを休止します。 問合せ:総務市民局区政推進課 【電話】09…
-
イベント
施設の催し
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆こども文化会館 【電話】093-592-4152 〒803-0846小倉北区下到津4丁目3-2 開所時間:9〜17時 休所日:月曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館) ◇ファミリー人形劇場 6月9日(日)14〜15時。 対象:未就学児は保護者同伴 定員、定数:先着60人 ◇おはなしワールド 絵本の読み聞かせや紙芝居など。…
-
その他
北九州市人口
90万9579人 男性:42万9426人 女性:48万153人 世帯数:43万7816世帯 (令和6年4月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 令和6年5月15日号)
◆市政・生活情報の問い合わせ 北九州市コールセンター 【電話】093-582-4894 (1月1日~3日を除く・8時30分~20時) 【FAX】093-582-3318 ◆各区役所の代表電話番号 門司区【電話】093-331-1881 小倉北区【電話】093-582-3311 小倉南区【電話】093-951-4111 若松区【電話】093-761-5321 八幡東区【電話】093-671-0801…
- 2/2
- 1
- 2