北九州市政だより 門司区版 ほっと情報!もじ 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
4月の無料相談
◆行政相談 行政相談委員が応じます。9日(火)13〜15時、門司区役所で。 問合せ:門司区役所総務企画課 【電話】093-331-0039 ◆境界問題相談会 土地家屋調査士が応じます。10日(水)13〜16時、福岡県土地家屋調査士会北九州支部(小倉北区田町)で。 定員、定数:先着5組(1組30分間) 申し込み:3日10時から同会事務局【電話】092-741-5780へ。 ◆法律人権相談 弁護士が応…
-
くらし
4月の保健福祉無料相談
◆高齢者等住宅相談 福祉・建築関係の専門家が応じます。随時。門司区役所で。 申し込み:事前に門司区役所「高齢者・障害者相談」コーナー【電話】093-321-4800へ。
-
スポーツ
門司体育館のスポーツ
◆背骨コンディショニング教室 4月8日〜6月24日のおおむね毎週月曜日13時50分〜14時50分。 ◆リフレッシュヨガ教室 4月8日〜6月24日のおおむね毎週月曜日14時55分〜15時55分。 ◆ボディバランス教室 4月12日〜6月21日のおおむね毎週金曜日14時15分〜15時15分。 ▽共通の内容 全10回。門司体育館(高田1丁目)で。 対象:18歳以上 定員、定数:先着各5人 料金、費用:参加…
-
イベント
門司区芸術祭
◆美術展 油彩や水彩、彫刻など約30点。4月18日(木)〜23日(火)の10〜17時(23日は15時まで)、旧門司税関(門司港レトロ地区)で。 ◆俳句大会 4月14日(日)11〜15時30分、門司生涯学習センター(栄町)で。 ▽共通の内容 詳細は門司区役所コミュニティ支援課【電話】093-331-1883へ問い合わせを。
-
くらし
春の交通安全運動を実施します
4月6日(土)〜15日(月)は春の交通安全運動の実施期間です。子どもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践、歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行、自転車・電動キックボードなど利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守、飲酒運転の撲滅を推進します。期間中の8日(月)10時30分〜11時30分、門司港駅前で門司区民大会を開催します。古城保育園園児による演舞や福岡県…
-
文化
門司みなと祭「総おどり」の参加者を募集
5月25日(土)に栄町銀天街で開催する門司みなと祭「総おどり」で踊ります。 申し込み:4月19日まで。詳細は門司みなと祭協賛会【電話】093-321-2381へ問い合わせを。 問合せ:市の担当課 門司区役所総務企画課 【電話】093-331-2252
-
くらし
ニセ電話詐欺にご注意を! 電話でお金はすべて詐欺!!
ニセ電話詐欺の手口は年々巧妙化しています。相手は言葉巧みに近づいてきます。被害にあわないための対策として ・キャッシュカードや通帳を渡さない ・暗証番号を教えない ・公的機関の職員を名乗ったら、部署や氏名を確認する ・身に覚えのない請求には応じない ・メールやパソコンに表示された連絡先に電話しない 電話でお金の話が出たらいったん電話を切って、一人で判断せず、家族・警察など、必ず誰かに相談しましょう…
-
くらし
4月の図書館だより
◆よむっちゃ 日時:5日(金)11〜11時20分。 対象:0〜3歳 ◆一峰読書会 日時:6日(土)10〜12時。 ◆新聞コラムを書き写そう!(新聞週間イベント) 日時:6日(土)15〜16時。 定員、定数:先着10人 申し込み:3日から同施設へ。 ◆おたのしみ会 日時:13日(土)10時30分〜11時10分。 ◆郷土会 日時:14日(日)10〜12時。 ◆どんぐりおはなし会 日時:20日(土)11…
-
健康
健康だより
◆食生活に関する相談 日時:4月16日(火)10、11、13、14時。 定員、定数:各時間2人 申し込み:4月11日までに門司区役所健康相談コーナー【電話】093-331-1888へ。 申し込みは本紙またはPDF版をご覧ください。 ◆マタニティ教室 (1)赤ちゃんのお世話の仕方など=5月15日(水) (2)妊娠中の食事の話、歯の健康の話など=5月22日(水) ▽共通の内容 日時:13時30分〜14…
-
その他
門司区人口
門司区人口:8万9144人 世帯数:4万2338世帯 (令和6年3月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(門司区版 ほっと情報!もじ 令和6年4月1日号)
◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆はがき・往復はがきの記入方法については、本紙または市ホームページをご覧ください。 ◆各区役所の代表電話番号 門司区【電話】093-331-1881 小倉北区【電話】093-582-3311 小倉南区【電話】093-951-…