北九州市政だより 戸畑区版 とばた 令和6年9月15日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談
○高齢者・障害者あんしん法律相談 借地や借家、金銭、相続、財産管理などの相談に弁護士が応じます。 日時:10月10日(木)13〜17時 場所:戸畑区役所 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 申し込み:10月7日までに問い合わせ先へ。 問合せ:「高齢者・障害者相談」コーナー 【電話】093-881-4800
-
イベント
旧戸畑市制100周年記念戸畑区文化祭「邦舞の会」
日時:9月22日(祝)13〜17時 場所:戸畑市民会館大ホール(戸畑駅前、ウェルとばた3階) 定員・定数:600人 料金・費用:入場料2000円 問い合わせ:戸畑区役所コミュニティ支援課 【電話】093-871-1502
-
健康
健口相談(お口の元気度チェック)
「食べ物が飲み込みにくい」「口の中が乾く」など口の働きの低下について。 日時:10月5日(土)15時30分〜16時30分 場所:ウェルとばた(戸畑駅前) 対象:65歳以上 定員・定数:10人 申し込み:9月24〜30日に問い合わせ先へ。 問合せ:戸畑歯科医師会 【電話】093-871-5185
-
講座
トリアージに関する日独・医事法シンポジウム
講師はドイツ・ゲッティンゲン大学教授のグンナー・デュトゲさんほか。 10月10日(木)13〜16時10分、北九州市立大学北方キャンパス(小倉南区北方4丁目)とオンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。 問い合わせ:北九州市立大学学術振興課 【電話】093-964-4033
-
文化
戸畑区美術展の作品を募集
11月6日(水)〜10日(日)に美術館アネックス市民ギャラリー(西鞘ケ谷町)で開催される区美術展の作品を募集します。 対象:高校生以上 部門は絵画・彫刻・工芸・デザイン・書・写真で1人2点まで。申込書と出品料1人1000円(高校生は500円)を添えて11月5日(火)10〜14時に会場へ持参してください。 問い合わせ:戸畑美術協会事務局 【電話】090-7150-3489 市の担当課:戸畑区役所コミ…
-
くらし
秋の交通安全県民運動と反射材ファッションショーの開催
9月21日(土)〜30日(月)は秋の全国交通安全運動期間です。運動期間に先立って反射材の有効性を知ってもらい、反射材の着用促進を目的としたファッションショーを行います。製作・出演は戸畑区内の市民センターのものづくりクラブなどに所属する人。 日時:9月20日(金)15〜16時30分 場所:戸畑市民会館中ホール(戸畑駅前、ウェルとばた3階) 問い合わせ:戸畑区交通安全推進協議会(戸畑区役所総務企画課内…
-
くらし
イノシシの捕獲を実施
八幡東区・戸畑区にまたがる高見〜鞘ケ谷の山林地域で、農作物や市民生活に被害をもたらすイノシシなどを年間を通して捕獲しています。ワナには看板を掲げていますが、事故防止のため、ワナには絶対に近づかないでください。 問い合わせ:西部農政事務所 【電話】093-693-9912
-
文化
旧戸畑市制100周年記念 ふるさと とばた写真館 Vol.8
昭和32年12月撮影。道路の8割の取り付けが完了した建設中の若戸大橋。 問い合わせ:戸畑区役所総務企画課 【電話】093-881-0039
-
健康
健康だより
注1)「特定健診無料受診券」、「北九州市国民健康保険被保険者証」が必要。75歳以上を対象とした「後期高齢者健康診査」については福岡県後期高齢者医療広域連合【電話】092651-3111に問い合わせを。 注2)70歳以上の人などを対象にした無料制度があります。年齢のわかるものが必要。 検診についての申し込み:(1)集団検診予約センター【電話】0570-783-077か【電話】093-953-6168…
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより NO.1466 令和6年9月15日号 戸畑区版)
■北九州市政だより NO.1466 令和6年9月15日号 戸畑区版 ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 戸畑区人口 5万5055人 世帯数 2万7903世帯 (令和6年8月1日現在) ※区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆はがき・往復はがきの記入方法(下記参照) [申し込みはがき「基本事項」の記…