福岡市政だより 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
イベント
情報BOX(3)
◆8/28(水)他 『講座・教室』東区の歴史を語る 東区は日本の歴史の宝庫 (1)「足利尊氏方の軍議が行われた香椎宮・頓宮について」「箱崎の町家の魅力について」 (2)「和白の唐津街道と殿様道について」「志賀海神社の沖津宮・中津宮や香椎宮との関連と志賀島の古墳について」 をテーマとした講座です。詳細は市ホームページで確認を。 日時:8月(1)28日(水)(2)30日(金)どちらも午後1時30分~4…
-
講座
情報BOX(4)
◆9/5(木) 『催し』家族介護者のつどい 介護者同士で語り合う交流会や相談員による個別相談などを実施。座ったままでできるヨガなども行います。 日時:午後1時30分~3時30分 場所:博多市民センター(博多区山王一丁目) 対象:市内に住み、要支援または要介護の認定を受けた人を在宅で介護している人 定員:20人(先着) 料金:無料 申し込み:電話かファクス、メール(【メール】f_kaigon@fuk…
-
イベント
情報BOX(5)
◆9/20(金) 『催し』全国健康福祉祭 ぎふ大会(ねんりんピック岐阜)福岡市予選会(ゴルフ競技) 来年10月18日(土)~21日(火)に岐阜県で開催される同大会の参加選手の予選会。詳細はホームページに掲載する申込書で確認するか問い合わせを。 日時:午前8時~ 場所:セブンミリオンカントリークラブ(早良区小笠木) 対象:市内に住む60歳以上(昭和41年4月1日以前に生まれた人) 定員:26組(先着…
-
イベント
情報BOX~催し(1)
◆まもるーむ福岡 内容・日時・定員(先着): (1)映像シアター「野鳥の森へピクニック」 8/24(土)14:30~14:45 30人 (2)カブトガニ観察会 8/24(土)15:00~15:20 25人 (3)ウナギの不思議なくらし 9/7(土)10:30~12:00 40人 (1)福岡の野鳥について、映像とクイズで学びます。 (2)「生きている化石」といわれるカブトガニを間近で観察します。 (…
-
イベント
情報BOX~催し(2)
◆福岡100プラザ博多(長生園) 内容・日時・定員(先着): (1)アクティブシニア就業支援講座「60歳からの再就職」 8/6(火)13:30~15:00 14人 (2)シルバー人材センター入会説明会 8/14(水)10:00~12:00 14人 (3)長生園オレンジカフェ 8/16(金)14:00~15:30 20人 (4)スマホセミナー「スマホデビューからもう一歩 LINE(ライン)とスマホ決…
-
講座
情報BOX~講座・教室(1)
◆福岡100プラザ城南(寿楽園) 内容・日時・定員: (1)楽しく学べるスマホ体験セミナー 8/23(金)13:00~14:30 20人(抽選) (2)とくとくトーク「だまされんばい悪質商法」 8/30(金)13:00~14:30 24人(抽選) (3)健康太極拳体操講座 9/1、8、15の日曜日13:00~15:00(連続講座) 24人(抽選) (4)60歳からの再就職セミナー 9/6(金)13…
-
講座
情報BOX~講座・教室(2)
◆R60倶楽部(くらぶ) 内容・日時・定員(先着): (1)心と生活を彩る季節のフラワー・グリーンアレンジメント教室 8/21~12/18の第3水曜日9:30~11:30(連続講座) 15人 (2)絵手紙教室~初心者でも気軽に始められる絵手紙に挑戦してみよう~ 8/21(水)、9/18(水)14:00~16:00(連続講座) 20人 (3)現役マーケターに学ぶ「実践!集客アップ法」~起業や事業継続…
-
くらし
情報BOX~お知らせ(1)
◆市民農園利用者を募集 利用期間は9月1日(日)~来年7月31日(木)。1世帯1区画(15平方メートル)。 場所:西部萩ケ丘(西区戸切三丁目) 対象:市内に住む人 定員:3区画(抽選) 料金:1区画8,000円 申し込み:往復はがき(〒810-8620住所不要)で8月1日~10日(消印有効)に市民農園組合事務局(政策企画課内)へ。 問い合わせ:政策企画課 【電話】092-711-4841【FAX】…
-
くらし
情報BOX~お知らせ(2)
◆ふくおか「働き方改革」推進企業を認定します 対象:市内に本店または主たる事務所を有する企業 要件:年次有給休暇の取得促進や仕事と子育ての両立の支援など、市が定める基準を満たしていること 申請書の配布:市中小企業サポートセンター(博多区博多駅前二丁目 福岡商工会議所ビル2階)、情報プラザ(市役所1階)などで。市ホームページにも掲載。 申請期間:8月1日~31日(消印有効) 問い合わせ:経営支援課 …
-
しごと
情報BOX~しごと
※募集する職員等の資格や勤務条件など、詳細は募集案内で確認するか問い合わせを。 ◆国際交流課 国際渉外担当員(英語)を募集 海外との折衝・連絡調整、翻訳・通訳などに従事。 資格:次の要件を満たす人。 ・実用英語検定1級またはTOEIC900点以上(同等の資格も可) ※日本語を母国語としない場合は日本語検定1級も必要(同等の資格も可)。 ・国際関係業務での通訳および翻訳の実務経験。他要件あり。 任用…
-
くらし
情報BOX~相談
◆精神保健福祉センター 専門相談 いずれも無料。 ▽専門電話相談 ・依存症・引きこもり…火・木曜日 ・発達障がい・性同一性障がい…第1・3水曜日 (いずれも祝休日を除く)午前10時~午後1時 【電話】092-737-8829 ▽専門医師による面接相談 アルコール・薬物・ギャンブル等への依存・引きこもりについての相談。電話(【電話】092-737-8829 火・木曜日午前10時~午後1時)かファクス…
-
イベント
情報BOX~施設の情報(1)
◆科学館 ※開館時間など詳細はホームページで確認するか問い合わせを。 ▽プラネタリウムで夕涼み~花火ウェルカムムービー開催~ ドームシアター(プラネタリウム)の番組「宇宙は寝て待て!?~人工冬眠がひらく未来~」と「ソングス フォー ザ プラネタリウム 星空と巡るプレイリスト」の上映前に花火を投映します(夕方限定)。投映日など詳細はホームページで確認を。 日時:開催中~8月26日(月) 定員:各回2…
-
イベント
情報BOX~施設の情報(2)
◆健康づくりサポートセンター ▽健康づくりのための教室 内容・日時・定員(先着)・費用: (1)ニコニコペース健康教室(ウオーキング) 8/17(土)14:00~16:00(毎月第3土曜日開催) 12人 200円 (2)やせナイト塾(生活習慣改善教室) 9/5、12、19の木曜日と3カ月後のフォロー教室で1セット(計4回。19:00から各2時間程度) 10人 1セット1,000円 (3)1日糖尿病…
-
くらし
夜間・休日急患診療
以下の内容は市ホームページ(「福岡市 救急医療・消防」で検索)にも掲載しています。 急患診療は、急病患者に対して応急処置を行うものですので、後日かかりつけの医療機関などで受診してください。 ●救急車を呼ぶべきか迷ったときは 【電話】#7119 県救急医療情報センターが、看護師による相談や現在受診できる最寄りの医療機関の案内等を、年中無休で24時間行います。【電話】092-471-0099でも受け付…
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 令和6年8月1日号)
◆SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS SDGs(エス・ディー・ジーズ)は、持続可能な社会の実現を目指す17の国際目標です。 福岡市は、SDGsの達成に向けたさまざまな取り組みを進めています。 アジアのリーダー都市へ FUKUOKA NEXT ◆福岡の野球チームを応援しよう! 8月前半の福岡ソフトバンクホークスのホームゲームは、2日(金)午後6時30分、3日(土)午後2時、4…
- 2/2
- 1
- 2