福岡市政だより 令和7年3月1日号

発行号の内容
-
イベント
情報BOX(2) ◆3/15(土) 『催し』ベジフルスタジアム ベジフル感謝祭 旬の青果物や関連事業者による干物、菓子等の販売を行います。 日時:午前8時~11時 料金:入場無料 申し込み:不要 場所・問い合わせ:ベジフルスタジアム(東区みなと香椎三丁目) 【電話】092-683-5323【FAX】092-683-5328 ◆3/15(土) 『催し』水源の森・植樹祭 水を育む水源かん養林の働きを学び、スギ、ヒノキの...
-
イベント
情報BOX(3) ◆3/20(木・祝) 『講座・教室』災害に負けない強い会社の作り方(事業継続力強化計画 策定促進セミナー) 中小企業の経営者を対象にしたセミナーです。災害に備えて事前に計画策定を行う重要性を学びます。オンライン参加も可(事前申し込みが必要)。 日時:午前10時~11時30分(開場は9時30分) 場所:福岡商工会議所ビル2階(博多区博多駅前二丁目) 定員:40人(先着)、オンラインは定員なし 料金:...
-
イベント
情報BOX(4) ◆3/22(土)他 『催し』かなたけの里公園 (1)春の里山観察会(2)タケノコわくわく収穫体験 (1)草花や生き物を観察します。小学生以下は保護者同伴。 (2)収穫したタケノコは持ち帰り可(1組当たり5本程度)。中学生以下は保護者同伴。詳細は問い合わせを。 日時:(1)3月22日(土)午前10時~正午(2)4月5日(土)、6日(日)午前10時~正午 定員:(1)30人(先着)(2)各15組(抽選...
-
イベント
情報BOX(5) ◆3/25(火) 『催し』春の親子港見学クルーズ 市営渡船「きんいん1」で博多湾を一周しながら、博多港の役割や市民生活との関わりを学びます。 日時:午前11時10分~午後0時10分 場所:集合・解散はベイサイドプレイス博多(博多区築港本町) 対象:小中学生と保護者 定員:150人(抽選) 料金:無料 申し込み:往復はがき(〒812-0031博多区沖浜町12-1)に代表者の応募事項と参加者全員の氏名...
-
講座
情報BOX(6) ◆4/5(土) 『講座・教室』福岡マンション管理組合連合会 春のマンションセミナー 第1部は「環境省・経済産業省・国土交通省の連携による2025年事業と補助金活用」、第2部は「法律に基づく滞納管理費の回収について」。第2部終了後、質疑応答あり。詳細はホームページで確認を。 日時:午後1時15分~4時30分 場所:天神ビル11階(中央区天神二丁目) 対象:福岡都市圏に住むマンション管理組合役員など ...
-
講座
情報BOX~講座・教室(1) ◆桧原運動公園 リラックス and エイジングケアヨガ教室 会議室または芝生広場などで開催します。初回体験(1,500円)はヨガマットの無料貸し出しあり。 日時:3月4日~25日の火曜日午前10時~正午(連続講座) 対象:20歳以上 定員:3人(先着) 料金:4,500円 申し込み:電話か来所で、3月1日以降に問い合わせ先へ。 場所・問い合わせ:同公園(南区桧原五丁目) 【電話】092-566-8...
-
講座
情報BOX~講座・教室(2) ◆城南障がい者フレンドホーム 4月・5月から始まる定期講座 教室名・開講日: 陶芸教室A 4/2~来年3/18の第1・3水曜日10:00~12:00 かな書道 4/2~来年3/4の第1水曜日13:30~15:00 ヨガ教室 4/2~来年3/18の第1・3水曜日13:30~14:30 書道教室 4/3~来年3/19の第1・3木曜日10:00~11:30 ペン習字教室 4/3~来年3/19の第1・3木...
-
イベント
情報BOX~催し ◆福岡城 まゆの館 入学記念「桜とランドセル撮影会」 プロのカメラマンが約30カット撮影。画像は後日オンラインデータで渡します。詳細は問い合わせを。 日時:3月4日(火)~30日(日)午前10時~午後3時(月曜日を除く) 対象:今春入学する小学1年生(保護者同伴) 定員:各日4組(先着) 料金:1人1万1,000円 申し込み:電話かメールで、3月1日以降に問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けま...
-
しごと
情報BOX~しごと ※募集する職員等の資格や勤務条件など、詳細は募集案内で確認するか問い合わせを。 ◆福岡地区職業訓練協会の講習 ・パソコン「経理で使う会計ソフト実務」講習 ・パソコン「イラストレーター」講習 ・パソコン「パワーポイント+プレゼンテーション」講習 ・パソコン「JW_CADで建築図面作成」講習 ・パソコン「HP作成中級」講習 ・宅建(宅地建物取引士)講習 ・第二種電気工事士(学科)直前講習 ・ガス溶接技...
-
くらし
情報BOX~お知らせ(1) ◆引っ越しの際は水道の手続きをお忘れなく お客さまセンターは引っ越しの日の4日前まで、インターネットは3日前まで(いずれも土・日曜・祝休日を除く)、水道の使用開始や中止の手続きを受け付けます。詳細は市ホームページで確認を。 受付時間: ▽同センター ・平日…午前8時45分~午後5時30分 ・土曜日…午前9時~午後5時 ※3月23日(日)、30日(日)午前9時~午後5時にも臨時で受け付けます。 ▽イ...
-
くらし
情報BOX~お知らせ(2) ◆市立三日月山・西部霊園 春彼岸の無料送迎車(ジャンボタクシー)を運行します 運行時間など詳細は問い合わせを。 運行日:3月19日(水)、20日(木・祝)、21日(金) 運行区間:JR・西鉄香椎駅~三日月山霊園(東区香椎)、地下鉄姪浜駅~橋本駅~西部霊園(西区羽根戸) 申し込み:電話かファクス、来所で、3月1日以降に各霊園へ。 問い合わせ: ・三日月山霊園【電話】092-662-7429【FAX】...
-
くらし
情報BOX~お知らせ(3) ◆令和7年度 福祉バスの予約受け付けを開始します 老人クラブや障がい者(児)の団体等が利用できる福祉バスの申し込みを3月3日(月)から開始します。対象や申し込み方法など詳細は、市ホームページで確認するか問い合わせを。 問い合わせ:各区社会福祉協議会 ・東【電話】092-643-8922【FAX】092-643-8923 ・博多【電話】092-436-3651【FAX】092-436-3652 ・中...
-
くらし
情報BOX~相談 ◆高齢者・障がい者のための無料相談会 日時・会場: 3/18(火)10:00~15:00 なみきスクエア1階(東区千早四丁目) 3/26(水)10:00~15:00 西市民センタ―3階(西区内浜一丁目) 3/28(金)10:00~15:00 早良市民センタ―3階(早良区百道二丁目) 成年後見制度や相続・遺言などの相談に応じます。 料金:無料 申し込み:電話かファクスで、希望日の前日までに問い合わせ...
-
くらし
情報BOX~意見募集 ◆令和7年度 市食品衛生監視指導計画(案)について 案の閲覧・配布:各区衛生課、情報プラザ(市役所1階)で。市ホームページにも掲載。 意見書の提出:3月12日(必着)まで 問い合わせ:食品安全推進課 【電話】092-711-4277【FAX】092-406-5075 ◆第3次市教育振興基本計画(原案)について 案の閲覧・配布:2月28日から教育政策課(市役所11階)、情報公開室(同2階)、情報プラ...
-
イベント
情報BOX~施設の情報(1) ◆科学館 ▽ドームシアター(プラネタリウム)震災特別番組「星よりも、遠くへ」上映会 東日本大震災の日の星空と被災者たちとのつながりを描いたプラネタリウム版ドキュメンタリー作品です。 ※星空の生解説はありません。 日時:3月10日(月)午後4時45分~5時30分 対象:小学校高学年以上推奨 定員:220人(先着) 料金:無料 申し込み:当日午前9時30分から3階チケットカウンターで座席チケットの発券...
-
イベント
情報BOX~施設の情報(2) ◆美術館 ▽つきなみ講座「教育普及担当学芸員によるオーストラリアの美術館レポート」 国立アートリサーチセンター主催のスタディ・ツアーに参加した、同館の学芸員がオーストラリアの美術館について教育プログラムを中心に話します。 日時:3月15日(土)午後3時~4時(開場は2時30分) 定員:54人(先着) 料金:無料 申し込み:不要 ▽みんなでいきヨウヨウ講座「みる・さわる・つくる彫刻」 コレクション展...
-
イベント
情報BOX~施設の情報(3) ◆市民体育館 ▽初心者卓球教室 日時:4月8日~7月8日の火曜日午前9時30分~11時30分(連続講座) 対象:18歳以上 定員:25人(抽選) 料金:9,500円 申し込み:はがきで3月1日~15日(必着)に問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。当選者にのみ通知。 ▽初心者バドミントン教室 日時:4月9日~6月18日の水曜日午後7時~9時(連続講座) 対象:18歳以上 定員:22人(抽選...
-
くらし
夜間・休日急患診療 以下の内容は市ホームページ(「福岡市 救急医療・消防」で検索)にも掲載しています。 急患診療は、急病患者に対して応急処置を行うものですので、後日かかりつけの医療機関などで受診してください。 ●救急車を呼ぶべきか迷ったときは 【電話】#7119 県救急医療情報センターが、看護師による相談や現在受診できる最寄りの医療機関の案内等を、年中無休で24時間行います。【電話】092-471-0099でも受け付...
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 令和7年3月1日号) ◆本紙掲載の情報は2月13日時点のものです。 ◆SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS SDGs(エス・ディー・ジーズ)は、持続可能な社会の実現を目指す17の国際目標です。 福岡市は、SDGsの達成に向けたさまざまな取り組みを進めています。 アジアのリーダー都市へ FUKUOKA NEXT ◆3月の全国・西日本宝くじ発売について 発売開始日/1等賞金: ・5日/100万円 ・1...
- 2/2
- 1
- 2