福岡市政だより 西区版 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
地域の活動に参加してみませんか~地域の情報は「ふくコミ」で~
福岡市地域コミュニティサイト(「ふくコミ」で検索)は、地域の自治会・町内会や自治協議会などの活動情報をまとめたウェブサイトです。この春、西区に転入してきた人はもちろん、地域活動に関心がある人は、地域の情報が分かるツールとして「ふくコミ」をご活用ください。 ■自治会・町内会、自治協議会って何? 自治会・町内会は、住民が共通の目的を持ち、住みよいまちをつくるために力を合わせて活動していく組織です。自治…
-
くらし
高齢者囲碁・将棋大会参加者募集
日時:5月30日(木)午前10時15分~ 場所:西市民センター第1・2会議室 対象:区内に住む60歳以上 定員:囲碁40人、将棋30人 料金:無料 申し込み:はがきに住所、氏名、生年月日、電話番号、囲碁か将棋の区分、段・級を書いて4月19日(金)必着で西区老人クラブ連合会(〒819-8501住所不要【電話】092-895-7107【FAX】092-881-5874)へ。
-
くらし
八十八夜茶摘みのつどい
茶摘みと製茶体験を行います。 日時:5月12日(日)午前10時~午後3時30分 定員:抽選で40人 料金:500円(未就学児300円) 申し込み:往復はがきに参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、4月12日(金)必着で同センター(〒819-0163今宿上ノ原217-2)へ。ホームページ(「今宿野外活動センター」で検索)からも申し込み可。 場所・問い合わせ:今宿野外活動センター 【電話】0…
-
くらし
狂犬病予防注射のお知らせ
生後91日以上の犬は、生涯1回の登録と毎年度1回の注射が法律で義務付けられています。区内の集合注射会場は下記の通りです。他区の会場でも受けられます。詳しくは、ホームページ(「わんにゃんよかねっと」で検索)で確認するか下記センターへ。 料金:登録3,000円、予防注射3,200円 申し込み:不要 日程・時間・会場: 4月12日(金) 13:30~14:00 千里公民館 13日(土) 13:30~15…
-
健康
よかドックを受診しよう
市国民健康保険(市国保)は、生活習慣病予防のために40歳~74歳を対象に「特定健診(よかドック)」を実施しています。血液・尿・心電図検査など1万円程度の検査をワンコイン(500円)で受けることができます。 受診方法や予約方法の詳細は、今号と同時配布の「西区版健診ガイド」(令和6年度保存版)で確認できます。 よかドック、受診券、WEB(ウェブ)予約等に関することは、集団健診・よかドック総合窓口(【電…
-
くらし
[市税NEWS]固定資産税・都市計画税第1期の納期限は4月30日(火)です
納期限までに納めましょう。市税の納付は便利な口座振替にしませんか。 問い合わせ:区納税課 【電話】092-895-7014【FAX】092-883-8565
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 西区版 令和6年4月1日号)
◆にしくりんのヒミツ 西区公式キャラクター「にしくりん」を覚えてくれたかな?にしくりんの顔は西区の「西」がベースになっているんだよ♪ ***** 福岡市政だより 4月1日号 西区版 編集:企画振興課 【電話】092-895-7007【FAX】092-885-0467