福岡市政だより 早良区版 令和6年12月15日号

発行号の内容
-
くらし
交通事故のないまちを目指して 守ろう!自転車の交通ルール
自転車は子どもから高齢者まで通勤や通学、買い物、レジャー等、さまざまな目的で利用されています。身近で便利な乗り物である一方で、接触事故などが発生しやすく、死亡事故につながる危険性もあります。 ■自転車の交通ルールについて 早良警察署交通課の山崎謙一郎課長に聞きました。 令和6年11月1日から、自転車利用についての罰則が強化されました。一つ目は、スマホ等での通話や画面を注視しながらの運転、二つ目は飲…
-
くらし
年末年始のご案内
年末年始の休みの前後は区役所窓口が混雑します。駐車場も混み合いますので、来所の際は、公共交通機関をご利用ください。その他、市の主な施設の休みについては、本紙7面をご確認ください。 ◆窓口案内 業務内容・年内最終日・年始開始日: ▽区役所・入部出張所・区役所第2別館(旧早良保健所) 27日(金) 6日(月) ▽緊急を要する生活保護の相談 問い合わせ:区保護課【電話】092-833-4367【FAX】…
-
くらし
1月6日(月)は、固定資産税・都市計画税 第3期の納期限です
納付書の「eL-QR」を読み取るか「eL番号」を入力し、スマホ決済アプリやクレジットカード等で早めの納付を。口座振替も便利です。 問い合わせ:区納税課 【電話】092-833-4317【FAX】092-841-2185
-
文化
アルゼンチンタンゴがやってくる!!
「トリオ・ロス・ファンダンゴス」による演奏と、「ナイヤラ and ラファエル」によるダンスのステージです。 日時:1月18日(土) 午後2時~3時30分 ※1時30分開場 定員:先着500人 料金:無料 申し込み:不要 場所・問い合わせ:早良市民センター 【電話】092-831-2321【FAX】092-831-2355
-
スポーツ
五ケ山・脊振(せふり)クロストレイルランナーを募集します
[SEFURI BORDERLESS PROJECT] 五ケ山ダム周辺の脊振山系を駆け抜けるトレイルランニングの大会です。給水スポットの背振少年自然の家では、地域住民がランナーに軽食等を振る舞い、応援します。 日時:3月9日(日) 午前8時スタート 場所:五ケ山クロスベース(那珂川市五ケ山) 料金:一般9,000円、22歳以下5,000円 申し込み:2月8日(土)までに、ホームページ(「五ケ山 ト…
-
子育て
子育て交流サロン「もちもち」
コミュニケーションが苦手、落ち着きがないなど、発達が気になる子どもと保護者のための交流サロンです。 日時:(1)1月22日(水)、(2)2月12日(水)、(3)2月26日(水) 午前10時~11時45分 場所:ももち福祉プラザ(百道浜一丁目) 定員:各回10組程度(応募多数の場合は抽選) 料金:無料 申し込み:各月1日((2)のみ前月15日)から、開催日の8日前までに区ホームページ(「早良区 もち…
-
くらし
マイナンバーカード申請サポート
区内の公民館で、マイナンバーカードの申請を受け付けます(要予約)。開催日時の確認や予約は、市ホームページ(「マイナンバーカード申請出張サポート」で検索)で行うか、問い合わせ先へ。定員に達した時点で受け付けを終了します。 対象:区内に住む人 料金:無料 問い合わせ:市マイナンバーカード総合コールセンター(毎日午前9時~午後6時) 【電話】092-600-2402【FAX】06-7664-9531
-
くらし
市青少年健全育成奨励賞
市は、長年にわたり地域で青少年の健全育成や非行防止活動に取り組んでいる個人・団体を表彰しています。区からは1団体と7人が受賞しました。 問い合わせ:区地域支援課 【電話】092-833-4403【FAX】092-851-2680
-
くらし
パートナー花壇募集
市は、街を彩る個人宅や店舗などの花壇を「一人一花パートナー花壇」として登録しています。通りに面しているなど、多くの人から見える場所にあり、おおむね1平方メートル以上の大きさの花壇が対象です。 登録すると、花壇の名称を記した「一人一花オリジナルプレート」を進呈する他、 ・花壇を市ホームページ(「一人一花 パートナー花壇」で検索)で紹介 ・対象店舗で花苗・園芸用品等を購入時に割引 などの特典が受けられ…
-
健康
保健福祉センターだより~区役所第2別館(旧早良保健所)で実施する検査
※健(検)診を受診希望の人は、実施日から土・日曜・祝休日を除く10日前までに予約を(受け付けは平日午前9時~午後5時)。 ※費用の記載がないものは無料 ◆よかドック(特定健診) 実施日: ・12/受け付け終了 ・1/9(木)予約締切12/19(木) ・1/21(火)予約締切1/6(月) ・1/27(月)予約締切1/10(金) ・2/6(木)予約締切1/23(木) ・2/18(火)予約締切2/3(月…
-
健康
保健福祉センターだより~区役所第2別館(旧早良保健所)で実施する教室・相談
※費用の記載がないものは無料 ◆栄養相談 実施日:12/23(月)・1/10(金)20(月)・2/7(金)19(水) 実施時間:11:15~15:00 予約:要 生活習慣病予防や離乳食などに関する栄養相談。 ◆離乳食教室 実施日:12/20(金)・1/29(水)・2/17(月) 実施時間:13:30~14:45 予約:要 対象:4~6カ月児の保護者(4カ月児健診後) 申込み・問合せ:区健康課健康づ…
-
子育て
保健福祉センターだより~母子巡回健康相談
場所・実施日・受付時間: 百道公民館 1/7(火) 13:30~14:00 田隈公民館 1/8(水) 13:30~14:00 原公民館 1/9(木) 13:30~14:00 入部出張所 1/10(金) 13:30~14:00 小田部公民館 1/14(火) 13:30~14:00 対象:妊婦および0~6歳児とその保護者 申し込み:不要 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092-833-4363【…
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 早良区版 令和6年12月15日号)
福岡市政だより 12月15日号 早良区版 編集:企画課 【電話】092-833-4307 【FAX】092-846-2864