広報いいづか 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
【12月のオススメ】いいづかブランド
◆01 タナカレー(レディース) ◇思ったよりおいしい~全国約75万人の頑張る田中女子に届け!~ 地域資源を活かした、味も良い、6次化商品です。スパイシーな辛さがアクセントとなっており、低カロリーで女性に人気です! Don’t think,EAT!! お米はもちろんのこと、ナンと食べても絶品! 問合せ:宮ノ上げんき(飯塚市長尾1371) 【電話】0948-72-0604 ◆02 ながのばあちゃんの…
-
くらし
令和6年度 飯塚市市勢振興功労者表彰式
11月3日、飯塚市役所本庁舎1階多目的ホールで表彰式が行われ、永年にわたり市勢振興に寄与され、功労顕著な方々21名・2団体が表彰を受けられました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
健康
健幸(けんこう)づくり
〔健幸〕 個々人が健康かつ生きがいを持ち、安心して豊かな生活を営むこと。 飯塚市は健幸都市をめざしています。 ●健康相談 日時: (1)12月12日(木) 10時~12時 (2)12月18日(水) 13時半~15時 場所: (1)ゆめタウン飯塚2階 黄のエスカレーター横 レストスペース (2)飯塚市役所本庁1階多目的ホール 内容:血圧測定、血管年齢測定、保健師による健康相談(※予約不要) ●骨密度…
-
健康
集団検診(健診)のお知らせ
●申込先 ○電話 予約受付コールセンター(平日8:30~17:15) 【電話】0948-22-5527【FAX】0948-25-8994 ○ネット 右記飯塚市ホームページから予約 受付時間:24時間(予約受付開始日は8:30~) ※QRコードは本紙参照 ○LINE 右記QRコードから飯塚市の公式LINEを友達登録後、集団検診のご予約をお願いいたします。 (1)友達登録 (2)トーク画面の下の予約機…
-
健康
医療 あれこれ
〔テーマ〕日本人の98%が不足?!今見直したい「ビタミンD」 飯塚市立病院 栄養管理室 管理栄養士 古林(こばやし) 美保(みほ) カルシウムの吸収を助け骨や歯を丈夫にする栄養素の「ビタミンD」は、魚や干しいたけに多く含まれます。体内に入ったビタミンDは、肝臓と腎臓を経由して活性化ビタミンDとして働き、腸からカルシウムが効率よく吸収されるように促し、血中から骨へカルシウムを運び、骨への沈着を促しま…
-
くらし
休日・夜間診療の医療機関案内
●飯塚市立病院小児科休日・夜間診療 【電話】0948-35-9157 ※中学3年生まで 受付時間: ・平日(月~金) 19:00~22:00 ・休日(土日祝日) 15:30~18:30、19:00~22:00 12月30日 15:30~18:30、19:00~22:00 ・年末年始(12/31~1/3) 13:30~17:00、17:30~22:00 ※小児科休日・夜間診療では、外傷(打撲・捻挫・…
-
くらし
休日在宅当番医のご案内(診療時間9時~17時)
〔凡例〕 (内)…内科、(小)…小児科、(外)…外科、(整)…整形外科、(リ)…リハビリテーション科、(耳)…耳鼻咽喉科、(胃)…胃腸科、(胃内)…胃腸内科、(消)…消化器科、(消内)…消化器内科、(消外)…消化器外科、(循)…循環器科、(循内)…循環器内科、(腎)…腎臓内科、(糖内)…糖尿病内科、(呼)…呼吸器科、(皮)…皮膚科、(脳)…脳神経外科、(神)…神経内科、(泌)…泌尿器科、(肛)…肛…
-
くらし
人権いいづかぬくもりNo.112
■世界人権宣言と人権週間 12月4日(水)~10日(火)は人権週間です ●「世界人権宣言」について 20世紀に起きた二つの世界大戦では、6千万人を超える多くの人命が奪われ、人権が踏みにじられるような出来事も多く発生しました。その反省から「戦争は最大の人権侵害である」という考え方が普遍的なものとなりました。 人権を守ることは世界平和にもつながるという考えから、1948(昭和23)年12月10日、第3…
-
くらし
令和6年度 飯塚霊園 使用者募集
●飯塚霊園の概要 場所:飯塚市庄司1594番地1 【電話】0948-25-0598 時間:霊園…8時30分~17時 ※盆、彼岸の期間は24時間開放 管理事務所…10時~16時 応募資格(次のいずれかに該当する人): (1)申込み時に3カ月以上継続して飯塚市に住民登録している人 (2)申込み時に飯塚市に本籍のある人 (3)申込み時に飯塚市に墳墓をお持ちの人 〔注意点〕 ・申込みは1世帯1申請1墓地で…
-
くらし
水道管の凍結にご注意ください!
※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
12月3日~9日は、障がい者週間です(1)
「障がい者週間」は、広く障がい福祉についての関心と理解を深めるとともに、障がい者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に参加することを促進するため、障がい者基本法により設けられているものです。 今回は、障がい者差別解消法の改正について、全国障がい者スポーツ大会、ヘルプマークのことや軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業について紹介します。 ■令和6年4月1日から事業者による合理的配慮の提供が…
-
子育て
12月3日~9日は、障がい者週間です(2)
■難聴がある子どもたちの補聴器購入費等に関する助成制度があります! 乳幼児健診や日常生活等で難聴の疑いがあるとされた場合には、医療機関を受診します。そのとき、身体障がい者手帳の交付対象とならない軽度・中等度の難聴児と診断された場合でも、補聴器購入費等助成制度を活用できる場合があります。 ●軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業 飯塚市では、身体障がい者手帳の交付対象とならない軽度・中等度の難聴児…
-
しごと
ここすもだより~こども家庭センターCOCOSUMO(ここすも)
【保育士さん 全力応援宣言!】 飯塚市は、保育士になりたい学生さんや、現在働いている保育士さんを全力サポートします! ―飯塚市内の私立保育園または私立認定こども園に就職する方が対象です― ※貸付・助成金交付・返済免除には諸条件があります(下記は令和6年11月現在のものです)。詳細はお問合せください。 ●修学資金貸付 月額最大50,000円を貸付!(正規の修学期間に限る) 福岡県内の保育士養成施設に…
-
子育て
子育ておしらせコーナー
◆令和7年度飯塚市立認定こども園 教育標準時間利用園児募集 対象:飯塚市内に居住の次の項目にあてはまるもの 3歳児…令和3年4月2日生〜令和4年4月1日生 4歳児…令和2年4月2日生〜令和3年4月1日生 5歳児…平成31年4月2日生〜令和2年4月1日生 ※令和7年4月までに飯塚市へ転入見込みの幼児も対象 申込期限:12月2日(月)〜14日(土) 9時〜18時 申込み: 庄内こども園【電話】0948…
-
子育て
子育て関連施設のご紹介
子育てに関する悩み相談やサービスの情報提供など行っています。楽しいイベントも開催していますので、お気軽にお越しください♪
-
くらし
市役所情報コーナー〔お知らせ1〕
◆二十歳を祝う会の案内状を発送します 二十歳を迎える方を対象に式典を行います。対象者には案内状を送付しますので、ご参加ください。 ※12月17日(火)までに届くよう発送します。案内状が届かない方、11月1日(金)以降に転入された方は、12月18日(水)以降にお問合せください。 対象:20歳を迎える方 ※平成16年4月2日〜平成17年4月1日生 日時:令和7年1月12日(日) 13時開式(受付/12…
-
くらし
市役所情報コーナー〔お知らせ2〕
◆社会福祉事業へのご寄附ありがとうございました 10月18日(金)に、葵の輪ゆかいな仲間たち様(ご協力・筑穂ライオンズクラブ様、智山寺様等々)から10万96円ご寄附いただきました。 問合せ:社会・障がい者福祉課 【電話】0948・96・8234 ◆特定健康診査および若年者健康診査のお知らせ 年に一度は受診し、健康管理を行いましょう。後半は混み合いますので、早めの受診をお願いします。 対象: 特定健…
-
くらし
市役所情報コーナー〔募集〕
◆公告式条例の改正に関する市民意見募集 飯塚市公告式条例の一部を改正するにあたり、市民の皆様から広く意見を募集します。 場所:本庁1階情報公開コーナー各支所市民窓口課、市HP 申込期限:12月2日(月)〜12月23日(月) 問合せ:総務課 【電話】0948・96・8240 ◆「飯塚市立地適正化計画」改訂版(素案)市民意見募集 「飯塚市立地適正化計画」改訂版(素案)について、市民の皆さんからの意見を…
-
講座
市役所情報コーナー〔講演・講座〕
◆介護予防教室参加者募集 対象:飯塚市に住民登録がある65歳以上の人で全回(8回)参加可能な人(送迎はありません) 日時:1月9日(木) 14時〜15時半 場所:幸袋交流センター 内容:脳元気教室 定員:25人〜30人程度 ※初参加、会場付近にお住まいの人を優先的に案内(先着順ではありません) 申込期限:12月10日(火)〜24日(火) 申込み:高齢者支援課 (【電話】0948・22・5506) …
-
くらし
市役所情報コーナー〔その他(お知らせ)〕
◆年末・年始休日診療当番医院(歯科) 日時:9時〜13時 ※左記医院共通 ・令和6年12月30日(月) さくら歯科【電話】0948・22・3317 ・令和6年12月31日(火) いた歯科クリニック【電話】0948・62・2020 ・令和7年1月1日(水) 吉川歯科医院【電話】0948・25・1616 ・令和7年1月2日(木) 小島歯科医院【電話】0948・52・0235 ・令和7年1月3日(金) …
- 1/2
- 1
- 2