広報ちくしの 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
文化薫道(ぶんかくんどう) 〜文化の風が吹くまち ちくしの〜
■其の百七 日本遺産の世界 in 筑紫野 塔原塔跡(とうのはるとうあと)「西(にし)の都(みやこ)」の古代寺院(こだいじいん) 約1500年前、日本に大陸から仏教が導入され、奈良に飛鳥寺が造られました。瓦葺(かわらぶき)の講堂や回廊、塔などの建物がある寺院建築は地方でも取り入れられていき、新たな文化によって地域の風景に変化がもたらされました。 市内塔原には、寺院がいち早く造られたことを示すものが残…
-
その他
電話番号案内
市外局番092 市役所【電話】923-1111 上下水道料金総務課 料金担当【電話】923-7111 山口コミュニティセンター【電話】922-2551 筑紫コミュニティセンター【電話】926-2913 山家コミュニティセンター【電話】926-2809 御笠コミュニティセンター【電話】922-2601 二日市コミュニティセンター【電話】920-5123 二日市東コミュニティセンター【電話】918-5…
-
その他
人の動き(9月末日現在)
人口:106,408人(+36) 男性:50,918人(-10) 女性:55,490人(+46) 世帯数:48,435世帯(+90) ※( )は前月比
-
その他
9月の交通事故
■市内の人身事故のみ 発生件数:33件(269件) 死者数:1人(2人) 負傷者数:37人(340人) ■死者・負傷者訳の主なもの 自転車:5件(36件) 高齢者(65歳以上):10件(95件) ■飲酒運転事故件数 0件(3件) ※( )内は1月からの累計
-
その他
その他のお知らせ(広報ちくしの 令和6年11月号)
■今月の表紙 筑紫野市マスコットキャラクターつくしちゃんがもっと可愛く、もっと元気になって生まれ変わりました。新しいつくしちゃんの情報や展開を特集で紹介します。 パワーアップしたつくしちゃんが筑紫野市をこれまで以上に盛り上げます! ■市ホームページの記事ID検索で情報をより詳しく! IDのついた記事は、市ホームページ上部の「記事ID検索」へ番号を入力することで、より詳細なページや関連情報のページを…