広報こが 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
2023年度 古賀市決算
◆令和5年度 古賀市のお金の使い方 一般会計の歳入額は292億9500万円、歳出額は280億6700万円で、翌年度へ繰り越すべき財源を除く収支(実質収支)は11億1000万円の黒字となりました。 また、毎年度の経常的な収入が、市を運営する上で経常的に必要な経費(扶助費・公債費・人件費など)にどれぐらい充てられているかを示す経常収支比率は93・4%となりました。 市の借金である市債※の現在高は、令和…
-
くらし
令和5年度の主な事業
(令和5年度も多くの事業を行いました。その中から特徴的な事業を紹介します。) ◆古賀駅周辺整備事業 5,331万円 東口周辺道路の整備方針の公表・西口エリア駅前広場などの整備に向けた検討に着手。回遊性向上への交通社会実験や沿道利活用社会実験を実施しました。 ◆学校施設管理事業 8億8,900万円 古賀東中学校校舎の長寿命化に向け、大規模改造工事に着手。また、古賀東・古賀西・花鶴小学校のトイレの洋式…
-
くらし
令和5年度 水道・下水道事業の決算
水道・下水道事業は、一般会計・特別会計とは異なる「複式簿記」を採用しています。 複式簿記の決算は、複数の財務諸表で構成され、それらを用いて経営状態などを把握することができますが、ここでは企業の経営成績をまとめた「損益計算書」を用いて決算のポイントを解説します。 *損益計算書:1年間にどれだけの収益と費用があり、どれくらいの利益が出たのか、という財政状況を記録したもの 水道・下水道事業は、市が運営す…
-
くらし
つながる ひろがる つながりひろば 市民活動支援センター
市民活動支援センター「つながりひろば」は、公益のために活動する市民活動団体や、これから活動を始めたいと思う皆さんの支援をしています。 活動の幅を広げたい人や団体の皆さん、ぜひ一度つながりひろばにおいでください。 ▽気軽にできるちょこっとボランティアや、市民活動団体や各種補助金制度についてなど、活動を始めるための情報やノウハウを備えています。 ▽団体登録すると会議室やロッカーなどが利用できたり、つな…
-
くらし
シリーズ人権を考える(305) THE HUMAN RIGHTS
12月4日~10日は「人権尊重週間」です ◆あなたは加害者になってない ~インターネットと人権~ インターネット上のやり取りでは、直接会って話すよりお互いの感情を読み取ることが難しく、誤解や感情の行き違いが起こりやすくなります。また、何気ない書き込みが相手を一生苦しめることにもなりかねません。 インターネットを利用するときは、画面の向こう側に「人」がいる、ということを意識して思いやりの気持ちを持つ…
-
くらし
滞納ダメ! 12月は県下一斉徴収強化月間です
税金は、教育、福祉、産業振興など暮らしを支える大切な財源です。これからも全ての市民が豊かで安心できる生活を維持するために、一人ひとりが公平に負担しなければなりません。 12月は「県下一斉徴収強化月間」です。市は県と連携し、滞納者に対する催告の強化、差し押さえ、自宅の捜索などによる滞納処分の徴収対策に取り組みます。 ▽滞納すると… 市税などを滞納すると、財産調査や滞納処分の対象となります。 納期限 …
-
くらし
古賀市人事行政の運営等状況の概要
給与・定員管理などの人事行政の公平性・透明性を高めるため、「古賀市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」が定められています。これに基づき、市の行政運営などの状況をお知らせします。なお、紙面の都合により一部省略して掲載しています。詳しくは、2月下旬に市ホームページで公表予定です。 ※表1は全職員(一般職に限る)の数値、表2・4は全職員(フルタイム・パートタイム会計年度任用職員を除く一般職に限る)…
-
くらし
チューモーク(1)
※掲載情報は11月5日時点のものです。 ※最新情報は市ホームページでご確認、または担当課にお問い合わせください。 ◆税まめちしき ご存じですか?医療費控除 「医療費がたくさんかかったら、確定申告をすれば所得税や住民税が安くなる」と聞いたことはありませんか?今回は、その医療費控除について解説します。 医療費控除は、医療費が還付されるものではありません。申告することで、払いすぎた所得税の還付を受けたり…
-
くらし
チューモーク(2)
◆[LOOK]年末年始のごみ・し尿の収集について 年末年始はごみ・し尿の収集が休みになります。 下の表でご確認ください。 *可燃ごみの収集:令和7年1月1日(水・祝)~3日(金)が休み。 *し尿の収集:12月30日(月)~令和7年1月3日(金)が休み。 *粗大ごみの受付は収集業者の休業日などで異なります。 事前に余裕をもってお問い合わせ下さい。 問合せ:環境課 【電話】942-1127 ◆[LOO…
-
くらし
カレンダー[2024 12月]
◆もよおしなどのアイコン ◆定期相談もあります。ご利用ください ・県弁護士会古賀法律相談センター(要予約) ・市消費生活センター ・市無料職業紹介所 ・福祉相談(障がいに関するピアカウンセリング)(要予約) ・補聴器相談 ・こども発達ルーム(就学前の発達相談) ・子ども・若者相談室(妊産婦・子育て世帯・子ども・若者に関する相談) ・こが女性ホットライン ・ボランティアや市民活動団体に関する相談 な…
-
くらし
INFORMATION(1)
※掲載情報は11月5日時点のものだよ~ ※最新情報は市ホームページで確認、または担当課にお問い合わせください。 ※「リーパスプラザこが」は「リーパス」と表記 ◆[募集]「古賀市アート・バス」参加者募集 市役所のバスで美術館などに行って、間近で芸術を鑑賞しませんか? 学芸員さんのお話を聞いて、普段なかなか披露されない作品を観ます。 ・電子申請はこちら ※QRコードは広報紙をご覧ください。 問合せ:文…
-
くらし
INFORMATION(2)
◆[募集]シニアのためのしごと・ボランティア相談セミナー 再就職やボランティア活動を通して社会参加しようと考えているシニアの人必見!さまざまな働き方やボランティア活動の紹介を行う支援機関に直接相談できます。 いつ:12月17日(火) 14時~16時 どこ:リーパス多目的ホール だれ:おおむね60歳以上で、就労またはボランティアなどの社会参加の意欲のある人 人数:40人(要予約、先着順) 料金:無料…
-
くらし
あのくさ
◆「あのくさ…」~みんなの声コーナー~ 「あのくさ…」はお寄せいただいた読者の声(古賀市に思うこと、うれしかった話、聞いてほしい自慢話、暮らしの中の何気ない話など)で作るページです。 ※掲載者とプレゼント当選者は異なります。 ◆広報こが10月号の感想 ▽古賀東小学校にヤギがやって来ました! ・表紙の黒ヤギさんを見て、子どもの頃お世話していた事がなつかしく思い出された。当時は畑に行く時、犬みたいにヒ…
-
その他
ひとのデータ
2024年10月末現在 人口:59,263人(前年同月比+62) 世帯数:27,304帯 男性:28,483人 女性:30,780人 出生:37人 死亡:41人 転入:205人 転出:187人
-
くらし
こがんと掲示板
※「リーパスプラザこが」は「リーパス」と表記 ※イベントや情報の2月号への掲載希望は、12月4日(水)までに内容・日時・場所と連絡先を明記の上、郵送、メールまたはお持ちください。ご希望に沿えない場合もありますので、ご了承ください。 宛て先・問合せ: 〒811-3192 (住所不要)古賀市役所経営戦略課広報公聴係 【電話】942-1346 【メール】[email protected]…
-
イベント
Yomotto 読もっと! NO.560
◆「あつまれおはなしの森2024」 クリスマスに開催 12月25日(水) 14時~14時30分 毎年大好評の高校生によるおはなし会を開催します。 スクリーンやプロジェクターを使用した、迫力ある絵本のよみきかせなどがあります。 高校生といっしょにおはなしの世界を楽しみましょう。 場所:リーパス交流館多目的ホール 内容:かみしばい、絵本のよみきかせなど 読み手:玄界高等学校図書委員会のみなさん 対象:…
-
文化
History ミルシルマナブ
◆戦争とくらし くらしの変化~日常生活の変化に見る戦争の影~ 今回は、「くらしの変化」をテーマに、戦争の長期化による庶民の日常生活の変化をパネルと資料で紹介します。当時のビラや手紙などの貴重な資料も展示します。 期間:12月1日(日)~15日(日) 10時~18時 (最終日は17時まで) ※月曜休館 場所:リーパス歴史資料館ギャラリー ※申込不要・入場無料 歴史資料館では、平和を願い、その意識を…
-
健康
ちょこっと健康まめ知識
~4つの柱「うごく」編~ 【健康チャレンジ10か条】 第4条:たのしく歩こう古賀の道 第5条:すき間時間にちょこっと筋トレ 第6条:じっとしないでこまめに動こう 〈子ども版健康チャレンジ10か条〉 第4条:歩いて(自転車で)学校に行こう 第5条:立腰(りつよう]で筋力アップ 運動したほうが良いということは理解していても、習慣化できず運動不足を感じている人が多いのではないでしょうか。 そこで今回は、…
-
くらし
イイコガ探し隊 Vol.68
石井美紀さん 4歳の男の子のママ。”自分が生まれ育った古賀の魅力”をもっと多くの方へ発信し、故郷への恩返しがしたいと思いPR大使に。 ・仕事・プライベート @miki5iiiii ・料理レシピ @ishii_miki_22 ※各QRコードは広報紙をご覧ください。 ◆ステーキと定食 喫茶 香(こう) 今回は、薦野(こもの)の「田中」交差点角で営業する「喫茶香」へ伺いました!静かな住宅地に突如現れる黄…
-
くらし
「ホッ」とHotな話題
◆10/10 まだまだ暑い(熱い)!浜の運動会 古賀西小学校の児童が古賀海岸の砂浜で運動会を行いました。地域の人と協力する競技もあり、参加した皆さんの笑顔が印象的でした。児童VS保護者・地域の人の綱引きでは、「子どもたちには負けないぞ」と大人の意地と気迫が見られました。 ◆10/13 市民健康スポーツの日and市スポーツ協会50周年記念式典・講演 バレーボール女子の「福岡ギラソール」の選手によるバ…
- 1/2
- 1
- 2