広報こが 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
給食食器をお譲りします 給食センターでは食器洗浄機の更新にあわせ、給食に使用する食器を変更することになりました。そこで、現在の食器(強化磁器食器)を市民の皆さんへ無償で譲渡します。食器の種類や申込方法など、詳しくは市ホームページでご確認ください。 ※おぼんは対象外です 申込締切:7月23日(水) ※中古品なので劣化があります。 ・申込はこちら ※QRコードは広報紙をご覧ください。 問合せ:学校給食センター 【電話】092...
-
くらし
古賀のわが社自慢~市内企業のキラリと光る人材や魅力を紹介します!~ ◆株式会社 西昆(さいこん) 鹿部335-29 創業80年を超える老舗海産物問屋 ▽入社理由 『大好きな海産物に関わる仕事に就きたい』 海産物が大好きで、古賀竟成館高校の先輩が就職していたこともあり、西昆の仕事に興味を持ちました。工場直売会や会社見学に参加し、学校給食にも卸していることを知って親しみを感じ、「私が働きたいのはまさにこの会社だ!」と思い就職を決めました。 ・船津 歩美(ふなつ あゆみ...
-
くらし
自慢の古賀産(さん) もりだくさん 【今月のおすすめ】 ・トマト トマトは、ナス科ナス属で別名「アカナス」とも言われています。 夏野菜のイメージがありますが、実は春から初夏と秋が一番おいしい時期とされています。 【おいしいトマトの見分け方】 ★おいしいトマトには星がある トマトのお尻に放射状の白い線があるもの (スターマーク) ・丸くツルっとして重みがあるもの ・ヘタは濃い緑色のもの 【長持ちさせる保存方法】 ・未完熟トマト:室温に...
-
くらし
点描 編集後記 ・28年前、古賀町から古賀市になった年に家を建て市民になった。年相応に我が家の経年劣化が進んだため、リフォームを計画。 ・この機会に乗じ、押し入れの断捨離を始めたものの、溜め込んだ28年分の思い出は手強かった。子どもの絵や工作を筆頭に落書きや運動会のハチマキの類まで。記憶を辿り始めると、どれもこれも替えの効かない宝物のような気がして、結局モタモタとまた元の場所に帰してしまった。 ・今年も井上泰幸の...
-
その他
その他のお知らせ(広報こが 2025年7月号) ◆今月の表紙 「パパとグランパのおはなし会」は今後、第5土曜日(次回8月30日土曜日)を予定していますので、ぜひパパ・グランパの皆さんご参加ください!やってみようかなと思われた方はぜひ図書館にご連絡を! 【電話】092-942-2561 ◆広報こが有料広告の問い合わせは、経営戦略課まで 【電話】092-942-1346 もしくは 【URL】https://www.city.koga.fukuoka...
- 2/2
- 1
- 2