広報こが 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
やってみよう!! デコ活 地球沸騰化といわれる暑さやさまざまな異常気象。この変化は、私たちの生活が生み出してしまったものです。今の環境に危機感を覚え「何かしたい」と思っていても、何をしたら良いのかわからない人も多いかもしれません。 そんな皆さん、脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを作る「デコ活」を始めてみませんか。「デコ活」とは、二酸化炭素を減らす脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む〝...
-
イベント
井上泰幸(イノウエヤスユキ)のセカイ展 ◆特撮のひみつ大解剖! 7.20(日)~8.31(日) リーパスプラザこが(展示は8.5(火)~) イベントはすべて参加無料 ▽要チェック 7/1(火)~各ワークショップ申込開始! ・詳細・申し込みはこちらから ※QRコードは広報紙をご覧ください。 昨年、たくさんの人に来場いただいた「井上泰幸のセカイ展」。2025年は、展示に加え体験型ワークショップを準備して開催します。 古賀市出身の井上氏は、日...
-
子育て
策定しました 古賀市(こがし)こども計画(けいかく) 全国的に少子化が進行し、国が「こども基本法」の制定や「こども大綱」の策定などを通じて「こどもまんなか社会」の実現に向けた対策をすすめる中、本市においても、子ども・若者、子育て家庭が抱える不安や悩み、課題について包括的に支援していくため、市が取り組むべき子ども・子育て施策を示した「古賀市こども計画」を策定しました。 この計画に基づき、子どもの命と権利を守り、一人ひとりの子どもの心身の状況や置かれた環...
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者 医療のお知らせ(1) 1.【保険税(保険料)の決定通知について】 *令和7年度の保険税(保険料)は令和6年中の所得金額をもとに算定します。 ◆国民健康保険税 ▽送付時期 7月中旬 世帯の国保加入者全員分の保険税を決定し、世帯主宛に送付 ▽令和7年度の保険税 ・世帯の国保加入者全員分の合計額が世帯主に課税されます。 ・未就学児の均等割額は1/2軽減されます。 ◆後期高齢者医療保険料 ▽送付時期 7月中旬 被保険者個人ごと...
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者 医療のお知らせ(2) ◆マイナ保険証Q and A マイナ保険証」とは、保険証として利用登録をしているマイナンバーカードのことです。 Q1.マイナ保険証利用登録はしているけど、マイナ保険証での受診が難しい場合は? A.「資格確認書交付申請」を事前にしておくと、7月の更新時に「資格確認書」が送付されます(原則として毎年度申請が必要です)。施設入所や入院などで資格確認書が必要な人には、初回の資格確認書交付申請時に「要配慮者...
-
くらし
シリーズ人権を考える(312) THE HUMAN RIGHTS ◆同和問題を未来に残さないために・・・ 福岡県では、1981(昭和56)年から同和対策特別措置法が施行された7月を「同和問題啓発強調月間」と定め、同和問題を正しく理解し、市民一人ひとりの人権が尊重される社会をめざして、県内でさまざまな差別をなくす取組を行っています。 ▽部落差別 約400年前、江戸時代の身分制度から始まった部落差別問題。明治時代に身分制度は廃止されましたが、長い歴史の中で人の心に根...
-
くらし
第27回 参議院議員通常選挙 私たちの暮らしにかかわるたいせつな選挙です。 行ってね。私たちの未来のためにも ◆投票予定日 7月20日(日) 7時~20時 ◆投票場所 投票所入場整理券(ハガキ)に記載されている投票所 ※投票所入場整理券がなくても選挙資格があれば投票できます。 ◆投票は2種類あります ・選挙区選挙:候補者の氏名を書く ・比例代表選挙:候補者の氏名または政党名を書く ◆投票日に投票所に行けない人は (1)仕事や所...
-
くらし
チューモーク ※掲載情報は6月5日時点のものです。 ※最新情報は市ホームページでご確認、または担当課にお問い合わせください。 ◆[LOOK]青柳児童センターの愛称を募集します! 青柳児童センターは、令和5年11月にオープンして2年目を迎えました。子どもたちに長く愛され、より多くの人に親しんでもらえるような愛称を募集します。たくさんの応募をお待ちしています! 応募資格:市内在住または市内に通勤・通学する人 応募方...
-
くらし
カレンダー[2025 7月] ◆もよおしなどのアイコン ◆定期相談もあります。ご利用ください ・県弁護士会古賀法律相談センター(要予約) ・市消費生活センター ・市無料職業紹介所 ・福祉相談(障がいに関するピアカウンセリング)(要予約) ・補聴器相談 ・こども発達ルーム(就学前の発達相談) ・子ども・若者相談室(妊産婦・子育て世帯・子ども・若者に関する相談) ・こが女性ホットライン ・ボランティアや市民活動団体に関する相談 な...
-
くらし
INFORMATION(1) ※掲載情報は6月5日時点のものだよ~ ※最新情報は市ホームページで確認、または担当課にお問い合わせください。 ※「リーパスプラザこが」は「リーパス」と表記 ◆[募集]「第44回 古賀市芸術文化の祭典」参加者募集 皆さんの日頃の芸術文化活動を発表してみませんか? ▽芸術部門 いつ:10月30日(木)~11月3日(月·祝) どこ:歴史資料館ギャラリーほか なに:絵画・書・工芸・写真・陶芸など(1人1点...
-
くらし
INFORMATION(2) ◆[暮らし]野外焼却は禁止されています! 廃棄物を屋外で焼却する行為は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」で原則禁止されています。 家庭や事業所から排出される可燃ごみは、市指定のごみ袋に入れて決められた場所に出すか、清掃工場へ自己搬入して適正に処理をしてください。違反した場合は、5年以下の懲役もしくは1千万円以下の罰金(法人は3億円)、または両方が科せられます。 宗教上の行事や農業に伴うものなどは...
-
くらし
INFORMATION(3) ◆[相談]身体障がい者巡回相談を開催 肢体不自由の人を対象に、補装具の要否や修理の判定を行います。 いつ:8月26日(火) 10時~15時 ※終了時間の変更あり どこ:サンコスモ古賀 申込方法:電話・福祉課窓口(要予約) 申込期限:7月25日(金) ※書類申請で対応できる補装具の申込はご遠慮ください。 ※会場では診断書(身体障がい者手帳申請用)の作成、肢体不自由以外の診察、電動車椅子などの判定は行...
-
くらし
INFORMATION(4) ◆[暮らし]第48回 KASUYAデンタルフェア「よい歯の高齢者」募集! 11月9日(日)にサンコスモ古賀で開催する「KASUYAデンタルフェア」で「よい歯の高齢者」の表彰を行います。たくさんの応募をお待ちしています。 だれ:市内在住の70歳以上の人 申込方法:指定の市内歯科医院で口腔内検診を受けた際に申し込んでください。 申込期間:7月15日(火)~31日(木) ※事前に歯科医院に電話予約し「よ...
-
くらし
Yomotto 読もっと! NO.567 ◆約3,000冊の電子書籍を無料で楽しもう! 古賀市電子図書館 本は読みたいけど図書館に行く時間がない…そんな人に朗報です! 電子図書館を使えばいつでもどこでも図書館にアクセス。 時間を選ばず本を借りて読書を楽しめます。 さーて、読みたかった本、借~りよっと。 ▽こんな人におすすめ *市内在住・通勤・通学の人が利用できます ・忙しくて図書館の開館時間中に借りに行けないし、借りても返すのが面倒… →...
-
文化
History ミルシルマナブ ◆第2回 子ども歴史講座 「杏葉(ぎょうよう)づくり・勾玉(まがたま)づくり」 船原古墳(ふなばるこふん)で見つかった馬の飾り「杏葉」や、古代のアクセサリー「勾玉」を作る体験講座です。杏葉は石こう、勾玉は滑石(かっせき)で作ります。 ▽7月26日(土) ・10時~12時 杏葉づくり(先着9人) ・14時~16時 勾玉づくり(先着10人) 場所:リーパス中会議室(図書館2階) 対象:小・中学生(市内...
-
くらし
あのくさ ◆「あのくさ…」~みんなの声コーナー~ 「あのくさ…」はお寄せいただいた読者の声(古賀市に思うこと、うれしかった話、聞いてほしい自慢話、暮らしの中の何気ない話など)で作るページです。 ※掲載者とプレゼント当選者は異なります。 ◆広報こが5月号の感想 ▽古賀市役所新規採用職員 ・17人のフレッシュな新人さん、おめでとう!古賀市はさらに発展していかなければなりません。新鮮な目で、どうすればよいかを考え...
-
くらし
ひとのデータ 2025年5月末現在 人口:59,176人(前年同月比-81) 世帯数:27,529帯 男性:28,502人 女性:30,674人 出生:24人 死亡:56人 転入:173人 転出:187人
-
くらし
こがんと掲示板 ※「リーパスプラザこが」は「リーパス」と表記 ※イベントや情報の9月号への掲載希望は、7月7日(月)までに内容・日時・場所と連絡先を明記の上、郵送、メールまたはお持ちください。ご希望に沿えない場合もありますので、ご了承ください。 宛て先・問合せ: 〒811-3192 (住所不要)古賀市役所経営戦略課広報公聴係 【電話】942-1346 【メール】[email protected]....
-
くらし
イイコガ探し隊 Vol.75 石井美紀さん 5歳の男の子のママ。”自分が生まれ育った古賀の魅力”をもっと多くの方へ発信し、故郷への恩返しがしたいと思いPR大使に。 ・仕事・プライベート @miki5iiiii ・料理レシピ @ishii_miki_22 ※各QRコードは広報紙をご覧ください。 ◆24 sweets shop(トゥエンティフォースイーツショップ) Instagramで気になっていた「24sweetsshop」が、...
-
くらし
「ホッ」とHotな話題 ◆市公式ホームページの街角スナップでは、ここには掲載できなかった情報もたくさんご覧いただけます。 ◆5/10·24 白熱の運動会・体育会 市内の小中学校では、今年も子どもたちの熱い戦いが繰り広げられ、グラウンドには子どもたちの笑顔と活気が満ち溢れていました。 撮影:花見小学校、古賀東中学校 ※詳しくは広報紙をご覧ください。 ◆5/18 今年は古賀×宇宙!? 古賀市が誇る食品加工団地を舞台に開催され...
- 1/2
- 1
- 2