広報あさくら 第404号(令和6年10月号)

発行号の内容
-
くらし
特集 夏のヒーロー、 ヒロイン(1)
この夏、スポーツや文化芸術などで活躍した人を紹介します。それぞれの舞台で夢や目標に向かって頑張っているヒーロー、ヒロインたち。その姿に迫ります―。 ■陸上(走幅跳) 中山陽介(ようすけ)さん (藤蔭高校3年・甘木中出身) 全国高校総合体育大会 陸上競技大会:出場 ◇陸上の経験を生かして親へ恩返しを 中学の先生の勧めで走幅跳をはじめました。高校では記録が伸びない時期もありましたが、指導者や仲間の応援…
-
くらし
特集 夏のヒーロー、 ヒロイン(2)
■農業クラブ 中村日和(ひより)さん (朝倉光陽高校3年) 福岡県学校農業クラブ連盟 発表大会:最優秀賞 九州学校農業クラブ連盟 発表大会:出場 ◇夢はおいしいナス農家! 意見発表の魅力は、人の目を見て話すことや抑揚をつけて発表ができるようになること。目標は全国大会に出場することでしたが、「九州を制する者は全国を制す」といわれるだけあり、レベルの高さを実感しました。 将来は、食べた人が笑顔になるよ…
-
くらし
特集 夏のヒーロー、 ヒロイン(3)
■武道 中野匠登(たくと)さん (立石小4年) 第61回大道塾九州・沖縄・中四国地区交流試合 U10男子 軽量の部:優勝 ◇目指すは全国の頂点 お父さんから「人を守るために」と勧められたのをきっかけに始めました。全国大会に出場して優勝することを目標に、年上の人と練習してきました。大会ではみんな強そうに感じましたが、臆することなく挑みました。練習はきついですが、試合で上段回し蹴りが決まったら楽しいで…
-
くらし
特集 夏のヒーロー、 ヒロイン(4)
■水泳 朝倉高校水泳部 全九州高校水泳競技大会:出場【団体の部】4×100mリレー、4×200mリレー、4×100mメドレーリレー【佐渡島楓(かえで)さん(1年)】50m自由形、100mバタフライ ◇さらなる高みを目指して 練習では、自分たちでメニューを設定し、日々高め合いながら取り組みました。その甲斐もあり、今年は男女ともにリレーで九州大会に出場。レベルの高い選手たちの泳ぎを間近で見ることができ…
-
文化
歴史探訪 秋月藩成立から400年―。秋月藩と三名君(1)
名君とは「治世において、自ら率先 し優れた業績を残し、後世から範とされる君主」と定義されています。 江戸時代、名君といわれる藩主は、米沢藩の財政を再建した米沢藩9代藩主上杉鷹山(ようざん)ではないでしょうか。「為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」の言葉で広く海外でも知られています。 その鷹山と秋月藩8代藩主黒田長舒(ながのぶ)は、高鍋藩7代藩主秋月種茂(たねしげ)を介し…
-
文化
歴史探訪 秋月藩成立から400年―。秋月藩と三名君(2)
■筑前秋月藩第8代藩主 黒田長舒(ながのぶ)(1765~1807) 黒田長舒は、明和2年(1765)に、日向高鍋藩7代藩主秋月種茂の次男・秋月幸三郎として誕生しました。 天明4年(1784)、秋月藩7代藩主黒田長堅(ながかた)が後継ぎを定めないまま早世しました。秋月藩が断絶の危機を迎えたとき、母である春姫が、秋月藩4代藩主黒田長貞と正室・瑞耀院の娘であった縁から、天明5年(1785)、幸三郎は秋月…
-
講座
秋月三名君フォーラムin 朝倉2024 ~経世済民(けいせいさいみん)に学ぶこと~
秋月藩成立400年記念事業 秋月三名君フォーラムプロジェクト 日時:11月2日(土)13時~16時30分 場所:ピーポート甘木中ホール 基調講演:『治国安民』の政治改革~秋月三名君の治世に何を学ぶか~ 小関悠一郎さん(千葉大学教育学部准教授) 秋月三名君「秋月種茂・上杉鷹山・黒田長舒」の治世を「経世済民」の観点から洗い直し、現代社会が抱える問題を見つめ直します。 問合せ:秋月ルネサンス協議会事務局…
-
くらし
医療費適正化×適正服薬 薬と正しく付き合いましょう(1)
10月17日~23日は薬と健康の週間です。 ■朝倉薬剤師会会長 新留(にいどめ)孝一さん 市国民健康保険の令和5年度総医療費は約55億4000万円。うち調剤費は約8億9000万円。薬の使い方を正しく理解し、適正服薬を心がけ、自身の健康増進に努めることが医療費適正化にもつながります。 薬の正しい飲み方や注意すべき点、おくすり手帳やかかりつけ薬局の重要性について、朝倉薬剤師会会長の新留孝一さんに伺いま…
-
くらし
医療費適正化×適正服薬 薬と正しく付き合いましょう(2)
■あさくら子ども薬局2024 薬剤師さんと一緒に、薬剤師の仕事にチャレンジしてみませんか?皆さんの健康を守る日々の仕事を楽しく体験してみましょう! 日時:11月10日(日)10時~14時 場所:フレアス甘木 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 ■マイナンバーカードの健康保険証利用 本人の同意を得たうえで医療機関・薬局が患者の特定健診情報・薬剤情報を閲覧できます。本人が閲覧したい場合、マイナ…
-
健康
インフルエンザ 新型コロナウイルスの予防対策をしましょう
インフルエンザ予防接種期間:10月1日(火)~1月31日(金) 新型コロナウイルス予防接種期間:10月1日(火)~3月31日(月) ■インフルエンザの流行は11月から インフルエンザは、例年11月~3月ごろに流行します。ワクチンの予防効果が期待できるのは、接種した2週間後~5カ月程度と考えられていることから、毎年12月中旬までにワクチン接種を終えることが望ましいと考えられます。 インフルエンザは、…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(1)
■令和7年4月1日採用 市職員(正規)を募集 第1次試験は全国のテストセンターで受験できます 試験期日: [第1次試験]10月11日(金)~28日(月) [第2次試験]11月23日(土・祝)・24日(日) 試験案内配布・申込期間:10月10日(木)までの平日8時30分~17時15分(必着) 試験案内配布場所:市総合案内(本庁1階)、朝倉・杷木支所市民窓口係(1階) ※市HPからもダウンロードできま…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(2)
■ひとり親家庭への支給児童扶養手当の制度が変わります 令和6年11月分(令和7年1月支給分)から、児童扶養手当の制度改正があります。改正内容は以下のとおりです。 (1)第3子以降の児童に係る加算額の引き上げ 第3子以降の加算額を第2子の加算額と同額に引き上げ、10,750円~5,380円となります。 (2)所得制限限度額の引き上げ(基準緩和) 全部支給・一部支給の判定基準となる受給者本人の所得制限…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(3)
■今年度最後の集団健診 12月集団健診を実施 内容:がん検診、特定健診(国保)、後期高齢者健康診査 予約方法: (1)インターネット予約(24時間対応) (2)予約専用電話(【電話】0120-221-322) ※通話無料。平日9時~17時 ※詳しくは市HPへ 問合せ:市健康課 【電話】22-0399 ■もっと知りたいあさくらのこと 「あさくら検定~お試し秋月編~」事前講座 市では2月に「あさくら検…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(4)
■10月30日は食品ロス削減の日 10月は食品ロス削減月間 ◇食品ロスって何が問題なの? 売れ残りや食べ残し、賞味期限切れなど、本来食べられるのに捨てられてしまう食品のことを「食品ロス」といいます。食べられる食品を捨ててしまうことは、「もったいない」だけでなく、環境や経済にも悪い影響を与えてしまいます。食品ロスの現状を知り、私たちに何が出来るか考えましょう。 ◇日本の食品ロスの現状 令和4年度の食…
-
くらし
情報満載!お知らせ広場
■診療のお知らせ10月1日~31日 ※最新の情報や休日当番薬局など市HPにも掲載 ※当番医の診療時間は9時~17時。歯科の診療時間は9時~15時。 ※当番医の変更や診療時間などは電話でご確認ください。 ■相談コーナー10月1日~31日 ・各相談とも無料 ・予…予約制 ■朝倉市ひとの動き 令和6年8月31日現在 ■10月の納税 市県民税(3期) 国民健康保険税(4期) 後期高齢者医療保険料(4期) …
-
くらし
今月の手話
「はじめての手話体験講座(社協主催)」に参加した皆さんに手話を紹介してもらいます。 今回は気持ちを伝える手話です。手だけでなく、表情がとても大切です。 ●「うれしい・たのしい」 胸の前で両手を交互に上下させます。 ●「かなしい」 右手の親指と人差し指の先をつけて目の下にあて、涙が落ちるようにゆらして下げます。 ●「おこる」 両手の人差し指を伸ばして、頭に置きます。 問合せ:市福祉事務所 【電話】2…
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-お知らせ(1)-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■無料法律相談会 収入などが一定以下であることなどの利用条件があります。事前予約制。 日時:10月8日(火)13時~16時 場所:福岡法務局朝倉支局 ※1回30分、先着6人 問合せ・申込先:法テラス福岡(平日9時~17時) 【電話】050-3383-5502 ■休日無料公証相談 公正証書による遺言、任意後見契約などご相談くださ…
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-お知らせ(2)-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■市長資産等報告書、審査意見書などを公開 政治倫理条例に基づき作成された令和6年度の次のものを公開します。 公開するもの:政治倫理審査会審査意見書 ◇市長 資産等報告書、所得等報告書、関連会社等報告書、税等の納付状況報告書 ◇副市長・教育長・農業委員・市議会議員 税等の納付状況報告書 閲覧期間:10月15日(火)~5年間(平日…
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-募集します-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■朝倉市長杯身体障がい者グラウンド・ゴルフ大会参加者募集 日時:11月9日(土)9時30分~ 場所:甘木グラウンドゴルフ場(甘木BandG海洋センター横) 参加資格:市内在住の身体障害者手帳所持者で、競技に1人で参加できる人 参加申込:[団体戦]1チーム3人 [個人戦]団体戦のスコアを個人戦成績とします。個人戦のみの申込も可。…
-
イベント
健康づくり地域交流フェスタ
アビスパ福岡コーチによる、楽しいレクリエーション活動を今年も開催。親子や友人、知人と楽しい時間を過ごすことができる例年大盛況のイベントです。 イベントをとおして地域間・世代間の交流を深めましょう! 日時:11月23日(土・祝)9時30分~12時30分 場所:甘木体育センター(菩提寺21-4) 対象・定員:市内在住の小学生以上・100人(先着順) ※個人参加も可能。小学生は保護者同伴。 申込方法:申…
- 1/2
- 1
- 2