広報しめまち 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
志免町総合福祉施設 シーメイト
■休館・休湯日 8月5日(月)・13日(火)・19日(月)・26日(月)、9月2日(月)・9日(月) ■休湯日 8月6日(火)・14日(水)・20日(火)・27日(火)、9月3日(火)・10日(火) 開館時間:9時~21時 問い合わせ:シーメイト 【電話】936-8141【FAX】936-8171
-
くらし
令和6年行事カレンダー8月
【電話】936-5500【FAX】936-5509 【電話】935-1484【FAX】935-1529 【電話】937-0235【FAX】936-5509 【電話】935-1473【FAX】935-2697
-
くらし
志免町公式LINE
志免町公式LINE 友だち追加はコチラ(※二次元コード本紙掲載) 問い合わせ:まちの魅力推進課 【電話】935-1854
-
くらし
休日当番医
当番医は変更となる場合があります。電話や当日の新聞などで必ず確認ください。 (診察時間9時〜17時) ■外科 ◇8月 4日…みやふさ整形外科クリニック(志免)【電話】957-3031 11日…片井整形外科・内科病院(粕屋)【電話】938-4860 12日…篠栗病院(篠栗)【電話】947-0711 13日…ひまわり病院(粕屋)【電話】938-1311 14日…うえの病院(志免)【電話】935-031…
-
くらし
各種相談窓口
無料・秘密厳守 祝日・年末年始は休み
-
くらし
8月のごみ出し日
■盆のごみ・し尿収集休み 8月13日(火)~8月15日(木) ※し尿は、10日(土)から18日(日)まで 上記の期間中は、「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「粗大ごみ」「し尿」の収集はありません。収集休みの期間は絶対にごみを出さないでください。 ※燃やせないごみ(金属類)の収集が8月14日(水)の地域は9日(金)に振替収集をします ■ごみ出しの注意 ・ごみは収集日の日没後、21時までに出してくださ…
-
くらし
リユースインフォメーション
「お譲りします」の申し込みは毎月20日締め切りです。申し込み多数の場合は抽選を行い、当選者にのみ電話で連絡します。 ■お譲りします ・七五三着物(女児用・赤色) ・被布 ・襟巻(ファー) ・バッグ(和装用)と草履のセット(大人用・シルバー) ・ハンガー(和装用)(2本・箱入り) ・お宮参り用スタイと帽子とバッグのセット(白色) ◎詳しくはホームページをご覧ください ■譲ってください ・自転車(大人…
-
しごと
障がい者就労施設などからの優先調達
国や地方公共団体が、物品などを障がい者就労施設などから優先的に調達することで、就労施設などで働く障がいのある人の自立を支援することを目的として制定された「障害者優先調達推進法」に基づき、町でも調達方針を策定しました。 【令和5年実績】 1,812,982円 (内訳) 物品:126,340円 役務:1,686,642円 ◎詳しくはホームページをご覧ください
-
くらし
図書館 新刊紹介
■児童書 ◇小学校の生活ずかん はまの ゆか 絵 (Gakken) ランドセルに入れるものは?登下校中の3つのお約束って?授業中の過ごし方は?1年間の行事にはどんなものがある?小学校に入学してから卒業するまでを、イラストと写真でひもといた生活図鑑。 ■一般書 ◇チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにきみはチョコレートをあげるか? 木下理仁 著 (旬報社) カカオ農園の貧しい子どもにチョ…
-
健康
今月のおすすめレシピ
■なすの冷やしみそ汁 (エネルギー36kcal、塩分1.0g) 暑い夏にもぴったりな、冷たくて塩分控えめなみそ汁です。 ◇材料・2人分 ・なす…1本 ・みそ…大さじ1 ・お湯…100ミリリットル ・氷…6個 ・生姜…6g ・かつお節…2g ・いりごま…適量 ◇作り方 (1)なすをよく洗い、ヘタを切り落として半分の長さに切りラップで包む。 (2)電子レンジ600wで3分程度加熱する。 (3)粗熱をと…
-
くらし
8月の納税など
町県民税…3期 固定資産税…4期 国民健康保険税…3期 後期高齢者医療保険料…2期 上下水道料金…8月分
-
その他
人の動き
7月1日現在(前月比) 全人口…46,287人(+11) 男…22,382人(+2) 女…23,905人(+9) 世帯数…21,049世帯(+13)
-
くらし
町長のあしあと
このコーナーでは、町内外の行事などを皆さんにお知らせします。 志免町長 世利良末 〇6月19日(水)、福岡県市町村職員共済組合第174回組合会に出席しました。 〇6月25日(火)、志免町人権・同和教育推進協議会定期総会に出席しました。 〇6月27日(木)、東京都で開催された、公益社団法人日本水道協会第104回総会に出席しました。 〇6月28日(金)、粕屋警察署で開催された、第31回交通安全協会定例…
-
その他
町民インタビュー
安心安全な水を供給する 志免町唯一の土生山(はぶやま)浄水場 私たちの生活に欠かせない大切な水。安全な水道水が各家庭へ届くように、志免町唯一の土生山浄水場では、365日休むことなくきれいな水が作られています。今回は、この水道施設運転管理業務を委託されている株式会社ファノバの髙橋拓海さんにお話しを伺いました。 「土生山浄水場の水源地をご存じですか?メインは御笠川ですが、町内を流れる宇美川沿いにも水源…
-
その他
その他のお知らせ(広報しめ2024年8月号)
■広報しめまち No.676 2024 8 発行:志免町役場まちの魅力推進課 〒811-2292福岡県糟屋郡志免町志免中央1丁目1番1号 発行日:令和6年8月1日 印刷:(株)西日本新聞プロダクツ 配布:(株)進和プロモーション 【電話】475-5585 (受付時間…平日8時30分~17時)
- 2/2
- 1
- 2