広報かすや 令和6年5月号

発行号の内容
-
講座
粕屋町生涯学習研修会のご案内
私たちの日々の暮らしを一層、明るく、豊かにしてくれるのが生涯学習です。 その学習を通じて、これからの粕屋町の活性化と、地域のさらなる結びつきを強めていくことを目指して、生涯学習研修会を開催します。 日時:6月2日(日) 9:30受付 10:00~12:00 場所:サンレイクかすや さくらホール 内容: (1)令和6年度社会教育計画説明 (2)講演:ことばと人間関係 講師:林田スマ氏(大野城まどかぴ…
-
くらし
5月12日は民生委員・児童委員の日~支えあう 住みよい社会 地域から~
活動強化週間 5月12日~5月18日 民生委員・児童委員は、厚生労働大臣に委嘱された公の立場です。 守秘義務に基づき相談内容や個人の秘密は守られます。 介護、子育て、高齢者等の悩みなど安心してご相談ください。
-
イベント
団体掲示板
■おとなの楽校in粕屋町 好評開催中 粕屋町はユニークで素敵な人たちがいっぱいです。町の仲間のいろんな話を一緒に聞きませんか。興味がある方はご連絡ください。 日時:5月26日(日) 14:00〜15:30(音楽の授業) 場所:アトリエアン(花ヶ浦2-9-5) 講師:長崎純義さん 演題:「音楽四方山話」 定員:10名程度 参加費:300円 問い合わせ:岡田 【電話】090-9569-8840 ■自分…
-
くらし
5月の行事予定
粕屋フォーラム…粕屋町立図書館、歴史資料館
-
くらし
町内の交通事故
2月末現在(前年比)
-
くらし
5月の税金
・固定資産税 第1期 ・軽自動車税(種別割) 全期
-
くらし
今月の各種相談
■特設人権相談 日時:7日(火)(10時〜12時) 場所:福祉センター ■行政相談 日時:7日(火)(10時〜12時) 場所:福祉センター ■心配ごと相談 日時:7日(火)・21日(火)(10時〜12時) 場所:福祉センター ※裁判所で訴訟中、弁護士に依頼済の方は受け付けできません。 ■交通事故・犯罪などの住民相談 日時:9日(木)・23日(木)(10時〜12時) 場所:粕屋町役場 ※要予約 問合…
-
イベント
町内施設のイベント・講座案内【粕屋町立図書館】
■おとなのための朗読会 申込不要、当日受付 日時:5月19日(日) 14:00〜15:00 場所:粕屋フォーラム2階 視聴覚室 読む人:山野伸子、宮﨑裕子 定員:30名(先着) 内容:藤沢周平や司馬遼太郎、あさのあつこ等の時代小説 ■雑誌スポンサーのご案内 図書館が購入している雑誌の購入費を出資していただく制度です。契約した雑誌の最新号のカバーに企業・団体等の広告が掲載され、情報発信のほか、地域貢…
-
子育て
町内施設のイベント・講座案内【かすやこども館】(1)
■体操のお姉さんと遊ぼう 5月1日(水)から予約開始 日時:6月1日(土) 低学年…9:45〜10:30 高学年…10:50〜11:50 場所:いろいろホール(1階) 対象: 低学年…小学1年生〜3年生(20名) 高学年…小学4年生〜6年生(20名) 内容:脳トレと運動を組み合わせたスポーツ選手も取り入れているエクササイズです。楽しくできる簡単な運動で、集中力や学習能力の向上などを目指します。 参…
-
子育て
町内施設のイベント・講座案内【かすやこども館】(2)
■キッズフラダンス 5月15日(水)から予約開始 日時:(1)6月15日(土) (2)6月29日(土) (3)7月6日(土) 1クール3日間 10:30〜11:30 場所:いろいろホール(1階) 対象者:小学1年生〜6年生(保護者も参加可)(定員10組) ※全日程参加できる方 内容:ハワイアンミュージックに合わせて3回の講座を通して楽しく踊りましょう。 参加費:無料 ■花サークル 5月15日(水)…
-
講座
町内施設のイベント・講座案内【サンレイクかすや】
■パン講座初級 5月15日(水)から受付開始 ※電話は5月16日(木)から 未経験者でも気軽に参加でき、少人数で生地の状態や発酵具合など1つ1つの工程を確認しながら、しっかりとパン作りの基礎を学べます。 日程:6月20日、7月18日、8月22日、9月19日、10月24日、11月14日(木曜日)全6回 時間: 朝コース9:30〜11:30 昼コース12:30〜14:30 場所:調理室 定員:各コース…
-
スポーツ
町内施設のイベント・講座案内【かすやドーム】
■第2クールこども教室一斉申し込み 募集期間: ・町内の方…5月14日(火)〜5月17日(金) ・町外の方…5月21日(火)〜5月24日(金) 6月からスタート ※定員以上の場合は抽選となります。(先着順ではありません) ◇フットサル 料金:1クール7回/5,950円 年中の幼児(2020/4/1までに生まれた子)から小学6年生までを対象とし、3クラスに分けて行うフットサル教室 ◇こどもテニス 料…
-
健康
みんなで安心
■〔健康かすや21通信〕+10(プラス・テン)から始めてみませんか? 皆さんは+10(プラス・テン)という言葉を聞いたことはありますか。 +10とは、今より10分多く身体を動かすことです。+10を行うことで、糖尿病、心臓病、脳卒中、がん、ロコモティブシンドローム、うつ、認知症などになるリスクを下げることができます。また、+10を1年間継続すると、体重を減らすことができるという効果も期待できます。今…
-
くらし
いろいろ情報ー相談ー
■法律と暮らしの無料相談 福岡東部法律事務所のご協力により、「法律と暮らしの無料相談会」が開かれます。どなたでもお気軽にお越しください。 ・弁護士が直接お会いして相談に応じます。 ・相談内容は固く秘密が守られます。 ・相談は無料です。 日時:5月10日(金) 18時~21時 場所:サンレイクかすや 研修室3・研修室4 予約・問い合わせ:岩田恵まで 【電話】090-7398-9270 ◎電話での予…
-
くらし
いろいろ情報ーお知らせー
■119 第1回 甲種防火管理新規講習受講案内 講習日:6月5日(水)・6日(木)の2日間 受講資格:管内(志免町・宇美町・須恵町・粕屋町・篠栗町・久山町)にお住まいの方または管内の事業所で防火管理者に選任される予定の方(1事業所につき1名) 講習会場:粕屋南部消防組合消防本部4階 研修室 (糟屋郡志免町大字田富170番地) 定員:50名程度 受講料:5,000円(テキスト代含む) 申込期間:5月…
-
イベント
いろいろ情報ー催しー
■博多座町民半額観劇会 公演名:劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎『バサラオ』 出演者:生田斗真、中村倫也 ほか 日時: (1)7月7日(日)17時30分 (2)7月8日(月)12時 (3)7月10日(水)12時 (4)7月11日(木)12時 (5)7月11日(木)17時30分 (6)7月12日(金)12時 (7)7月17日(水)12時 (8)7月19日(金)12時 (9)7月22日(月)12時 (10…
-
くらし
ゴールデンウィークの休日急患診療
診療時間:9:00〜17:00 ■外科 ■内科・小児科・歯科 ※内科・小児科の当番医は、「内科のみ」・「小児科のみ」となる場合があります。 ※休日在宅当番医が変更になる場合もあります。 事前に病院などに確認してください。 粕屋南部消防本部(【電話】935-5111)に確認することもできます。
-
くらし
今月の水道メーター器交換
水道メーター器の有効期間(8年間)が満了する前に、町が委託した指定業者が該当する方の自宅を訪問し、交換を行います。 ■今月の交換対象区域 長者原上区、長者原中区、長者原下区 ※交換工事で、代金を請求することは一切ありません。 ■指定委託業者 (有)前田設備工業【電話】621-9928 (株)倉田【電話】938-2708 松山工業(株)【電話】938-2245 問い合わせ: 上記の委託業者または 粕…
-
イベント
第20回 粕屋町バラまつり
今年のバラまつりは20回目の節目の年です。毎年恒例のバラ苗販売や商工会による飲食ブースのほか、ご来場の皆さんに楽しんでもらえるイベントをご用意しています。ぜひご来場ください。 日時:5月12日(日) 10:00~16:00(雨天決行) 場所:駕与丁公園展望広場 ※アクセスMAPは本紙をご覧ください。 会場近くまで、ふれあいバスが運行しています。 (会場最寄りバス停:かすやドーム) 問い合わせ:粕屋…
-
イベント
国史跡阿恵官衙(あえかんが)遺跡の現地説明会を開催します
古代糟屋郡の役所跡が見つかっている国史跡阿恵官衙(あえかんが)遺跡で、役所の中心施設である政庁(せいちょう)と呼ばれる箇所の調査を実施したところ、新たな建物跡が見つかりました。古代の役所の移り変わりを明らかにするうえでも重要な発見であることから、調査成果を広く公開するため、現地説明会を開催します。 日時:5月11日(土) 10:00 小雨決行 〔悪天候時の予備日:5月12日(日) 10:00〕 場…