広報かすや 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
町内施設のイベント・講座案内【粕屋町立歴史資料館】
■休館のお知らせ 期間:1月30日(木)~2月28日(金) 図書館の特別整理期間に伴い、粕屋フォーラム2階の歴史資料館も休館します。 問合せ:粕屋町立歴史資料館 【電話】939-2984 2月休館日:1日(土)~28日(金)
-
子育て
町内施設のイベント・講座案内【かすやこども館】(1)
■こども館イベント予約方法が変わります 令和7年度 4月の講座(3月予約開始)から ※4月の講座からは電話と来館での予約はできません。ご了承ください。 (旧)電話、来館予約
(新)インターネット予約 ※詳細はインスタグラムまたは子育て支援サイト(役場ホームページ)でお知らせします。インスタグラムのフォローをお願いします。 なお、不明な点等はこども館へお問い合わせください。 ■親子運動教室(ヨチヨチ…
-
子育て
町内施設のイベント・講座案内【かすやこども館】(2)
■熊丸先生と親子遊び 楽しく遊んでふれあって—うちの子最高— 2月16日(日)から予約開始 日時:3月16日(日) 10:30〜11:30 場所:いろいろホール(1階) 対象:就学前の親子 定員:15組 内容:手遊びやリトミックなどを楽しく行います。 費用:無料 ■植物の香りでせっけんを作ろう〜アロマテラピー〜 2月22日(土)から予約開始 日時:3月22日(土) 13:40〜15:00 場所:作…
-
イベント
町内施設のイベント・講座案内【サンレイクかすや】
■スタインウェイを弾こう♪ 2月9日(日)9:00から受付開始(先着順) ※電話予約は2月10日(月)から 世界の演奏家が認めるピアノを、あなたもさくらホールで演奏してみませんか。個人練習に限らず、楽器を持ち込んでのアンサンブル練習にもどうぞ。 日時:3月20日(木)、21日(金)、22日(土)、23日(日) 9:00〜20:00 利用料: 町内 1,500円/1時間 町外 2,000円/1時間 …
-
スポーツ
町内施設のイベント・講座案内【かすやドーム】
■3月に開催します 春の特別教室のご案内 2月15日(土)10:00から受付開始(先着順) ※上記の日程は、粕屋町内在住の方のお申込日です。 ◇こども水泳 3回/3,750円 対象:年中※〜小学6年生まで ◇フットサル 3回/2,550円 対象:年中※〜小学6年生まで ◇HIPHOPダンス 3回/2,550円 対象:年中※〜中学3年生まで ◇こどもテニス 3回/3,750円 対象:小学1年生〜小学…
-
くらし
団体掲示板
■まちづくり活動支援室からのお知らせ ~令和7年度まちづくり活動団体助成金の申請を受付けます~ 粕屋町では、地域住民の皆さまと行政が連携・協働して町をつくりあげていく「ふれあいと協働のまちづくり」に取り組んでいます。助成金を活用して、あなただからできる「まちづくり」を展開しませんか。 対象の団体:町内に活動拠点があり、まちづくりを主たる目的とし、自主的かつ公益的な活動を行う団体。 対象となる事業:…
-
くらし
みんなで安心
■〔健康かすや21通信〕地産地消〜旬の食材を食べよう〜 皆さん粕屋町の特産品をご存知ですか。粕屋町の特産品として、11〜3月の寒い時期に旬を迎えるブロッコリーがあります。旬の食材は、栄養価が高く、比較的安価に手に入るので積極的にお食事に取り入れてみてください。また、ブロッコリーは2026年度から、指定野菜(全国的に流通し、特に消費量が多く重要な野菜として国が指定したもの)となります。 ◇ブロッコリ…
-
くらし
いろいろ情報ー相談ー
■法律と暮らしの無料相談 福岡東部法律事務所のご協力により、「法律と暮らしの無料相談会」が開かれます。どなたでもお気軽にお越しください。 ・弁護士が直接お会いして相談に応じます。 ・相談内容は固く秘密が守られます。 ・相談は無料です。 日時:2月14日(金) 18時~21時 場所:サンレイクかすや 研修室3・研修室4 ※電話での予約をお願いします。 予約・問い合わせ:岩田恵まで 【電話】090-7…
-
くらし
いろいろ情報ーお知らせー
■春の火災予防運動実施 3月1日から7日までの間、春の火災予防運動を実施します。 この運動は、住民の皆さんに防火防災に関する正しい知識と防災行動力を高めていただくことにより、火災の発生・拡大を防止し、尊い生命と貴重な財産を守ることを目的としています。 この機会に防火について考えてみませんか? ▽火災から命を守ろう! 火災による死者の約7割は住宅で発生しています。 住宅火災を起こさないために「4つの…
-
イベント
いろいろ情報ー催しー
■福岡市民ホール町民半額観劇会 公演名:ミュージカル『昭和元禄落語心中』 出演者:山崎育三郎、明日海りお、古川雄大 ほか 配役は博多座HPでご確認願います 日時: (1)4月14日(月)17時30分 (2)4月15日(火)12時30分 (3)4月16日(水)14時 (4)4月21日(月)12時30分 (5)4月21日(月)17時30分 定員:各回40名 ※応募多数の場合は抽選 場所:福岡市民ホール…
-
くらし
今月の水道メーター器交換
水道メーター器の有効期間(8年間)が満了する前に、町が委託した指定業者が該当する方の自宅を訪問し、交換を行います。 今月の交換対象区域:大隈区、上大隈区、朝日区 ※交換工事で、代金を請求することは一切ありません。 指定委託業者: (有)前田設備工業【電話】621-9928 (株)倉田【電話】938-2708 松山工業(株)【電話】938-2245 問い合わせ: 上記の委託業者または 粕屋町上下水道…
-
くらし
2月は飲酒運転根絶強調月間です
平成23年12月に「粕屋町飲酒運転根絶に関する条例」を制定後、毎年2月を「飲酒運転根絶強調月間」とし、さまざまな啓発活動を行っています。 ●飲酒運転撲滅啓発看板設置 2月1日(土)〜28日(金) 九州広告美術業組合連合会から寄贈された飲酒運転撲滅看板を町内数か所に設置して、啓発を行います。 ●SDD全国こども書道コンクール展 2月1日(土)〜17日(月) 粕屋町役場1階ロビーで子どもたちの飲酒運転…
-
その他
その他のお知らせ(広報かすや 2025年2月号)
■人口・世帯数 人口:48,723 前年比-54 世帯数:22,112 前年比+304 (令和6年12月末現在) ■見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ■広報かすやは、「責任ある木質資源を使用した紙」を使用し廃液を出さず、環境に優しい「水なし印刷」で印刷しています。 ■広報かすや 2025年2月 vol.770 令和7年2月1日発行 編集:粕屋町総務部協働のまちづくり課 発行:…
- 2/2
- 1
- 2