広報みずまき 令和6年8月10日号

発行号の内容
-
くらし
I LOVE(アイ♥ラブ)国保
■1カ月の病院代が高くなったときは 国民健康保険の加入者は、1カ月の医療費の自己負担額が高額になったとき、自己負担限度額を超えた額が高額療養費として支給されます。500円以上支給がある対象者には、診療月から4カ月後に「高額療養費支給申請のお知らせ」を郵送しています。 70歳未満の人、70歳以上で現役並み所得者や下表の低所得I・IIに該当する人は、事前に限度額適用認定証の交付を役場保険年金係で申請が…
-
くらし
町の環境情報を発信 環境station
■9月1日(日)は環境美化の日 町と水巻町環境美化推進員会議では、ごみのポイ捨て防止や環境美化意識の向上のため、町内一斉清掃活動を行います。皆さんの参加をお願いします。詳しい手順は各自治会で確認してください。 ※側溝の清掃、公園の除草や枝の剪定(せんてい)などを行う場合は、必ず自治会に届けてください。 ※当日は各自治会配布のボランティア袋を使います。 ※もえるごみは、通常のごみ収集日に回収します。…
-
くらし
国民年金アラカルト
■免除期間・納付猶予期間のある人は国民年金保険料の追納をしませんか 国民年金保険料の免除(全額免除・一部免除・法定免除)、納付猶予、学生納付特例を受けた期間がある場合、保険料を全額納めたときと比べて、65歳から受け取ることができる老齢基礎年金の受け取り額が少なくなります。 将来受け取る老齢基礎年金を増額するために、10年以内であれば古い月分からさかのぼって納付できます。詳しくは問い合わせてください…
-
その他
編集後記
表紙で使用している「薄明(はくめい)」とは、日の入りや日が落ちた後、辺りが暗くなることを示す言葉の1つ。他にも「日暮れ」「黄昏」「黎明」「マジックアワー」などなど、さまざまな言葉がこの時間帯を表現してています。橙色に染まった空と暗色がかった地上の構造物の対照は美しいものです。提灯を美しく思うのもこの構造と同じように、橙色と暗色の対照なのだからでしょうね。写真を撮りながらそんなことを考えていました。…
-
スポーツ
活動訪問 頑張ってます
6/22(土)に開催された「第29回全日本少年少女空手道選手権大会オープントーナメントグランドチャンピオン決定戦」に出場した髙倉兄弟を紹介します。 ■髙倉晴空(たかくらはると)くん(9歳) 小学4年生男子軽量級の部3位 ■髙倉陸空(たかくらりく)くん(10歳) 小学5年生男子軽量級の部準優勝 ■二人の得意な戦い方を教えてください。 (陸)得意の蹴り技を中心としたバランス型の戦い方です。 (晴)前に…
-
その他
その他のお知らせ(広報みずまき 令和6年8月10日号)
■WEB広報みずまき 町ホームページでは、最新の「広報みずまき」のほかバックナンバーも楽しめます。 【URL】https://www.town.mizumaki.lg.jp/ ■広報みずまき,24 8/10N0.1066 編集・発行:水巻町役場企画課広報係〒807-8501福岡県遠賀郡水巻町頃末北一丁目1番1号 【電話】093-201-4321 印刷:社会福祉法人福岡コロニー
- 2/2
- 1
- 2