広報おんが『おんがのおと』 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
特集 気配り・心配りの延長線 誰もが暮らしやすい社会へ(1)
■特集気配り・心配りの延長線誰もが暮らしやすい社会へ 12月3日~9日障がい者週間/12月4日~10日人権週間 障がいのある人が直面しているさまざまな問題を知っていますか? 誰もが暮らしやすい社会にするためにはどのような取り組みをしたらいいのかなど、12月10日の人権週間講演会の講師であり、先天性多発性関節拘縮症を患う山崎海斗さんにお話を聞きました。 ▽Profile 山崎 海斗(やまさき かいと…
-
くらし
特集 気配り・心配りの延長線 誰もが暮らしやすい社会へ(2)
■事業者の合理的配慮が義務化! 「障害者差別解消法」が改正され、事業者による障がいのある人への「合理的配慮の提供」が令和6年4月1日から「義務」となりました。 「社会的なバリアを取り除いてほしい」という意思が示された場合には、その実施に伴う負担が過重でない範囲で、バリアを取り除くために必要かつ合理的な対応をする必要があります。 ◆合理的配慮って具体的にはどんなこと? ・飲食店などで、車いすに乗って…
-
くらし
Town’s Topics まちのわだい
■新鮮!ポロシャツ運動会 町内小学校運動会9月28日、町内の小学校で運動会が行われました。 取材に訪れた島門小学校では「みんなで助け合い全力で最後まであきらめない運動会」をテーマに、応援合戦や徒競走などで、児童が練習の成果を披露しました。 また、今年は町制施行60周年を記念し、全ての小学校で児童が統一デザインの記念ポロシャツを着用! 児童全員が、左胸にチャームポイントの黄色いおんがっぴーを宿し、一…
-
くらし
information+(Onga お知らせ News)
■税金の基準日(賦課期日)に留意してください 個人の町・県民税(住民税)や固定資産税、軽自動車税には、課税される基準日(賦課期日)があります。 基準日の翌日以降に納税義務者が死亡した場合は、その相続人などが税金を納めることになります。 ▽個人の町・県民税(住民税) 基準日:1月1日 納税通知書発送時期:6月中旬 1月1日時点で遠賀町内に住所があれば、1年分の税金を納める必要があります。 例えば、令…
-
くらし
町民カレンダー12月
遠賀町役場(代表)【電話】093-293-1234 おんがみらいテラス【電話】093-482-8123 遠賀町中央公民館【電話】093-293-1355 遠賀町立図書館【電話】093-293-9090 遠賀コミュニティーセンター【電話】093-293-6525 遠賀体育センター【電話】093-293-5434 遠賀町消費生活相談窓口【電話】093-293-7783 遠賀町ふれあいの里【電話】093…
-
くらし
ごみ・し尿・リサイクル12月
・ごみ収集日は、遠賀町ホームページでも確認できます。 ・スマートフォンで撮影しておけば、いつでも確認できて便利です。 ■ごみの収集日 ごみは、収集日当日の朝7:00~8:00に、決められたごみステーションに出しましょう ◆ごみ収集のお休み・変更 ▽年末年始のお休み ・ごみの収集は29日(日)~令和7年1月3日(金)までお休みです。ただし、31日(火)のもえるごみの収集は行います。 ・遠賀・中間リレ…
-
くらし
お知らせ
暮らしに役立つ「まちの情報」をお届けします。 遠賀町役場【電話】093-293-1234(代表) 〒811-4392 遠賀町大字今古賀513番地 ■おんがっぴーLINEスタンプ好評販売中! ■投稿写真募集中! 詳しくは遠賀町ホームページで確認してください。 ■遠賀町YouTube公式チャンネル 広報紙の人気コーナーや町の魅力を動画で配信中! ※二次元コードは、本紙をご覧ください。
-
子育て
お知らせ「子育て」
■ことばと心の相談 臨床心理士による言葉や心の発達相談を行います。 日時:12/6(金)8:50~12:10 ※1組40分程度 場所:遠賀町中央公民館 対象:町内在住の1歳~就学前の幼児とその家族 定員:5組(先着順・要申込) 費用:無料 申込み・問合せ:こども家庭センター 【電話】093-293-1400 ■すくすくひろば 身体計測、育児相談、栄養相談、ベビーマッサージを行います。 日時:12/…
-
くらし
お知らせ「募集」
■令和7年度町内保育園園児募集 受付期間:12/2(月)~12/27(金) ※申込方法など、詳しくは広報おんが令和6年11月号または遠賀町ホームページで確認してください。 申込み・問合せ:子育て支援係 【電話】093-293-1254 ■ゼロからのワードandエクセルパソコン教室 「地区の役員になったから書類を作らなくては」「パッと計算できないものか」などと思ったことはありませんか?自分のパソコン…
-
くらし
お知らせ「アラカルト」(1)
■二十歳(はたち)を祝う会(旧成人式) 日時:R7/1/12(日)14:30から 場所:遠賀町中央公民館 対象:町内在住で、平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれた人 ※対象者には12月上旬に案内はがきを送付します。 ※町外に住んでいる人でも、町内の小・中学校に在籍していた人は参加できます。参加を希望する人は氏名・住所を12月13日(金)までに連絡してください。 問合せ:社会教育係 【電話…
-
くらし
お知らせ「アラカルト」(2)
■国民健康保険税の納付額証明書 確定申告に必要な納付額証明書は、12月末までの国民健康保険税の納付を確認した後、令和7年1月下旬に発送します。 年末調整などで早めに必要な場合は、窓口で無料発行できますので、税務課で手続きしてください。 持ってくるもの:本人確認書類(運転免許証など) ※代理人が手続きする場合は委任状が必要(同じ世帯の場合は不要) 問合せ:納税係 【電話】093-293-1251 ■…
-
スポーツ
お知らせ「大会結果」
■公民館対抗グラウンドゴルフ大会結果 9月15日に遠賀総合運動公園で開催されました。結果は次のとおりです。(優勝のみ) [第1試合目] 優勝:浅木 [第2試合目] 優勝:虫生津 [第3試合目] 優勝:木守 問合せ:スポーツ文化係 【電話】093-293-1326 ■第49回遠賀町少年剣道大会結果 9月16日に遠賀体育センターで開催されました。町内参加者の結果は次のとおりです。(優勝のみ、敬称略) …
-
イベント
12月の60周年記念イベント
■8日(日)書道パフォーマンスand和太鼓フェスティバル 費用:無料 書道パフォーマンス甲子園全国大会に連続出場している八幡中央高等学校書道部の皆さんによる「書道パフォーマンス公演」と町内の和太鼓チームによる「和太鼓演奏会」を開催します! 時間: [書道パフォーマンス公演]13:00~13:30 [和太鼓演奏]14:00から (1チーム30分程度) 場所:遠賀コミュニティーセンター 問い合わせ:ス…
-
くらし
あなたは大丈夫? 消費生活豆知識
■「屋根瓦がずれていて大変!」無料点検だけならお願いしても大丈夫…? ▽事例 自宅の近所で工事をしているという事業者が突然訪れて、「屋根瓦がずれているので、雨漏りしたり屋根瓦が飛んだりする可能性がある。被害が出る前に、無料で屋根に上がって見てあげる」と言われた。 屋根は自分では見づらいため不安になったが、どんな事業者か分からないので断った。点検だけでもしてもらった方がよかったのだろうか。 ▽相談員…
-
子育て
おんがの皆さん こんにちはfrom ALT
今回はVictor Amirtham(ビクター アミルサム)先生♪ ■世界中で親しまれる「クリスマス」 12月25日はクリスマス!この日はローマ・カトリック教会によって、イエス・キリストの誕生を祝う日とされるキリスト教の祭日ですが、キリスト教徒でない人も、世界中でこの日をお祝いしていますね。 私の母国マレーシアを含む多くの国では、クリスマスは国民の祝日です。明るいライトやリース、ヒイラギ、ヤドリギ…
-
くらし
いざというときにきっと役立つ防災情報をお届け ボウサイナビ
■生死に直結!? 災害時にも大切な口腔ケア 不規則な生活になりがちな災害時の避難生活では、睡眠不足やストレス増大などから口腔機能が低下します。 口の中を清潔に保つことができないと、インフルエンザや風邪などの感染症にかかるリスクが高くなり、とくに高齢者は、口内の細菌が気道に入って誤嚥(ごえん)性肺炎を起こしやすくなるため注意が必要です。 平成28年熊本地震では、死者273人の約8割が避難生活中の疾病…
-
くらし
手話でつながる 心がつながる【おんが手話の会監修】
私たちが使う言語の一つ「手話」は、言葉を音ではなく、手を使って表現します。また、1つの手話単語でも表現方法が複数あったり、地域によって違ったりしますよ。 ■今回紹介するのは…「クリスマス」 (1)口元に両手の人差し指で「X」をつくり、口ひげを描くように、それぞれ斜め方向へ下ろす (2)右手を握ってあごにつけ、あごひげを描くように、斜め前方に突き出す ▽おんが手話の会 小手川結優さん 「今年もクリス…
-
健康
おうちでトレーニング!!~ふくらはぎ編~
1 テーブルや椅子の背もたれに手をかけ、片足で立つ。 2 4秒数えながら、かかとをゆっくりと上げてつま先で立ち、4秒かけて戻す。 3 1・2を10回繰り返し、反対の足も同様に行う。 料理や歯磨きをしながらでも簡単♪ ■Point 血行促進やむくみ予防に効果がありますよ! トレーニングで健康な体づくりをしていきましょう♪ ※詳しくは、本紙をご覧ください。 問い合わせ:健康対策係
-
くらし
遠賀町LINE公式アカウントでまちの情報をCheck ♪
「友だち登録」して、町からの情報を「すばやく」「もれなく」ゲットしよう! 「QRコードから登録♪」 ※QRコードは、本紙をご覧ください。
-
イベント
スポーツ・文化・レクリエーション 遠賀総合運動公園NEWS
■しめ縄飾り作り 初めての人でも簡単にできます!お正月に、オリジナルのおしゃれなしめ縄を飾りませんか。 日時:12/22(日)、12/23(月)10:00~12:00 対象:小学生以上 定員:各5人(先着順・要申込) 費用:1,500円 持ってくるもの:工作用ハサミ(またはキッチンバサミ) その他:小学生は保護者と一緒に参加してください。 ■テニス教室が高校生まで対象になります! 部活動だけではも…
- 1/2
- 1
- 2