広報そえだ 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
宮平信之監査委員が再任 8月17日付で宮平信之さん(庄中)が監査委員に再任され、寺西町長から選任辞令が手渡されました。任期は、令和7年8月17日から令和11年8月16日までの4年間です。 問合せ:役場財政課予算係 【電話】82-0350
-
その他
人の動き 7月末日現在 ( )は前月比 人口:8,151人(ー32人) 男性:3,861人(ー14人) 女性:4,290人(ー18人) 世帯数:4,333世帯(ー13世帯) 出生:1人 死亡:20人 転入:16人 転出:29人
-
くらし
相談 ■心配ごと相談(そえだジョイ/10時~15時) 9月16日(火)、10月7日(火) ■補聴器相談(役場ロビー) 9月12日(金)(15時~)、9月16日(火)(13時~) ■無料法律相談会(福岡法務局田川支局/13時~16時) 9月9日(火)、10月14日(火) ※利用条件あり。詳しくは問い合わせください。 問合せ:法テラス福岡 【電話】050-3383-5502 ■こころの健康相談(田川保健福祉...
-
くらし
納期限のお知らせ ■9月30日(火)が納期限です ・固定資産税(3期) ・国民健康保険税(3期) ・後期高齢者医療保険料(3期) 口座振替は9月25日(木)です 問合せ:役場住民課税務・滞納対策係 【電話】82-1234
-
くらし
警察署からのお知らせ ■歩行者の交通事故を防止しましょう 日没時間が早まる秋口以降は、夕暮れから夜間の時間帯の交通事故が増加する傾向にあります。 ○歩行者の皆さんへ ・夕暮れ時や夜間に外出するときは、反射材用品の着用や白っぽい服など明るい目立つ服装をしましょう ・道路を横断するときは必ず「止まって、見て、合図を出して、待って渡る」を実践しましょう ・斜め横断などの危険な横断や無理な横断はやめましょう ○運転者の皆さんへ...
-
イベント
フォトレポート そえだ花火大会 そえだサン・スポーツランドで8月9日、花火大会が開催されました。添田町PR大使毛利蘭さんやシャボン玉を操る「さーぼんくん」によるパフォーマンスなどで会場は盛況に。フィナーレを飾った3,000発の花火には、訪れた多くの人から大きな拍手と歓声が上がりました。
-
くらし
広報そえだ 町長室 4月から始まる行政の年度が9月を終わると半年となります。猛暑・豪雨と皆さまの生活も大変さを増しています。 添田町を元気に、住民の皆さまを元気にと、私自身これまで添田町の課題に取り組んできました。 人口減少、少子高齢化の中厳しいものがありますが、添田町の未来を築くためにこれからも力の限り取り組んでいきたいと思っています。 改めて、ここに書き連ねてみます。 (1)地域活性化…英彦山をはじめ添田町の素晴...
-
その他
その他のお知らせ (広報そえだ 令和7年9月号) ■広報そえだ 令和7年9月号 発行:添田町 編集:総務課 〒824-0691 福岡県田川郡添田町大字添田2151番地 【電話】0947-82-1231【FAX】0947-82-2869 【HP】http://www.town.soeda.fukuoka.jp 印刷:丸五印刷株式会社 ※広報そえだは再生紙を使用しています ■火災に関する情報は【電話】42-0119で確認ください。 ■ユニバーサルデザ...
- 2/2
- 1
- 2