広報よしとみ 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
吉富町で出された生活ごみの量について
6月のリサイクル率は14.8%でした! 5月11.5%から3.3ポイントアップ! 目標19.9%(全国平均) 〇リサイクルのワンポイントアドバイス 8月の古紙・古布の収集日は7日(水)です。早めに大掃除を始めて、資源ごみとして出しましょう! 問合せ:住民課 【電話】24-1124
-
くらし
戦没者追悼式のご案内
先の大戦で亡くなられた吉富町出身の方々を追悼し、平和への誓いを後世に継承するため、戦没者追悼式を開催いたします。 終戦から79年の長きにわたる平和の時代を築いた先人たちの御労苦に思いを致し、戦争の惨禍が二度と繰り返されないことを切に願います。 日時:8月14日(水) ・受付…9:30~ ・開式…10:00 場所:住民福祉センターひだまり1階多目的室 形式:無宗教献花方式にて執り行います。 問合せ:…
-
くらし
消費者生活教室vol.31
■子どものオンラインゲーム無断課金に注意! 子どもが無断でオンラインゲームに課金してしまったという保護者からの相談が多く寄せられています。 ご家族のスマホやタブレットで遊ばせる場合は、ご家族のアカウント(AppleやGoogle)は必ずログオフしましょう。また、子ども専用のアカウントを作成して、「ペアレンタルコントロール」機能を利用するなど保護者がしっかり管理しましょう。トラブルが生じた場合は、最…
-
くらし
下水道…つないでる?
下水道につなぐとメリットがいっぱい!下水道につなげば、くみ取りの嫌なにおいや浄化槽の定期点検が必要なくなります。そして何より衛生面で優れています。また、下水道へつなぐ場合に補助金も活用できますので、まずはお気軽にご相談ください!!川や海をきれいなまま次の世代へ『住みやすい吉富町』をつないでいくためにも、ご協力とご理解をお願いいたします。 問合せ:上下水道課 【電話】24・4074
-
くらし
水道メーターボックス内の確認を!
冬の凍結対策でボックス内に毛布等を入れたままにされているご家庭があります。水道メーターの検針を効率よく行うために、ボックス内保温対策の取り除きをお願いいたします。 また、定期的に「漏水」をしていないか確認もお願いします。すべての蛇口を閉めた後、水道メーターの「パイロットゲージ」が動いていれば「漏水」です。 ※漏水は、見えない場所で起きていることが多いです。漏水が疑われる場合には、指定給水工事店まで…
-
子育て
(特別)児童扶養手当に必要な書類をお忘れなく
下記の手当の支給を受けられている方には、前年の所得状況などを確認させていただくため、お知らせを郵送しています。提出期限内にご提出ください。 ※提出がなければ、8月分以降の手当の支給が一時差し止めとなりますので、ご注意ください。 ■提出書類 ◇児童扶養手当を受けている方 「現況届」 提出期限:9月2日(月) ◇特別児童扶養手当を受けている方 「所得状況届」 提出期限:9月11日(水) 問合せ:子育て…
-
子育て
一時預かり保育をご存じですか?
子育てにホッとひと息 ■おひさま保育(一時預かり保育) 仕事や病気、子育てからのリフレッシュなどの理由で、お子様を一時的に保育所でお預かりするサービスです。 お気軽にご利用ください。 実施主体・施設:わかば乳児保育所 利用対象者:生後3か月~就学前児童(6歳になった最初の3月31日まで) 利用可能日時:月曜日~土曜日(祝日を除く)9:00~17:00 申込み:事前に登録が必要ですので、希望日1週間…
-
健康
子宮頸がん予防接種の期限がせまっています
ワクチンの接種を逃したキャッチアップ対象(※1)の方に大切なお知らせです。 子宮頸がんは、若い年齢層で発症する割合が比較的高いがんです。予防接種を受けることで将来の子宮頸がんを予防できると言われています。希望される方は、お早めの接種をお願いいたします。 ご不明な点はあいあいセンターまでお問い合わせください。 (※1)接種勧奨を差し控えていた平成25年~令和3年の間、定期接種の対象であったがワクチン…
-
健康
今月の健康案内
場所:あいあいセンター 【予約制】は、各開催の1週間前までにあいあいセンターにお申込みください。 問合せ:あいあいセンター 【電話】23-9900
-
健康
ふれあいサロンで会いましょう
ふれあいサロンは地域のみなさんが「仲間づくり」「健康づくり」などを行う地域交流の場です。気楽に立ち寄って、人と会い、話したり、笑ったり、歌ったりすることで元気がでます。 これまで参加したことがないよ…という方も心配無用。どんな感じの集まりなのかお伝えしますので、まずはお気軽にご連絡ください。 日時:8月1日(木)、22日(木)、29日(木)9:30~11:30 場所:住民福祉センターひだまり多目的…
-
健康
認知症や物忘れが気になる方 参加してみませんか?
■あいあい喫茶 認知症が気になる方、認知症を予防したい方をはじめ、どなたでも参加できます。 体操やゲーム、小物製作や談話など、和気あいあいの時間を過ごしています。 日時: 8月21日(水)10:00~11:30 8月28日(水)10:00~11:30 場所:住民福祉センターひだまり多目的室 ※送迎が必要な方は、ご相談ください。 ■物忘れ相談(参加無料) 「同じことを何度も聞く」など物忘れが気になる…
-
スポーツ
スポーツフェスタ・よしとみ開幕!
スポーツでみんないきいき!あふれる笑顔! 吉富町スポーツ協会では、町民スポーツの普及・活性化を図ることを目的として『スポーツフェスタ・よしとみ』を開催します。 期間中、様々なスポーツ大会を開催しますので、ふるってご参加ください。 開催期間:8月~12月 内容:各大会の詳細・募集については、随時、広報紙等を通じてお知らせします。 ■開催種目 ◇第82回吉富町民親善野球大会 日時:8月14日(水)、1…
-
スポーツ
第11回市町村対抗「福岡駅伝」出場選手を募集します!
吉富町スポーツ協会では、吉富町チームの選手を募集いたしますので、走りに自信のある人、走ることが大好きな人など、多数の応募をお待ちしています。 日時:11月17日(日) 場所:筑後広域公園(周回コース) 区間・距離:9区間26km程度 応募要件:19歳以上で、吉富町に在住している方。 応募方法:フォーユー会館窓口で配布している応募用紙でお申し込みください。 ※1kmの参考タイム(自己申告)が必要です…
-
くらし
お盆の施設の休館スケジュール
教育委員会が所管している施設の休館・休場日は下記のとおりです。 ■休館日(8月12日(月)~16日(金)) 〇吉富フォーユー会館 ※教育委員会窓口は通常どおり開いています。 〇吉富町公民館図書室 〇吉富町体育館 〇吉富町武道館 〇よしとみ憩いのやかた 〇吉富町プール・吉富町児童プール ■休館日(8月13日(火)~16日(金)) 〇吉富漁港総合グラウンド 〇よしとみ皇后石研修センター 問合せ:教務課…
-
イベント
二十歳(はたち)という大切な節目を迎える皆さんへ
令和7年の「二十歳のつどい」を次のとおり開催します! 二十歳という人生の門出を町全体で祝福しますので、一生に一度の思い出を同級生の仲間たちとともにつくり、絆を深めませんか。 日時:令和7年1月5日(日) ・受付…9:00~9:30 ・開式…10:00~ 場所:吉富フォーユー会館大ホール 該当者:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの人 ※該当者には後日案内状を送付しますが、11月頃までに案…
-
文化
町民文化祭の作品を大募集します!!
今年で46回目となる「吉富町民文化祭」を次のとおり開催します!作品がたくさん並んだ楽しい文化祭となりますよう、皆様からの出展をお待ちしております。 日時:10月26日(土)27日(日) 場所:吉富町体育館 申込期限:8月30日(金) 申込先:フォーユー会館1階窓口 その他: ・展示物(絵画等)は、額縁を含み横幅120cm、縦幅80cmまでとさせていただきます。 ・会場の都合により、展示位置やスペー…
-
くらし
施設予約はオンラインで24時間受付中!
フォーユー会館などの公共施設のオンライン予約は、全ての施設が24時間365日、予約が可能となりました。便利なオンライン予約を、ぜひご活用ください。 ※施設によっては、使用日の5日前までの予約が必要です。詳しくは、ホームページをご覧ください。 問合せ:教務課 【電話】22-1944
-
子育て
こども文化パスポート事業開催中!
この事業は、携帯電話、スマートフォンで発行したパスポートを持参し、対象施設を訪れると、無料や一部割引などで利用できます!ぜひ夏休み期間中の子どもたちへ発行していただき、有意義なお休みにご活用ください! 対象者、対象施設など詳細につきましては、QRコードよりご確認ください。 (※二次元コード本紙掲載) 期間:7月19日(金)~9月1日(日) 問合せ:教務課 【電話】22-1944
-
くらし
図書室へ行こう!
■今月のおすすめ本 ◇一般書 〇はっか油100%活用BOOK あなたの暮らしに合わせて、アイテムを選び、「はっか油のある生活」をお楽しみください。 〇夏にうれしい!コンロ使わずしっかりレシピ 火の前に立って汗だくになることなく作れる、ラクちんごはんを多数紹介。 〇福岡の怖い話 この地を包み込む、身の毛もよだつ恐怖と怪異が今、始まりを告げる… ◇児童書 〇お化けの猛暑日(川端誠) あまりに暑くなった…
-
子育て
ひとり親家庭をサポートします!
福岡県ひとり親サポートセンターが、ひとり親家庭の方を対象に、就業支援や養育費相談等を行います。ご予約制となりますので、お電話にて事前にご予約ください。 日時: 8月9日(金)10:00~15:00 9月13日(金)11:00~14:00 場所:吉富フォーユー会館等(予約確定後にお知らせします。) 予約・問合せ:【電話】0948-21-0390 LINE相談窓口も開設しておりますので、お気軽にご相談…