広報かしま 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
【市政トピックス】みんなで守ろう地域公共交通
■お得な『乗車回数券』と『乗継割引券』をご利用ください ○乗車回数券 市内循環バス、のりあいタクシーの回数券を販売しています。 ○乗継割引券 のりあいタクシーと市内循環バスの乗り継ぎ1回あたり100円お得になる割引券です。 乗り継ぐたびに1日何回でも利用可能です。 割引が適用となる場合: ・高津原のりあいタクシー ←乗継→ 市内循環バス ・予約型のりあいタクシー ←乗継→ 市内循環バス 発行する日…
-
イベント
駅からGO! かしま公共交通体験フェスタ
9月23日に特急『かささぎ』は運行から2周年を迎えます。今後も、長崎本線が地域の皆さんの交通の足として活躍してもらえるよう、また、日ごろ、公共交通に触れ合う機会の少ない子ども達に、列車やバスなどの交通機関に慣れ親しんでもらえるよう公共交通体験フェスタの開催を予定しています。 詳しくは、市のホームページおよび公式SNSにてお知らせします。皆さん、ふるってご参加ください。 日時:9月23日(月・祝日)…
-
くらし
ワンタッチでかんたん支払い! 窓口で『キャッシュレス決済サービス』を開始します
9月1日から、住民票の写しや印鑑証明書、納税証明書などの交付手数料のお支払いに、新たにクレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済を利用することができます。現金の受け渡しの必要がなく手軽にお支払いが可能ですので、ぜひご利用ください。 ▽利用できる窓口 ・市民課 ・税務課 ▽対象となる手数料 ・市民課および税務課で取り扱う各種証明書等の発行手数料 ▽利用できる決済手段 ▽注意事項 ・返金はで…
-
くらし
路線・のりば と 時刻表のご案内
■市内循環バス・高津原のりあいタクシー 路線・のりば ◇市内循環バスのりば ※…祐徳自動車(株)のバス停を併用 ※(1)肥前鹿島駅前 ※(2)鹿島新町(織田病院前) ※(3)公園入口(佐賀西信用組合前)(中川たねもの前) ※(4)幸通り ※(5)道場前 ※(6)鹿島小学校前 ※(7)体育館前 ※(8)西部中学校前 (9)どんとこい前 ※(10)辻宿 ※(11)農協前 (12)行成 (13)ララベル…
-
くらし
特急列車にチケットレスでご乗車いただけます!
肥前鹿島~博多間の九州ネットきっぷをご利用の場合にチケットレスサービスがご利用いただけます。 ●九州ネットきっぷとは JR九州インターネット列車予約限定の片道きっぷです。 JR九州アプリをご利用いただくと、スムーズに購入・乗車できます。 利用期間:令和6年9月10日購入分(九州ネットきっぷ)から、特急かささぎ号にチケットレスで乗車できるようになります! 利用方法: (1)チケットレスサービス対象の…
-
イベント
まちの話題 topic of town
■ゴルフ亀井文予選手が鹿島市役所を訪れました 鹿島市在住の亀井選手が市長へ表敬訪問されました。亀井選手は6月6日に、福岡県北九州市若松ゴルフ倶楽部で開催された第12回九州女子シニア選手権で優勝しました。 今後、益々のご活躍をお祈りいたします。 ■廣瀬正紹さんが法務大臣感謝状を受けられました 7月29日、前人権擁護委員の廣瀬正紹さん(能古見)が法務大臣感謝状を受けられました。これは廣瀬さんが3期9年…
-
子育て
学校だより
■地域見守り隊一斉下校指導 ◇北鹿島小学校 5月29日に、『地域見守り隊一斉下校指導』が行われました。北鹿島地域見守り隊として、区長会・民生児童委員協議会・老人クラブ連合会の代表者など、約30名の方々が子ども達の前に勢揃いをされました。隊を代表して、区長会会長の吉田寛明さんが挨拶と事故防止に向けての話をされると、子ども達は真剣な表情で聞き、児童代表の6年生がお礼を述べました。 北鹿島地域見守り隊は…
-
イベント
KATAラボ
■こんにちは!KATAレンジャーです。 山と海に囲まれ肉、魚介、果物などの食に恵まれた鹿島・太良エリア。KATAラボでは、今後数年をかけて鹿島・太良の食材を生かしたグルメ開発に取り組んでいきます。生産者、飲食店、宿泊事業者などと連携し、肉×野菜、魚介×野菜のグルメ、フルーツのスイーツなどのメニューについてアイデア出し、試作を行い、年度末にはお披露目イベントも計画中です。単品でもおいしい食材が、組み…
-
くらし
こんにちは! 鹿島市地域おこし協力隊の今野です。
こんにちは!地域おこし協力隊の今野です!少し前のお話になりますが、7月19日鹿島高校の終業式にお邪魔させていただき全校生徒さんの前でご挨拶をいたしました。4月に着任してから、早く会いたいなあと思っていたのでようやくお会いできて嬉しかったです。鹿島で何をするのか、なぜ鹿島に来たのか、私自身のことを動画にして流させていただいたのですが後ろの方たちは見えづらかったと思います…すみません。反省。同じ動画を…
-
くらし
ひろげよう 人権の輪
■理解しあい、支えあって備えよう~9月1日は『防災の日』~ 今、地震が起こったら、『私はどうする?ペットもいるし自宅避難かな?そうすると自宅にあったほうがよいものは?トイレ、食料、水かな…?。』なかなか現実として思い浮かびません。私の友人は、地震や津波のときには、どこへ避難するか、そこへ行くための方法やルートを家族で話し合い、そのために必要なものをいつでも持ち出せるように準備していると言います。私…
-
スポーツ
文化・スポーツの結果 Culture,Sports Results
文化・スポーツの活動で、優秀な成績を収めた個人と団体の大会結果をお知らせします。皆さんおめでとうございます! ※学年の表記は大会開催日時点です(敬称略、順不同) ●第70回全日本中学校通信陸上競技佐賀大会 開催日:6月22日(土)~23日(日) 開催場所:SAGAスタジアム ※詳細は本紙をご確認ください ●第44回佐賀県ジュニア水泳競技大会 開催日:6月15日(土)~16日(日) 開催場所:SAG…
-
スポーツ
平河選手パリオリンピック出場お疲れさま!
第33回オリンピック競技大会にU23サッカー男子日本代表として平河選手(鹿島市出身)が出場されました。 鹿島市民文化ホールSAKURASでは、平河選手を応援するためパブリックビューイングや平河選手のユニフォーム展示などを行いました。 これからの平河選手の活躍を期待しています。
-
くらし
【掲示板】お知らせ(1)
■『祐徳門前お得ーぽん』キャンペーンが始まります 祐徳門前商店街では、『祐徳門前お得ーぽん』加盟店ご利用のお客様に、次回以降ご来店時に利用できる500円分のクーポン券を発行します。 ◇キャンペーン内容 加盟店でのお買い物やお食事、サービスご利用時のお支払額2,000円毎に、500円クーポン券をプレゼント。 期間:9月1日(日)~令和7年1月20日(月) 場所:祐徳門前商店街加盟店21店舗 ※お支払…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(2)
■年金生活者支援給付金制度について 年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。 受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施します。 ◆対象 ◇老齢基礎年金を受給している人で以下の要件をすべて満たしている必要があります ・65歳以上 ・世帯全員が市町村…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(3)
■9月定例会会期日程(案) ・3日(火) 開会、会議録署名議員の指名、会期の決定、議案の一括上程(市長の提案理由説明) ・9日(月) 決算説明、委員会付託、議案審議、質疑、討論、採決 ・10日(火) 議案審議、質疑、討論、採決 ・12日(木) 常任委員会(請願、議案) ・17日(火) 決算審査特別委員会(開会、現地調査) ・18日(水)~20日(金) 決算審査特別委員会 ・26日(木)~27日(金…
-
くらし
休日在宅当番医・当番薬局
受付時間/9:00~17:00 ○1日 ・別府整形外科【電話】63-3063 ・溝上薬局西牟田店 ○8日 ・織田病院【電話】63-3275 ・溝上薬局スカイロード店 ○15日 ・ふきあげ納富病院【電話】63-1117 ・なごみ薬局 ○16日 ・犬塚病院【電話】63-2538 ・アルバ薬局 ○22日 ・中村医院【電話】63-9234 ・おおぞら薬局 ○23日 ・志田病院【電話】63-1236 ・溝上…
-
子育て
小児時間外診療・在宅当番医
●日曜・祝日および1月1日~3日 診療時間/9:00~17:00 鹿島市休日こどもクリニック 【電話】0954-63-1838 ●毎日 診療時間/19:00~21:00 武雄地区休日急患センター 【電話】0954-22-5599 ●水曜日(1月1日~3日を除く) 診療時間/19:00~21:00 鹿島時間外こどもクリニック 【電話】0954-63-1838 ●火曜日 診療時間/19:00~21:0…
-
子育て
子どもの健診、子育て・相談・教室
場所:保健センター(エイブル1階) ●4か月児健診(令和6年5月生まれ) 25日(水) 受付/13:10~13:30 ●1歳6か月児健診(令和5年2月生まれ) 26日(木) 受付/13:10~13:30 ●3歳6か月児健診(令和3年2月生まれ) 12日(木) 受付/13:10~13:30 ●2か月児相談(令和6年7月生まれ(通知に記載)) 19日(木) 受付/13:30~13:50 ●赤ちゃん相談…
-
イベント
SAGA2024 国民スポーツ大会開催!(1)
第78回国民スポーツ大会が開催されます。佐賀県では昭和51年の第31回国民体育大会(若楠国体)以来、名称を変えて48年ぶりの開催です。鹿島市では多くの団体・企業、市民の皆さんから協賛やボランティアなど、国スポを盛り上げるためにご協力をいただいています。 鹿島市では正式競技のアーチェリー、軟式野球、公開競技のグラウンド・ゴルフの3競技が開催され、優勝を目指して都道府県同士の熱い戦いが繰り広げられます…
-
スポーツ
SAGA2024 国民スポーツ大会開催!(2)
2024年(令和6年)の佐賀県開催から、『国民体育大会(国体)』が『国民スポーツ大会(国スポ)』に変わります! 今大会の愛称は『SAGA2024(さがにーまるにーよん)』、メインメッセージは『新しい大会へ。すべての人に、スポーツのチカラを。』です。 国スポまであと34日 全障スポまであと55日 2024年(令和6年)9月1日現在 ◆[公開競技]グラウンド・ゴルフ 9月21日(土)~22日(日) 競…