広報かしま 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
公共施設の休館日
●市民交流プラザ(かたらい) 休館日:休館日なし ●子育て支援センター(わ・わ・わぽっと) 休館日:3・10・17・24日(火)、16・22・23日(祝) ●市民文化ホール(サクラス) 休館日:2・9・30日(月)、17・24日(火) ●生涯学習センター(エイブル) 休館日:2・9・30日(月)、17・24日(火) ●市民図書館 休館日:2・9・30日(月)、17・24日(火)、26(木) ●陸上…
-
くらし
くらしのカレンダー(各種相談)
9 September 2024年/令和6年 ■10月上旬のイベント ◇ロコモ予防運動教室 10月4日(金)、11日(金)10:00~11:30 持参:タオル、飲み物、体育館シューズなど 場所:七浦海浜スポーツ公園体育館 問合せ:地域包括支援センター 【電話】0954-63-2160 ◇人権相談 10月3日(木)10:00~13:00 場所:かたらい3階健康相談室 問合せ:人権・同和対策課 【電話…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(4)
■鹿島都市計画その他の交通施設(交通広場)の決定(案)縦覧のお知らせ 肥前鹿島駅周辺の都市計画『その他の交通施設(交通広場)肥前鹿島駅交通広場の決定』の案について、都市計画法の規定により、下記の通り縦覧します。 ◇都市計画決定の対象 鹿島都市計画その他の交通施設(交通広場)肥前鹿島駅交通広場(図の青色部分です) ※図は本紙をご確認ください ◇都市計画の案の縦覧 9月17日(火)~10月1日(火)開…
-
講座
【掲示板】講習会・教室
■シニア世代栄養教室 いつまでもおいしく楽しく食べることは健康の基本です。自立した食生活・栄養管理で健康長寿を目指しませんか。調理実習は行わず、座学と自宅でできる簡単な体操を取り入れた管理栄養士による講座です。 日時:10月16日(水)14時~15時30分 場所:エイブル3階研修室 対象:おおむね65歳以上 参加費:無料 定員:先着15人 持参品:筆記用具 問合せ:地域包括支援センター 【電話】0…
-
くらし
【掲示板】募集情報(1)
■市有物件(土地)を購入しませんか 鹿島市の市有財産(土地)を入札により売払います。参加希望の人は、申し込みをお願いします。 売払物件: ※地図は本紙をご確認ください 売払方法:一般競争入札 (予定価格以上で、最高価格の入札者に売却) 最低入札価格:10,900,000円 参加資格:個人または法人 申込方法:必要書類をご準備のうえ、市役所2階建設住宅課住宅係まで提出してください。 書類は建設住宅課…
-
講座
【掲示板】募集情報(2)
■スマホのお悩み解決!『スマホ相談会』を開催します スマホの基本操作、LINEの使い方、インターネット検索やカメラの使い方などの相談ができる『スマホ相談会』を開催します。 スマホ初心者やシニア大歓迎です。買い物帰りや散歩途中など、ぜひお気軽にお立ちよりください。 ※予約不要・相談無料 問合せ: さがデジタルサポーター問合せ窓口【電話】050-3188-6415(コネクシオ株式会社)※委託事業者 […
-
しごと
【掲示板】募集情報(3)
■統計調査員に登録しませんか 市では各種基幹統計調査に従事してくださる統計調査員を募集しています。従事していただいた人には報酬を支払います。 募集期間:登録制で随時受け付けています 募集要件:20歳以上の人で以下の要件を満たす人 ・責任を持って、調査事務を遂行できる人 ・秘密の保護に関し信頼のおける人 ・税務、警察および選挙に直接関係のない人 ・暴力団員または暴力団密接関係者でない人 ・その他、調…
-
イベント
【掲示板】イベント(1)
■『イイ国マーケット2024』を開催します イイ国作ろうを合言葉に、各地から、衣食住音アートのマーケットが漬蔵たぞうに集結! 『あなたが思うイイ国とは何ですか?』をテーマに、zine作りのワークショップも開催。 日時:9月29日(日)10時~15時 場所:漬蔵たぞう(佐賀県鹿島市浜町1192) 内容:音楽ライブ・マルシェ・ワークショップ・こども広場 参加費:大人お一人様1,000円(音楽ライブチャ…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(5)
■『自筆証書遺言書保管制度』 紛失や改ざんを防ぎ、ご自身の意思を実現することができる、あなたの大切な『遺言書』を法務局が保管しますので、ご利用ください。 詳しい内容は、佐賀地方法務局ホームページまたは電話でご確認ください。 なお、全ての手続には予約が必要です。 問合せ:佐賀地方法務局武雄支局 【電話】0954-22-2435
-
イベント
【掲示板】イベント(2)
■2024年度ナイトウォーク『狐の嫁入り』開催について 祐徳稲荷神社で夜間の特別な神事イベントが開催されます! 『狐の嫁入り』をテーマに、門前商店街から境内までを幻想的なライトアップで、本殿では祐徳稲荷の歴史や『狐の嫁入り』にちなんだプロジェクションマッピングを予定しています。また、期間中の土日・祝日には狐の嫁入り行列イベントも実施されます。ほかにも特別体験を予定しておりますので、家族や友人などお…
-
健康
【掲示板】相談
■ロコモ予防運動教室 『立つ』『歩く』などの動きをコントロールする骨、関節、筋肉などの機能低下をロコモティブシンドローム(運動器症候群)、略して『ロコモ』と言います。放っておくと日常生活に支障をきたすこともあります。予防のためにみんなで楽しく運動しませんか? 日時:10月4日~12月27日毎週金曜日10時~11時30分 場所:七浦海浜スポーツ公園体育館 対象:おおむね40歳以上 参加費:無料 内容…
-
健康
健康ひろば(1)
[LINE]の情報はLINEで予約が可能です。 ■がんセット検診と国保特定健診を同時に受けられます[LINE] がんセット検診では、胃がん・肺がん・大腸がん・前立腺がんの最大4種類のがん検診を同日に受けることができます。 1種類からでも受診できます。お申し込まれた人には受診票を発行しますので、ネットまたは電話にてお申込みください。 ※後期高齢者医療制度被保険者、市民税非課税世帯・生活保護世帯の人は…
-
健康
健康ひろば(2)
[LINE]の情報はLINEで予約が可能です。 ■子宮頸がん検診・乳がん検診を受けましょう[LINE] 子宮頸がん検診と乳がん検診は、保健センターでの集団検診と医療機関での個別検診のどちらかを選択し、受けることができます。お申込みされた人には受診票を発行しますので、ネットまたは電話にてお申込みください。 ※後期高齢者医療制度被保険者、市民税非課税世帯・生活保護世帯の人は、全ての検診が無料。 問合せ…
-
健康
健康ひろば(3)
■65歳以上の人は結核健康診断(胸部レントゲン)を無料で受けることができます 結核は昔の病気ではありません。日常生活をともにする人にうつりやすい病気です。特に80歳以上の人の発症が増えています。『感染症法』の結核予防対策に基づき、65歳以上の人を対象に結核健康診断を実施します。 ※対象者にはハガキを送付しています。 ・肺がん検診を受診する人は、受診できません。 ・都合が悪い場合は、都合のよい場所で…
-
子育て
【かしまde子育て】子育て支援センター
■親子で自由に遊べる常設のひろばです。 場所:かたらい4階(ピオ内) 時間:10時~17時 対象:就学前児と保護者(就学前児と兄弟の小学生は利用可) ◎小学生専用の遊び場《わ・わ・わキッズゾーン》もあります 休館日:火曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、全館清掃日 ■『赤ちゃん登校日』『ふれあいキッズデー』参加親子募集中!! 中学生・高校生とママ・パパand赤ちゃんの楽しい交流会です。…
-
その他
【エイブルの木 2024.9月号 No.220】エイブル倶楽部
現在の会員数…1,079人 うち市外会員…241人 うち法人会員…7団体 ★『エイブル倶楽部』は、鹿島市民に限らずどなたでも入会することができます。年齢の制限もありません。 ★1年コースは会費1,000円(高校生以下500円)。3年コースは会費3,000円(高校生以下1,500円)で、入会・更新時に500円分のクーポン券をプレゼント。 ★会員はエイブル講座を1回500円で受講でき、会員対象の無料講…
-
イベント
【エイブルの木 2024.9月号 No.220】エイブル事業
【エイブル事業】は常時、市民の要望を受け付けています。コンサート、講演会、演劇、舞台など、見たい・やりたい企画などエイブル窓口へ直接、または電話、メールでお問い合わせください。 ■第6回エイブル事業 梁取里(やなとりさと)(メゾソプラノ)and織田麻祐子(おだまゆこ)(ピアノ)デュオリサイタル 語り:浦川日登美(うらかわひとみ) 『女の愛と生涯』 声とピアノで織りなすひと時 R.シューマン 『女の…
-
講座
【エイブルの木 2024.9月号 No.220】エイブル講座
※受講には、お申し込みが必要です。電話かFAXまたは来館してお申し込みください。 ■秋のフラワーアレンジメント教室〔公開講座〕 秋を感じる落ち着いた色味のお花を楽しみませんか。シルクフラワーを使った壁掛けリースを作ります。 講師:東島五十美さん 日時:9月20日(金)19時~20時30分 場所:エイブル3階 生活工房B 定員:8人 材料代:2,500円 受講料:会員…500円 一般…1,000円 …
-
文化
【エイブルの木 2024.9月号 No.220】床の間コーナー
■鹿島市制70周年記念 鹿島の風景~鹿島市所蔵の作品から~ 9月29日(日)まで 市制70周年の節目を迎える本年度。その記念として、鹿島市役所が所蔵するさまざまな美術品の中から、鹿島の風景を題材にした作品を紹介しています。 美しい鹿島錦で市章をあしらった作品は、鹿島市庁舎落成記念に贈呈されたものです。 納富進さんの作品は、今では見ることのできない、のどかな鹿島の風景が描かれています。 現在の風景と…
-
くらし
【エイブルの木 2024.9月号 No.220】鹿島市民図書館
■特別整理期間のため9月30日(月)~10月4日(金)は休館します 年に1度の図書館の資料と機器などの総点検作業を行います ◇本の返却 本のポストをご利用ください。(エイブル正面玄関右側) ※CD・DVD・ビデオ・雑誌・紙芝居・大型絵本・パネルシアター・エプロンシアターは、破損のおそれがあるため、10月5日(土)以降に直接返却カウンターへお返しください。 ◇資料検索、WEB予約 利用可能です。 ※…