市報うれしの 2024年9月号

発行号の内容
-
健康
[まだ受けてなかった!そんなあなたに…]国保 特定健診
生活習慣病は自覚症状がほとんどないまま進行します。 健診は自分の状態を知る絶好の機会です。 40歳を超えたら年に1回は必ず特定健診を受けましょう。 ◆受診の流れ (1)日程を選ぶ (2)健診を受ける 〈健診時の持参物〉 保険証、受診券、受診票 健診費用1,000円 ▽受診券や受診票を失くしてしまった… いずれかの方法でお申し込みください。 ・電話 【電話】0954-66-9120 (健康づくり課)…
-
健康
〈がんの豆知識(第2回)〉肺がんについて
◆がん死亡数1位! 肺がんは日本人のがん死亡数第1位。主な症状は咳と痰ですが、早期には症状が見られないことが多く、定期的に検診を受ける必要があります。 ▽肺がん危険度チェック ・たばこを吸う ・よく受動喫煙にさらされる ◆たばこの肺がんリスク 肺がんの最大の原因はたばこで、喫煙歴と本数が多いほど肺がんのリスクは高まります。受動喫煙も注意が必要です。禁煙はいつから始めても効果があるので周りのためにも…
-
くらし
嬉野市の旬な情報伝えます!うれしのまちかどかわら版
◆2024 7/19(金) SAGA2024実行委員会から佐賀県茶商工業協同組合と嬉野茶商工業協同組合へ感謝状贈呈 SAGA2024実行委員会と「大会協力企業」として協賛契約を締結した佐賀県茶商工業協同組合および嬉野茶商工業協同組合へ、SAGA2024実行委員会から感謝状が贈呈されました。 今回、佐賀県茶商工業協同組合から「うれしの茶一煎パック」、嬉野茶商工業協同組合から「うれしの茶ペットボトル」…
-
くらし
【募集】第8回うれしの親子川柳大会 作品募集
親子のコミュニケーションを図るきっかけをつくるため、親子川柳を募集します。良い家庭は親子の会話から。ご家庭でおもしろ一句をひらめいてみませんか? お題は 1.SAGA2024(国スポ) 2.タブレット 3.その他(家族に関する事柄) です。 たくさんのご応募お待ちしております! 対象者: ・市内在学の小学生、中学生とその保護者 ・市内在住で市外在学の小学生、中学生とその保護者 応募期間:令和6年8…
-
くらし
【募集】第7回和泉式部の里子ども短歌大会 作品募集
和泉式部が幼少期に過ごしたとされる伝説の地、嬉野にちなんだ短歌大会での作品を募集します。日本古来の文化に触れ、教養を身に付けるきっかけとなれば幸いです。 お題は 進歩 です。 たくさんのご応募お待ちしております! 対象者: ・市内在学の小学生、中学生 ・市内在住で市外在学の小学生、中学生 応募期間:令和6年8月1日(木)~11月29日(金) 応募方法: ・市内小中学校で配布される応募用紙に記入し、…
-
くらし
【案内】老人クラブ連合会 趣味の作品展
老人クラブの方々が丹精込めて作られた作品が並びます。どうぞお立ち寄りください。 日時:令和6年9月19日(木)~9月30日(月)9:00~15:00(平日のみ) 場所:嬉野老人福祉センター研修室 問合せ:嬉野庁舎 福祉課 【電話】0954-42-3306
-
くらし
【募集】「スマートフォン教室」参加者募集!
スマートフォンを、安全に楽しく利用する方法を教えていただきます。(講師:ドコモ嬉野店より) 希望する方は、吉田公民館までお電話ください。定員になり次第、締切とさせていただきます。 場所:嬉野市吉田公民館 人員:10名程度 期日:10月17日、24日、31日(木曜日 3日間) ※3回とも参加をお願いします。 時間:10:00~12:00 参加費:無料(ネット通信費は個人負担となります) 申込期限:1…
-
くらし
嬉野市立図書館からのお知らせ
■おすすめの本 ○トヨタの子 吉川英梨 著/講談社 曾祖父・佐吉の顕彰祭へ来ていた豊田家御曹司・章男少年は車にはねられる。一方は明治時代、佐吉の息子喜一郎はアキオと名乗る子どもと友情を育み…。トヨタ自動車の創業者&御曹司の夢と苦難に満ちた「奇想天外」な経済小説。 ○九州異世界遺産 本田純一 著/海鳥社 緑に飲み込まれてゆく無人島の炭鉱跡、海岸に横たわる大量の墓石、海峡の町に漂う色街の名残…
-
スポーツ
【案内】第15回 ニューミックステニス大会in嬉野
今年も、みゆき公園テニスコートにてニューミックステニス大会が行われます。九州各地の車いすテニス選手が参加されます。鮮やかな連携プレーをぜひご覧ください。 日時:令和6年9月7日(土)試合開始時間10:00~ ※雨天時中止 場所:みゆき公園テニスコート(観覧料無料) ◆ニューミックステニスとは? 車いすの選手と健常者の選手がペアを組んで試合をします。車いすの選手はボールが2バウンドするまでに打ち返し…
-
スポーツ
【案内】あなたの体力がわかる!嬉野市民体力測定
体力測定は、現在の自分の体力情報を知ることができる貴重な機会です。嬉野市では参加者に測定結果をお送りしており、毎年参加することで、自身の体力の変化を把握できます。筋力の衰えを感じている方、自分の体力情報を知りたい方など、5年後、10年後も元気に活動できる体力づくりのきっかけとして、この機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。皆さまお誘いあわせのうえ、お気軽にご参加ください。 場所・日時: (1)…
-
文化
新しい「嬉野市史」を編さんしています
市史を執筆する各分野の専門員が市内を調査しています。ご理解とご協力をお願いします。 ◆塩田津の実業家 森曽一(もりそいち) 久間村の庄屋井上和右衛門の三男として、明治2年(1869)6月6日誕生しました。明治28年に塩田津の森家に婿入りし、明治39年(1904)に森曽一商店を創業。大正11年(1922)に森肥料株式会社を創立しました。また塩田銀行監査役、塩田町議会議員などにも就任し、塩田町の発展に…
-
しごと
【案内】令和6年度 自衛隊採用案内
多様な職種:陸・海・空自衛隊それぞれに多様な職種があり、そこで一人ひとりの実力が発揮できます。 給与・各種手当:基本給与のほか、年に2回の期末・勤勉手当が支給されます。 各種資格免許:自衛隊では職種により各種資格免許を取得することができます。 ※全種目、男性の方、女性の方ともに、受験が可能です。(陸上自衛隊高等工科学校生徒を除く。) ※航空学生の応募資格(年齢)は、航空自衛隊が24歳未満、海上自衛…
-
くらし
【お知らせ】関西ふるさと嬉野会が開催されます
開催日時:令和6年9月14日(土)12:00~15:00 会場:新大阪ワシントンホテルプラザ 2階 老松の間 〒532-0011大阪市淀川区西中島5-5-15 【電話】06-6303-8111 会費:男性10,000円 女性8,000円 関西にお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけください。 関東地区のふるさと会や福岡嬉野会の開催については、市報10月号でお知らせします。 問合せ:行武…
-
くらし
【募集】「第26回全国農業担い手サミットinさが」参加者募集!
全国の担い手農家が佐賀に集います。農業に携わる皆さんの参加をお待ちしています。 日時:令和7年1月22日(水)・23日(木) 場所:全体会 SAGAアリーナ 地域交流会 県内6地域 募集期間:令和6年8月8日(木)~9月30日(月) 申込方法など詳しくはホームページをご覧ください。 問合せ:第26回全国農業担い手サミットinさが実行委員会(佐賀県農業経営課内) 【電話】0952-25-7572
-
くらし
地域コミュニティの輪
◆五町田地区地域コミュニティ 「五町田長寿会」との交流会 6月13日(木)、五町田長寿会例会時に「なんごとや」(※)との交流会を開催しました。「なんごとや」からは7名が参加し、長寿会約30名の方々と一緒に、フラダンスやリズムダンス、歌などで楽しいひと時を過ごしました。 ※「なんごとや」…五町田コミュニティの女性サークル ◆轟・大野原地域コミュニティ 「落語寄席」を開催しました 6月21日(金)、佐…
-
くらし
こんにちは!消費生活相談員です!
◆台風の季節 家屋の修繕の保険金詐欺にご用心!「無料点検、無料修理」は要注意! ▽相談事例 台風が来た後、「建物の被害がないか無料で点検しています。」と事業者が訪問してきた。 「雨どいの修繕が必要です。火災保険を申請すれば、修繕費は無料になります。」と説明を受けた。以前から雨どいが傷んでいるのは気になっていたが、本当に火災保険で無料になるのだろうか? ▽アドバイス ・火災保険は、台風や地震など、自…
-
くらし
【お知らせ】9月9日(月)は『救急の日』(救急医療週間:9月8日(日)〜9月14日(土))
嬉野消防署からのお知らせ:救急医療及び救急業務に対する住民の正しい理解と認識を深めることを目的として、下記のとおり街頭広報を実施します。 日時:令和6年9月8日(日)10:00~12:00 場所:道の駅うれしの まるく 内容: ・心肺蘇生法及びAED取扱い体験 ・車両・資器材の展示及び乗車体験 ・啓発用物品等の配布(数量限定) 問合せ:嬉野消防署 救急係 【電話】0954-43-2119 【FAX…
-
くらし
【お知らせ】令和6年度「よかワーク」登録会を開催します!
皆さんは「よかワーク」(武雄嬉野雇用創出・スタートアップ支援事業)をご存じですか? よかワークとは、 ・すき間時間を利用して働くことができないかな? ・自分が得意な分野で働きたいけど、どこかないかな? という「求職」をされている方と ・週末だけ人手が足りないけど、手伝ってくれる方がいないかな? ・専門の知識を持った人に来てほしい! という「求人」を考えている事業者のマッチングサービス事業です。年齢…
-
くらし
【お知らせ】パーキンソン病患者・家族の交流会と神経内科専門医による医療相談会
日時:令和6年10月3日(木)14:00~16:00 場所:杵藤保健福祉事務所 1階(武雄市武雄町大字昭和265) 相談医:嬉野医療センター 小杉雅史先生(神経内科医) 対象者:パーキンソン病で療養中の方、患者のご家族 参加費:無料 申込期限:令和6年9月26日(木) 問合せ・申込先:杵藤保健福祉事務所 難病担当 【電話】0954-22-2105
-
くらし
【案内】無料調停手続相談会
裁判所の調停委員及び弁護士による無料相談会を実施します。秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。 日時:令和6年9月28日(土)10:00~15:00 場所:鹿島市民交流プラザ「かたらい」3階会議室(ピオ内) 相談内容:相続、遺産分割、借金、土地建物、離婚、養育費など 問合せ:鹿島調停協会 【電話】0954-62-2870 (裁判所)