市報かんざき 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
相談
◆発達障がいについての相談会 日時:2月17日(月)10時~17時(1回50分) 場所:市役所1階相談室2 問い合わせ:NPO法人 それいゆ 【電話】37-0250 ◆県労福協 無料法律相談 日時:2月9日(日)13時~16時 ※予約制 場所:佐賀県労働会館1階 対象:県内勤労者とその家族 申込・問い合わせ:(一社)佐賀県労働者福祉協議会 ライフサポートセンターさが 【電話】0120-931-53…
-
しごと
平和を仕事にする 自衛官募集
◆「平和を守り未来を創る」 国の防衛、災害派遣、国際貢献の任務をもつ自衛官を募集しています。 興味がある人はぜひ、自衛隊佐賀地方協力本部鳥栖地域事務所へ気軽にお問い合わせください。 募集種目等については自衛官募集ホームページ(右QRコード)にてご確認ください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 現在、自衛官候補生を募集中です! ◇自衛隊への情報提供を望まれない方へ:除外申し出を受け付けます 自衛…
-
スポーツ
SAGA SAKURA MARATHON 2025
3/23(sun)9:00 START ◆全国から集うランナーに地元の温かいご声援を! 全国からのランナーが市内を駆け抜ける「さが桜マラソン2025」が3月23日(日)に開催されます! SAGAサンライズパーク前をスタートし、市内ではコース沿道や折り返し地点の吉野ヶ里歴史公園内で、中高生による吹奏楽の演奏や神舞太皷による迫力ある応援、地元の特産品である神埼そうめんやいちごの給食、ボランティアの皆さ…
-
くらし
物産館情報
◆地元産の特産品や新鮮野菜などを販売しています~出品会員募集中!~ ◆かんざき遊学館 かんざきまるごと販売・観光案内!! 「幸せマルシェ」毎月開催!! 第64回 2月12日(水)9:00~11:00 ・お楽しみ抽選会開催! 採りたて新鮮野菜、神埼のめんを取り揃えています! ・かんざき遊学館新規会員(出品者)も随時募集しています。 「家庭菜園のお野菜を出品しませんか?」 詳しくはお問い合わせください…
-
くらし
水車の里遊学館ギャラリー
2階ギャラリーで作品展を希望される個人、団体を募集しています。希望者は、使用日の10日前までに申込書を提出してください。 ◆2月の絵手紙体験教室はお休みです。 開館時間:9時30分~16時30分 休館日:2月4日(火)、12日(水)、18日(火)、25日(火) 問い合わせ:都市計画課 都市計画係 【電話】37-3874
-
イベント
千代田文化会館「はんぎーホール」行事予定
※主催者から掲載依頼があった催物のみ掲載しています。 ※催物の内容等については、主催者へお問い合わせください。 ※令和8年1~2月に改修工事を行う予定のため、その期間の貸館抽選(市民であれば令和7年2月)は行いません。ご了承ください。 問い合わせ:千代田文化会館「はんぎーホール」 【電話】44-2051 休館日:月曜日 ※月曜日が祝日の場合、翌日休館日
-
イベント
吉野ヶ里歴史公園から
◆丸台を使った組紐づくり 丸台という組紐の台で編む、組紐づくり体験。ガラス玉などで飾りつけをして、オリジナルの組紐を作ろう! 日時:2月15日(土)、16日(日)9時30分~15時30分 場所:古代の森体験館 定員:各日先着20人(当日、会場にて受付) 参加条件:小学生以下は保護者同伴 参加費:500円(入園料・駐車料別途必要) ◆そば打ち体験 園内で栽培、収穫したソバを使って打つそば打ち体験。 …
-
その他
人のうごき(令和6年12月末現在)
人口:30,175人(対前月-38人) 男性:14,583人 女性:15,592人 世帯数:12,480世帯(対前月-10世帯)
-
くらし
今月の納期
・固定資産税(4期) ・国民健康保険税(9期) ・浄化槽使用料(12~1月分) ※使用人員の確認をお願いします
-
くらし
市の広報番組
◆「よかね神埼」 ぶんぶんテレビの14分番組 日時:月・火・木・金・日曜日 12:30~、21:30~ ※番組編成により放送時間が変更になる場合があります
-
子育て
すこやかに育って かんざきっ子
※詳細は本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(市報かんざき 令和7年2月号)
◆神埼市 各課直通電話番号 ◇本庁(代表【電話】52-1111) (神埼市神埼町鶴3542番地1) ・企画課【電話】37-0102、【電話】37-3594 ・ふるさと納税推進室【電話】37-0153 ・総務課【電話】37-0100、【電話】37-0088 ・防災危機管理課【電話】37-0104 ・財政課【電話】37-0101 ・税務課【電話】37-0114 ・市民課【電話】37-0115、【電話】…