広報きやま 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報(1)
■土曜日の無料公証相談 ~筑紫公証役場~ 公正証書による遺言、任意後見契約、各種契約など、お気軽にご相談ください。(秘密厳守。電話にて要予約) 日にち:5月18日(土) 時間:午前9時~午後5時 会場:筑紫公証役場(太宰府市) 問合せ・申込先:筑紫公証役場 【電話】092-925-9755 ■オレンジカフェ ~オレンジクラブ基山~ 楽しみながらもの忘れ予防をしましょう。 申込不要、参加費は各回10…
-
しごと
くらしの情報(2)
■自衛官採用案内 ~佐賀地方協力本部鳥栖地域事務所~ 種目:幹部候補生(一般) 資格:22歳以上26歳未満の者(20歳以上22歳未満の者は大卒(見込含)、修士課程修了者等(見込含)は26歳未満の者) 受付期間:6月13日まで 試験日: 1次…6月22日 2次…7月30日~8月5日 問合せ:佐賀地方協力本部鳥栖地域事務所 【電話】83-4077 ■高齢者活躍人材確保育成事業 ~(公社)佐賀県シルバー…
-
健康
きやまSGK情報
きやまSGKでは、毎月ウォーキングなどの健康づくり イベントを実施しています。来月以降もお楽しみに! ■5月ウォーキング 基山町の西南端には石楠花で飾られる吉祥寺があります。今月はここを訪問する計画です。 日時:5月11日(土)9時30分~正午 予備日:5月18日(土)同時刻 集合場所:9時20分までに基山町営球場駐車場 コース:基山町営球場ー三ケ敷ー吉祥寺ー三ケ敷ー基山町営球場【4km】 ■6月…
-
くらし
5月12日は民生委員・児童委員の日です
大正6年5月12日、現在の民生委員制度の基となる「済世顧問制度」が発足しました。この創設日を記念し、全国の民生委員・児童委員が社会福祉の増進へ決意を新たにする日として、昭和52年に「民生委員・児童委員の日」が制定されました。基山町でも各区に民生委員・児童委員がいますのでお気軽にご相談ください。 ●民生委員・児童委員って? その地域に暮らす身近な相談相手として、皆さんからの生活上の心配ごとや困りごと…
-
くらし
「赤十字活動資金」と「国内義援金」・「海外救援金」ってどう違うの?
日本赤十字社が募集している寄付には大きく分けて3種類あることをご存知ですか? 1つ目は「国内義援金」。国内で大規模災害が発生した際、日本赤十字社では皆さまから「国内義援金」を募り、全額を被災都道府県の義援金配分委員会に送金しています。その後、同委員会が立案した配分計画に基づいて、被災者の皆さまのもとへと義援金が届けられます。 2つ目は「海外救援金」。「国内義援金」が国内で発生する大規模災害を対象と…
-
くらし
図書館だより
■5月の開館予定 ■きやまラウンジ「今月の展示」 基山大すき「若基小学校卒業生作品」展示を行います。 ■不要図書のリサイクル 除籍した図書や、寄贈でいただいたが図書館で受け入れしなかった図書などのリサイクルを行います。 日時:5月25日(土)午前10時~午後3時 場所:基山町立図書館多目的室 ■こどもの読書週間事業 まぁまぽけっとさんによる楽しいおはなし会です。 日時:5月11日(土)午前10時3…
-
くらし
休日診療
■鳥栖市休日救急医療センター 診療科:内科、小児科 診療日:日曜、祝日、12月31日、1月2・3日 時間:午前9時~午後6時30分 場所:鳥栖市休日救急医療センター(鳥栖市保健センター1階) 問合せ:【電話】83-0119 ■三養基・鳥栖地区歯科休日診療 当番医 診療時間:午前9時~正午
-
その他
その他のお知らせ(広報きやま 2024年5月号)
■表紙の話題 「未来を掴む〜咲かせようぼくたちの花を〜」 令和6年4月12日(金)基山町立基山小学校、基山町立若基小学校にて入学式が行われました。 表紙は基山町立基山小学校での式典の様子です。新入生のみなさんご入学おめでとうございます。 題字:松田朴伝(基山町出身) ■各種SNSやホームページでも情報発信中! ・LINE ・Facebook ・基山町ホームページ【URL】https://www.t…