広報みやき 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
町政かわら版 HOT NEWS!
■12月2日から保険証がマイナ保険証へ移行します 12月2日以降従来の保険証は廃止され、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を利用する仕組みになります。 廃止日以降も、12月1日までに発行された保険証は、記載された有効期限まで使用できます。 ●マイナ保険証を保有していない方 保険証の有効期限を迎える前に、従来の保険証に代わる「資格確認書」を送付しますので引き続き医療機関の受診が…
-
くらし
まちのうごき
■町長交際費の公表 ■今月の町税 住民税(3期) 国民健康保険税(5期) 納期限:令和6年10月31日 ■人のうごき 人口:25,778人(-2) ・男…12,406人(-2) ・女…13,372人(±0) 世帯数:10,643世帯(+9) 令和6年8月末日現在( )内は前月比 ■ごみ減量速報(月間) ◇一人当たりごみ排出量 可燃・不燃・粗大ごみ 6年8月分:14.7kg 前年同月比:-1.9kg…
-
くらし
町の取組や出来事を紹介! みやきプラス No.20
■SAGA2024国スポを開催します! みやき町教育委員会 事務局長 北原順二 10月に、いよいよ国民スポーツ大会の競技会を開催します! 本町では10月6日(日)~8日(火)に中原体育館でバレーボール競技少年男子、10月12日(土)~14日(月・祝)には三根運動場でソフトボール競技少年男子の種目を実施します。令和2年度に佐賀県での開催が決定し、関係団体とともに準備を進めてきました。 国スポ開催を機…
-
くらし
10月は行政相談月間
「困ったら一人で悩まず行政相談」 道路、年金、福祉など毎日の暮らしの中で、役所の仕事、手続きなどで困っていることはありませんか?相談は無料で、秘密は守ります。お気軽にご利用ください。 ■定例行政相談 受付時間:9:00~11:30 三根校区:毎月1日 三根庁舎2階 第2会議室 担当…緒方智子委員 中原校区:毎月第2火曜日 中原庁舎1階 1-1会議室 担当…糸山英幸委員 北茂安校区:毎月第3金曜日 …
-
くらし
2024.10 みやき町タウンカレンダー
※時間外(17:00以降)緊急医療機関 ※休日在宅医・歯科医は、病院の都合により変更になる場合があります。 問い合わせ:鳥栖・三養基消防署 【電話】0942-83-0063
-
イベント
成富兵庫茂安公 時代まつり
日時:10月12日(土)10:00~ ●奉納ステージ ●甲冑武者行列 ●飲食ブース ●お楽しみ抽選会等➡白石神社広場 ●流鏑馬神事(13:20~14:20)➡白石神社参道 問い合わせ:成富兵庫茂安公保存会(代表:藤永) 【電話】090-2506-2785
-
くらし
まちの話題(Town Topics)
■8月18日「やさしい日本語で防災教室」 ベトナムやネパールなどの外国人11人が参加し佐賀地方気象台のみなさんとロボットのペッパーが先生となって洪水や地震から身を守る防災について楽しく学びました。 日本語教室は、毎月第3日曜日の13:30からこすもす館で開催しています。 楽しく日本語を学んでいますので、外国の方のご参加をお待ちしています。 ■9月1日「オーガニック上映会・講演会」 寄稿:みやき上峰…
-
スポーツ
みやきなでしこニュース/みやきスポーツコミッション
いつも応援していただきありがとうございます!これからも応援よろしくお願いします。 ■「国スポ選出されました」クラブから8名 ・成年女子サッカーの部メンバー入り(4名) ・バックアップ(2名) ・少年女子サッカーの部メンバー入り(2名) ※詳細は本紙PDF版6ページをご覧ください。 ■コミッションだより ▽@デイサービスセンターひまわり 大坂間区の「デイサービスセンターひまわり」へ訪問し、リンリンの…
-
イベント
令和6年度 みやき町文化連盟 各支部文化祭
◆中原支部文化祭 日時:10月20日(日)10:00~ 会場:こすもす館 ◆三根支部文化祭 日時:11月3日(日・祝)9:30~/11月4日(月・振)9:00~ 会場: ステージ発表…農村環境改善センター 作品展示…三根体育館 ◆北茂安支部文化祭 日時: 10月26日(土)13:00~ 10月27日(日)9:00~ 会場:こすもす館 「多くの皆さまのご来場をお待ち申し上げます」 問い合わせ:みやき…
-
スポーツ
SAGA2024国スポ・全障スポ「新しい大会へ、すべての人に、スポーツのチカラを」
いよいよ、10月5日(土)からSAGA2024国民スポーツ大会が開催されます! みやき町では、下記日程で競技が行われます。 47年に1度の全国レベルの戦いを間近で見れる貴重な機会です。 売店も多数出店されますので、是非会場にお越しください! ◎中原公園からの臨時シャトルバスでご来場ください。 ※一般駐車場は限りがあります。 ■バレーボール(少年男子) 競技会場:中原体育館 一般駐車場:中原公園 期…
-
くらし
令和5年度決算にもとづく健全化判断比率と資金不足比率
健全化判断比率の公表は、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律(財政健全化法)」により自治体全体の財政の健全度を示す指標として平成19年度決算から導入され、公表が義務付けられています。 今年度の各比率は前年度同様にすべて基準を下回っています。ただし、基準を下回れば財政運営上の問題がないというわけではありません。 今後も健全な財政状況を維持できるように適正な財政運営に努めます。 ■資金不足比率 資…
-
くらし
投票支援カード・コミュニケーションボード設置
みやき町選挙管理委員会は、選挙の際、高齢者や障害を持つ方がスムーズに投票できるように投票支援カードとコミュニケーションボードを各投票所に設置します。 ●投票支援カード 事前に対応してほしい内容を記入して意思を伝えるものです。 ●コミュニケーションボード 絵や文字で意思を伝えるものです。 ※投票支援カードは、町ホームページからダウンロードや郵送も可能です。 ※詳しくは町ホームページをご覧ください。 …
-
子育て
令和6年度 児童手当制度改正
令和6年6月5日に成立した「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」により、令和6年10月分の児童手当から、制度内容が変更となります。 1.支給対象児童の年齢を「15歳到達後の最初の年度末まで」から「18歳到達後の最初の年度末まで」に延長。 2.所得制限、所得上限を撤廃。 3.第3子以降の手当額を月1万5千円から月3万円に増額。 4.第3子の算定に含める児童の年齢を「18歳到達後の最初の年度末…
-
子育て
新入学児童生徒学用品費支給(準要保護)
町では、お子様が令和7年4月に公立の小・中学校に入学予定で、就学援助の要件に該当する方に新入学児童生徒学用品費を支給します。 対象者:以下の全ての条件に該当する方 (1)町内に居住している方(令和7年3月末日以前に町外に転出される方は除きます) (2)お子様が令和7年4月に公立小・中学校に入学予定の方 (3)経済的に困窮していると認められる方(教育委員会で判定があります) 支給時期:令和7年2月下…
-
子育て
小学校就学時健康診断
令和7年度に小学校に入学されるお子様を対象に、就学時健康診断を実施します。保護者の方が付き添いの上、該当校区の日程で受診をお願いします。 ●該当されるお子様の保護者宛てに通知文と入学保健調査票を送付しています。入学保健調査票は、ご記入のうえ、母子手帳とともに当日ご持参ください。 ●受付は健診開始15分前から行います。受付時間内にご来所いただきますよう、ご協力お願いします。 問い合わせ:学校教育課 …
-
くらし
楽しい話や安売り目当てに通ったら… 高額な商品を買うはめに
知人に「新しいお店ができたので行ってみてほしい」と言われ行ってみた。健康に関する話を聞けて楽しく、100円でプレゼントももらえるため毎日通った。ある時、血圧測定表を持ってくるように頼まれ、店の人に渡したところ、皆の前で「血小板が少ない。このままでは病気になる」と言われ、高額な健康食品を勧められた。高いと思ったが威圧的な物言いで断れず約100万円分も購入してしまった。 その後、病院で血液検査をしたが…
-
子育て
令和7年度 保育園等入所申込み
町内に児童と保護者の住所(転入予定)がある集団保育が可能な児童で、令和7年4月以降に保育園等への入所を希望する方は、入所申込み書類をご提出ください。 現在、保育園等に入所されている方も申込み書類の提出が必要です。 在園児には園を通じて、新規希望者で保育園部分を希望される方は各庁舎総合窓口で、10月7日(月)より申込み用紙一式を配布します。 幼稚園部分希望者は、希望される園から申込書をお受け取り下さ…
-
しごと
みやき町保育士等人材確保促進事業助成金
■みやき町で保育士、幼稚園教諭として働きませんか? 町では、教育・保育の人材確保および本町の子育て支援に長く携わっていただくことを目的とし町内の教育・保育施設等に保育士、幼稚園教諭として就労する方へ助成金を支給します。 対象者:保育士資格または幼稚園教諭免許を持ち、町内の保育園、幼稚園、小規模保育施設、企業主導型保育施設等で勤務を行う方のうち、次のアまたはイのいずれかに該当する方 ア:月120時間…
-
くらし
犬の予防注射お済みですか?
狂犬病の予防注射をしていない犬は、動物病院で予防注射し、各庁舎総合窓口で注射済票の交付手続きを行ってください。なお、手続きがまだの方には9月中に再通知しています。 ●次の場合は届出が必要です ・犬を飼うことになったとき ・犬が死亡したとき ・住所が変わったとき ・飼主が変わったとき ◎フンを片づけない飼主さんへの苦情が寄せられています。散歩させる際は必ず片づけましょう! 問い合わせ:住民環境課 環…
-
くらし
定住促進住宅入居者募集
定住促進住宅“ティアラみね苺館”“ティアラみねトマト館”“オリーブ館”“ひまわり館”で入居者を募集しています。お気軽にご相談ください! ※空き状況などは、ハウスメイトショップ久留米店またはユーミーネットみやき店へお問い合わせください。 ※入居審査が通った場合、申請を行うことで減額後の家賃が適用されます。 ※くわしい入居資格等は、町ホームページをご覧ください。 問い合わせ: ハウスメイトショップ久留…