広報みやき 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
情報ぷらざ〈相談〉
■「介護の日」相談事業 11月11日は「介護の日」です。理解と認識を深めていただくために、無料相談会を開催します。 日時:11月16日(土)10:00~16:00 場所:市村清記念メディカルコミュニティセンター 2階フロア 問合せ:公益社団法人佐賀県介護保険事業連合会 【電話】0952-37-1131 ■人権相談(無料) さまざまな人権問題について、人権擁護委員による無料相談を実施しています。 相…
-
スポーツ
Let’s! Sports
[募集]第31回バドミントン大会 日時:12月8日(日) 受付開始8:30 試合開始9:00 会場:中原体育館 対象者:みやき町民・愛好者 試合方法:ダブルスの予選リーグ戦・決勝トーナメント ※組み合わせは男女別(A・B・Cクラス)、ミックス(男女ペア)は男子クラスに編成。クラス別に主催者が決定。 参加費:1,000円/1人(当日徴収) 申込み:申込書はこすもす館・中原体育館農村環境改善センターに…
-
講座
みやき塾(参加者募集!)
◎参加費無料 ~よらん場・聞かん場・生涯楽習~ 高齢者のための生涯学習講座です。 時間:13:30~15:00 場所:勤労青少年ホーム(中原校区) ※第7回は明治安田生命保険相互会社との連携で実施。 ※今年度すでに申込みをされている方は、改めて申込みの必要はありません。新規の方のみ、お申込みください。 申込み・問合せ: こすもす館【電話】0942-89-3163 中原体育館【電話】0942-94-…
-
講座
生きがい講座(参加者募集!)
高齢者が、生涯を健康で、生きがいをもって生活できるよう支援することを目的とした講座です。 ■第1回 11月27日(水)健康講座(仮) 講師:おかだ整形外科 骨粗しょう症マネージャー 他 ■第2回 12月18日(水)素晴らしい日本学び旅 講師:みやき町観光アドバイザー 井手裕先生 ■第3回 1月29日(水)落語を楽しもう 講師:笑っ亭一門 岡あやこ先生 他 時間:13:30~15:00 申込み:随時…
-
講座
第71回 文化財保護強調週間
11月1日(金)~7日(木) 文化財への理解・関心を深め、文化財保護へ一層の協力を得るために、様々な行事を実施します。 ■歴史講座オープン講座 日時:12月20日(金)13:30~15:00 場所:こすもす館 内容:「さがヲほる-裏ばなし-」(仮) 講師:佐賀県文化財保護・活用室 土井翔平 (※「土井」の「土」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。) 問い合わせ:教…
-
くらし
なんでもミュージアム(Theme is Miyaki – town)
タイトル:『みやっきーたちのSAGA2024(2)』 10月号の続きです。ベビーは小さくても、すごいかもしれないかも!? 《投稿者》ペンネームあすりん and ねこだぬきさん(三根校区) タイトル:石仏の宝庫みやき「十三仏について」 室町時代から日本で考えられた冥界の審理のことで、亡くなった人を初七日の不動明王から33回忌の虚空蔵菩薩まで、涅槃に到達できるように導いてくださる13の仏さまのこと 板…
-
講座
教室等日程
■みやき茶花を楽しむ会 日時:11月4日(月)10:00~13:00 場所:勤労青少年ホーム 問い合わせ:重永博子 【電話】090-5747-7477 ■みやき歩こう会 日時:11月17日(日)8:00 保健センター集合 場所:陶器の町 伊万里を訪ねて(バス利用) 問い合わせ:上岡 隆 【電話】0942-89-3027 ■風天太鼓保存会 和太鼓教室 日時:木曜日・日曜日 18:00~21:00 場…
-
イベント
四季彩カフェ 11月イベント
●22日(金)紅茶講座(イレブンジスティー) ●28日(木)干支の木目込み人形作り教室 時間:10:00~12:00 場所:四季彩の丘みやき ※詳しくは、ホームページをご覧になるかお問い合わせください。 問い合わせ:【電話】0942-89-6061 ※申込みは11月5日(火)から受付開始
-
文化
風の館11月展示
[前期]11月1日(金)~14日(木) ■布・ガラス・金属の5人展(約500点) 藤瀬悦子・藤野公子・山口知子・藤瀬たつよ・山本信子 布・ガラス・金属等、色々な素材を使って作ることが大好きな60代後半から80代前半の女性5人が集まり、お互いの作品に刺激を受けながら作った約500点を集めましたので、皆さんに観てもらいたいと思います。 [後期]11月17日(日)~28日(木) ■手織の会作品展(約10…
-
くらし
みんなの図書館
■寄贈本の紹介 ひとり分やる気1%ごはん(ハマごはん) ひとり分やる気1%レンジごはん(ハマごはん) ■図書館おすすめの本 ◎ホームページでも蔵書検索・新着図書情報などを見ることができます。 ・海風(今野敏) ・彼女は逃げ切れなかった(西澤保彦) ・マザー(乃南アサ) ・こころは今日も旅をする(五木寛之) ・沈黙の声(遠藤周作) ・0から学ぶ「日本史」講義近・現代篇(出口治明) ・かんたんBEST…
-
文化
文化連盟通信11月号
◆三根支部 展示 期間:11月1日(金)~11月30日(土) 場所:みやき町庁舎防災センター ◆北茂安支部 展示 期間:11月1日(金)~11月30日(土) 場所:こすもす館 ◆三根支部文化祭 日時: 11月3日(日・祝)9:30~ 11月4日(月・振)9:00~ 会場: ステージ発表…農村環境改善センター 作品展示…三根体育館
-
くらし
ボランティア連絡協議会のボランティア情報
■みやき歩こう会 「いくつになっても元気で自分の足で歩ける事」を目標にしています。 8月の例会はバスで北山ダムへ行き、周回道路を歩きました。晴天に恵まれ、絶好のウォーキング日和の中、イロハモミジのトンネルを抜け、キャンプ場の前を通って6kmのコースを楽しみ、お弁当や「まっちゃん」での買い物も満喫し、帰路につきました。 どなたでも参加できますので、興味のある方は事務局までお気軽にご連絡ください。 問…
-
子育て
元気な みやキッズ募集!(満1~3歳まで)
応募はこちらから(本紙PDF版32ページ参照) 応募締切:1月生…11月末 ★メッセージは30文字以内
-
スポーツ
みやきなでしこニュース/みやきスポーツコミッション
「いつも応援していただきありがとうございます!これからも応援よろしくお願いします。」 ■SAGA2024国スポサッカー競技結果 ▽成年女子の部 [1回戦]vs愛媛県 0-2● 成年女子の部は、1回戦敗退応援ありがとうございました!!貴重な体験となりました ▽少年女子の部 [1回戦]vs北海道 1-1(PK4-1)○ 少年女子の部、1回戦突破!! [準々決勝]vs静岡県 0-7● 少年女子の部は、第…
-
くらし
総務省を名乗る音声ガイダンス電話に注意!!
総務省を名乗り「この電話は2時間後に使えなくなります。オペレーターと話をしたい場合は1を押してください。」と音声ガイダンスの電話がかかってきたという相談が寄せられています。 不安をあおって個人情報を聞き出す詐欺電話と思われますので、相手にせず、すぐに電話を切るようにしましょう。不安を感じたときは消費生活相談にご相談ください。 相談日:毎週月曜日・水曜日 時間:9:00~12:00、13:00~15…
-
その他
その他のお知らせ(広報みやき 2024年11月号)
みやき町 広報令和6年11月1日発行