広報みやき 2025年1月号

発行号の内容
-
イベント
市村清記念メディカルコミュニティセンター 1月イベント等情報(1)
■naoくらぶ・マルシェandワークショップ 日時:10日(金)、25日(土)10:00∼16:00 場所:多目的スペース(1) 問合せ:naoくらぶ 【電話】090-4350-2415 ■多世代交流訪問型ゆかりんマルシェ 日時:11日(土)11:00∼16:00 場所:多目的スペース(1) 問合せ:鶴田 【電話】090-2717-2897 ■ちゃらかりマルシェ 日時:18日(土)10:00∼16…
-
イベント
市村清記念メディカルコミュニティセンター 1月イベント等情報(2)
詳しい情報(内容・料金等)や申込み方法は、直接お問い合わせください。 ■みやき町健幸教室 日時:11日(土) 9:30∼10:00 機能改善体操(和みサイズ) 10:30∼11:30 ピラティス 場所:2階 プレゼンテーションルーム 問合せ:佐賀県CSO推進機構みやき事務所 【電話】0942-94-3272 ■楽しいエアロand姿勢改善ストレッチ ~肩こりや首こりの人にもおすすめです~ 日時:水曜…
-
子育て
【子育て支援施設】1月イベント情報
※各日程は変更や中止となる可能性があります。 ■とっこい広場and風テラス 赤ちゃんからお年寄りまで地域の皆様にとっこい(ゆっくり・のんびり)していただける場所です。 ・8日(水) 10:30 誕生会 14:00 セラピー ・20日(月)10:30 くるるんさん ・22日(水)10:30 セラピー ・26日(日) 開放day(ご家族そろってどうぞ!) ・29日(水)10:30 ワークショップ(1才…
-
くらし
情報ぷらざ〈募集〉
■シルバー人材センター会員募集中! 剪定・草刈り作業を行う人材が不足しています。あなたの技術をいかしてみませんか! 草取りや草刈りのご依頼が多数寄せられています。 ご要望に応えるためにも、皆さんのお力が必要です!是非、会員になって頂き、経験を活かしてください。 まずは、お気軽にお問い合わせください。 問合せ:みやき町シルバー人材センター(四季彩の丘みやき2階) 【電話】0942-80-3136 ■…
-
くらし
情報ぷらざ〈お知らせ〉
■海の「もしも」は118番 ◎118番は海上保安庁の緊急通報用電話番号です。 ◎聴覚や発話に障がいを持つ方を対象に、スマートフォン等から海上保安庁への緊急時の通報可能となる「NET118」を運用しています。 ○「NET118」の登録は右記コード(本誌PDF版27ページ参照)から 問合せ:第七管区海上保安本部総務課 【電話】093-321-2931 ■令和6年度 年末年始特別警戒および安全指導 唐津…
-
しごと
情報ぷらざ〈試験〉
■自衛官等募集 「平和を守り未来を創る」 国防、災害派遣、国際貢献の使命をもつ自衛隊員を募集しています。 ※各種採用要項については、自衛官募集ホームページをご確認またはお問い合わせください。 ◎現在、高等工科学校の受付案内中です! 申込み・問合せ:自衛隊佐賀地方協力本部鳥栖地域事務所 【電話】0942-83-4077
-
しごと
情報ぷらざ〈試験〉
■人権相談(無料) さまざまな人権問題について、人権擁護委員による無料相談を実施しています。 相談時間:9:00~12:00 問合せ:住民環境課住民担当 【電話】0942-94-5723 ■行政相談(無料) 役所の仕事についての苦情・意見・要望等、行政相談委員による無料相談を実施しています。 受付時間:9:00~11:30 問合せ:総務課庶務・人事担当 【電話】0942-89-1651 ■心配ごと…
-
イベント
令和7 年“ はたちの集い”
「二十歳の記念日はふるさとで!」 今回は、平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方が対象です。現在、町外に転出している方でも、町内の小学校・中学校卒業者であれば、はたちの集いに参加できます。 はたちを迎えられる皆さん、新しい人生の門出を祝福する記念すべき日を、ぜひ、ふるさとみやき町で迎えてください。 場所:こすもす館 日時:令和7年1月12日(日) ●北茂安校区 受付:9:30~ 式典:…
-
くらし
なんでもミュージアム(Theme is Miyaki – town)
タイトル:『今年は、へび年。』 今回は都合で、りょんりょん(息子)のラフ画を使って、描きました。6月号に登場した、白蛇みやっきー登場!? 《投稿者》ペンネーム りょんりょん and ねこだぬきさん(三根校区) タイトル:“一の宮”とは 古代の国司が、任地に赴任するとまず最初に当地の主要な神社を巡拝して、それから国政を行うしきたりとなっていた。 肥前国一の宮は、千栗八幡宮、奈良時代から1300年も続…
-
スポーツ
Let’s! Sports
[募集]第26回町民ボウリング大会 日時:2月16日(日) 集合…10:10 スタート…10:20 会場:楽市楽座ボウル(久留米市) 競技方法:3ゲーム トータルピン ハンディキャップ制 申込方法:申込書は、こすもす館・中原体育館・農村環境改善センターにあります。 申込期限:2月7日(金)※20名まで(先着順) 参加費:3ゲーム 1人1,900円 ※当日支払(貸靴代400円別途) ※町内在住、在勤…
-
スポーツ
みやきなでしこニュース/みやきスポーツコミッション
いつも応援していただきありがとうございます!これからも応援よろしくお願いします。 ■[TOP]九州リーグ2部日程終了 ▽九州2部リーグ結果 2勝7敗5分/14試合 7位/8チーム 応援ありがとうございました! この一年間たくさんの声援・応援ありがとうございました 大事な局面での決定力不足や守備力などチームに足りないものを、改めて痛感した年となりました。 悔しい気持ちが残りますが気持ちを切り替えて入…
-
講座
ゆるヨガ教室(参加者募集!)
初心者でも無理なくできる「ゆるヨガ」で心も体もリラックスしましょう! 期日:2月10日・17日・3月3日 月曜日 時間:14:00~15:30 場所:こすもす館 1階 和室 講師:袴谷仁子先生 定員:15名(町内在住者) 持参物:ヨガマット(厚手のバスタオルでも可)、水分補給用の飲み物、汗拭きタオル 申込期間:1月14日(火)~1月24日(金)まで 申込み・問合せ:社会教育課 【電話】0942-8…
-
講座
スマートフォン 体験教室(参加者募集!)
スマートフォンでドローンを飛ばす、360度の空間を撮影し仮想空間を体験する、写真や動画の加工編集をするなど、楽しい内容です。 日時:2月7日(金)、13日(木)13:30~15:30 場所:こすもす館 1階 研修室 対象:60歳以上の町内在住の方 定員:10名 料金:無料 持参物:ご自分のスマートフォン 講師: 木下和也(久留米大学商学部教授) team.csv(久留米大学商学部の学生) 講座内容…
-
講座
教室等日程
■みやき茶花を楽しむ会 日時:1月6日(月)10:00~13:00 場所:勤労青少年ホーム 問い合わせ:重永博子 【電話】090-5747-7477 ■みやき歩こう会 日時:1月12日(日)9:30 三根庁舎集合 場所:新年三社詣り 西ノ宮八幡宮他 問い合わせ:上岡 隆 【電話】0942-89-3027 ■風天太鼓保存会 和太鼓教室 日時:木曜日・日曜日 18:00~21:00 場所:働く婦人の家…
-
イベント
四季彩カフェ 1月イベント
※申込みは1月7日(火)から受付開始 24日(金) 米粉のいきなり団子を作ろう!(参加費:500円) 30日(木) 桜あんパンを作ろう!(参加費:500円) 時間:10:00~12:00 場所:四季彩の丘みやき ※詳しくはホームページをご覧になるかお問い合わせください。 問い合わせ:【電話】0942-89-6061
-
文化
文化連盟通信 1月号
■1月の展示 ◇みやき町庁舎 防災センター 三根支部 展示 ◇こすもす館 北茂安支部 展示
-
文化
風の館1月展示
[前期]1月4日(土)~15日(水) 最終日は15:00まで ■第19回三養基高等学校 美術・書道・写真部作品展(約50点) ▽美術部・書道部・写真部 第19回三養基高等学校美術部・書道部・写真部作品展を開催致します。日々の制作活動の成果をご覧いただきご感想や励ましのお言葉などをいただければ幸いです。 [後期]1月17日(金)~30日(木) ■趣味の所蔵品展(約60点) ▽大塚 哲朗 版画(木版画…
-
くらし
みんなの図書館
■寄贈本の紹介 波を編む人(やすとみかよ) ■図書館おすすめの本 ●ホームページでも蔵書検索・新着図書情報などを見ることができます。 架空犯(東野圭吾) 五葉のまつり(今村翔吾) 時間の虹(吉永南央) 恋とか愛とかやさしさなら(一穂ミチ) オレがマリオ(俵万智) 柚木麻子のドラマななめ読み!(柚木麻子) 全国飛行機めぐり(チャーリィ古庄/監修) ■赤ちゃんのための小さなおはなし会 「IPPO(いっ…
-
しごと
ボランティア連絡協議会のボランティア情報
読み聞かせの会 陽だまり ※ボランティア募集!興味・関心がある方大歓迎です♪ 「絵本を通して心豊かな子どもに育ってほしい」「親子で共有できる時間をもって絵本の素晴らしさを知ってほしい」「本への関心のきっかけづくりになれたら…」との想いで活動しています。 主な活動:図書館でのお話会、中原小・中学校での読み聞かせ、コンサート等での人形劇上演 問い合わせ:みやき町ボランティア連絡協議会(多世代交流センタ…
-
くらし
見守り新鮮情報(1)