広報ながさき 令和6年9月号 No.884

発行号の内容
-
健康
暮らしのお知らせ【健康・福祉】(1)
■健康と福祉の講座・教室 いずれも参加無料。 ■予約制 集団けん診 持ち物:健康保険証(特定健診は国民健康保険証と受診券)、無地のTシャツ(肺がん検診のかた)、バスタオル(子宮頸(けい)・乳がん検診のかた) 申込み:けんしん予約センター(【電話】0120-611-711)、受付時間は平日8:30~17:15 歯科健診のみ希望の方は、口腔保健支援センター(【電話】829-1436) その他:定員に達…
-
健康
暮らしのお知らせ【健康・福祉】(2)
■元気がいちばんたい!健康まつり 複数のがん検診を1度に受けられます。 対象:市民 日程:10月13日(日) 時間:午前9時30分~11時30分、午後1時~2時30分(受付) 場所:市役所2階 市民利用スペース 申込み:9月12日(木)からけんしん予約センター(【電話】0120-611-711)に電話 締切:9月17日(火) その他:検診時に血管年齢と骨密度を測定できます 問合せ:健康づくり課 【…
-
子育て
暮らしのお知らせ【子育て】
■子育て講座・教室 当日は母子健康手帳を持参ください。 ■小中学校への入学制度説明会 対象: [新小学1年生]10月中旬から始まる就学時健康診断時に開催 [新中学1年生]在籍中の小学校から説明会の日程を連絡 その他:私立小学校から市立中学校へ進学を希望する場合は、お尋ねを。 問合せ:学校教育課 【電話】829-1196 ■新小学1年生の就学時健康診断 就学対象者へ10月上旬に日時や場所などを記した…
-
くらし
暮らしのお知らせ【お知らせ】(1)
■下水道排水設備工事責任技術者試験 日時:11月10日(日)午後1時〜4時 場所:県建設技術研究センター(大村市) 内容:(試験)下水道の一般的分野と技術分野 申込み:県下水道協会ホームページ 締切:9月24日(火) 問合せ:料金サービス課 【電話】829-1183 ■9月10〜16日は自殺予防週間 毎年たくさんのいのちが自殺で失われています。誰もが自殺に悩む可能性があります。あなたは一人じゃあり…
-
くらし
暮らしのお知らせ【お知らせ】(2)
■新戸町地区計画の変更(廃止)に関する縦覧 新戸町地区計画の変更(廃止)についての縦覧を行います。 日時:9月10日(火)〜24日(火)午前8時45分〜午後5時30分 場所:市役所18階 都市計画課 その他:期間中は意見書の提出可 問合せ:都市計画課 【電話】829-1169 ■年金生活者支援給付金制度 対象者には、年金に上乗せして給付金が支給されます。 対象:公的年金などの収入やその他の所得額が…
-
くらし
暮らしのお知らせ【大募集】
■市職員募集中! 対象:高卒程度・資格職・消防職・UIJ・社会人など 日時:(1次試験)9月29日(日) 場所:市役所 ※全国各地にあるテストセンターでも受験可(一部職種のみ) 申込み:市ホームページ(電子申請) 締切:9月15日(日) 問合せ:人事課 【電話】829-1119 ■ながさき歴史の学校受講生募集 いずれも、 対象:市内在住・通勤・通学しているかた 申込み:市ホームページ、はがき 住所…
-
くらし
まちかどミニ情報
■不動産鑑定士による無料相談会 10月1日(火)午前10時〜午後4時、県不動産鑑定士協会で。 内容:不動産の売買、相続、賃貸借、担保、訴訟、交換などの相談 問合せ:【電話】822-3471 ■“税理士による”成年後見と相続税・贈与税の無料相談会 9月28日(土)、県勤労福祉会館で。 申込み:電話 問合せ:九州北部税理士会 【電話】092-433-2366 ■一日総合相談所 9・10月は行政相談月間…
-
くらし
図書館通信
■図書館の催し 費用等:無料 申込み:不要 ▽定期上映会「海よりもまだ深く」 日時: (1)9月16日(祝) (2)9月27日(金) 時間: (1)(2)午後2時~4時 (1)午前10時30分〜午後0時30分 (2)午後6時〜8時 定員:各120人 ▽としょかんde活版2024 日時:9月14日(土)午前10時~午後5時 ▽俳句ポスト お題「野分(のわき)」 締切:9月30日(月) ■今月のおすす…
-
イベント
EVENT PICK UP 注目イベントを紹介!
■9/14(土)~16(祝) 長崎居留地まつり 「異国情緒あふれる旧居留地へぜひお出掛けください。」 洋館を生かしたイベントや旧外国人居留地を巡りながら楽しめるビンゴゲームを行います。 場所:東山手、南山手、大浦旧外国人居留地一帯 問合せ:観光交流推進室 【電話】829-1426 ■9/14(土) 交通安全フェスタ 子どもから高齢者まで、さまざまなイベントを通して交通安全について楽しみながら学びま…
-
イベント
イベントカレンダー
詳細は市・各施設のホームページかあじさいコール(【電話】822-8888)へ 健康・福祉、子育てに関するイベントは「暮らしのお知らせ(20~23ページ)」をご覧ください。
-
その他
人口の動き
人口:389,194人(前月比-263人) 男:179,813人(前月比-73人) 女:209,381人(前月比-190人) 世帯:186,459世帯(前月比+51世帯) 令和6年8月1日現在 令和2年国勢調査に基づく推計人口・世帯数を紹介
-
くらし
市役所代表電話
あじさいコール 【電話】822-8888 市役所の手続きやイベントなど、さまざまな問い合わせにお答えします。専門的な内容は担当課へおつなぎします。 8:00~20:00(年中無休) よくある質問と回答「長崎市FAQ」検索
-
くらし
救急・災害情報
・救急車を呼ぶか病院に行くか迷ったとき 【電話】#7119または【電話】801-1217 ・災害情報【電話】050-5530-9909 ・防災行政無線情報【電話】050-5530-9908 ・指定避難所開設・混雑情報 ・長崎市防災メール ・防災行政無線情報 ※本紙の二次元コードをご覧ください。
-
くらし
各種相談
(相談日が(土)(日)(祝)の場合は事前に確認を) ■市民相談 市役所1階 【電話】829-1231 ・一般・市政(月)~(金)8:45~17:30 ・交通事故(月)~(金)9:00~12:00/13:00~16:00 ・弁護士法律(月)・(火)・(木) オンライン相談 開始(24ページ参照) ・国税 毎月5日 ・登記(火) ・不動産(金)(第5(金)を除く) ・住宅増改修・マンション管理 第2(…
-
イベント
西九州新幹線開業2周年イベント
日時:2024 9.21(土) 時間:午前10時~午後4時 場所:長崎駅東口駅前広場 西九州新幹線の開業から2年。 今年も新幹線「かもめ」の誕生をお祝いして西九州が真っ赤に染まる最高の1日を楽しもう! ◆音楽フェス 西九州新幹線5駅をかもめで巡るかつてない規模の音楽フェスを楽しもう。 ◆マルシェ 長崎の特産品や雑貨、スイーツなどが楽しめます。 ご来場のかたには限定ステッカーをプレゼント。 市内5カ…
-
その他
その他のお知らせ(広報ながさき 令和6年9月号 No.884)
広報ながさきへの広告を募集中。 ※広告内容は市が推奨するものではありません。 問い合わせ:ウィット 【電話】072-668-3275 ■長崎市コールセンター あじさいコール 午前8時~午後8時 年中無休 【電話】095-822-8888(市役所代表電話) ■広報ながさき 令和6年(2024年)9 NO.884 人とまちをつなぐ長崎市まるごと情報紙 編集:長崎市広報広聴課 〒850-8685 長崎市…
- 2/2
- 1
- 2