広報しまばら 令和6年3月号

発行号の内容
-
文化
発掘をのぞいてみよう!
「手先がブルブル注記作業」 発掘調査などで出土した土器や石器などの遺物は、洗って十分に乾かした後、一つ一つに白や黒の水彩絵具を使い先の細い筆で記号を書いていきます。記号は、遺物の出土年、遺跡名、層位などを組み合わせたもので、例えば2022年に東空閑城跡の1層から出土した遺物は、22HKJ1層となります。 これを遺物に書くことで、どの遺物がどこから出てきたのかがわかるようにしているのです。 記号が乾…
-
くらし
にっぽん銃弾「こころ旅」(エピソード募集中!)
日本人の“こころ”に迫る30分「にっぽん縦断こころ旅」。2024年からはNHK-BSプレミアム4K・NHK-BSで放送。旅のルートは番組に寄せられたお手紙で決まります。皆さんの心に残る「忘れられない景色」「大切な人との思い出の場所」などにまつわるエピソードをぜひご応募ください。 採用されるとお手紙と一緒に俳優の火野正平さんが「島原市」を訪れます。 応募方法:【FAX】03-3465-1327、二次…
-
くらし
市長コラム 古川隆三郎
■リュック型かばんをプレゼント 令和6年小学校新一年生の皆さん全員へランドセルとしても使える、リュック型かばんをプレゼントしました。軽くてオシャレで子どもたちの体にやさしく、アウトドア用品メーカーのモンベル社の製品です。少子化で産まれる赤ちゃんが減少する中で毎年ランドセルは高額化し、机や入学用品にもお金がかかり、子育ては大変とのイメージがあります。学校現場では教科書の無償化をはじめ、一人一台のタブ…
-
子育て
第10回 心豊かでたくましく生きる島原っ子を育むためのしまばら家庭教育 三・三・七拍子!
社会に出れば、目に見えないルールがたくさんあります。善し悪しの判断力を持つことや社会のルールを守って行動することはとても大切なことです。 問合せ先:社会教育課
-
その他
人の動き 2月1日現在(前月比)
人口:42,582人(52減) 男性:19,879人(7減) 女性:22,703人(45減) 世帯数:19,893世帯(3増) 出生:18人 死亡:69人 転入:97人 転出:98人
-
子育て
子ども医療電話相談
夜間お子さんが急な病気やケガで困ったときは電話を! 短縮ダイヤル【電話】#8000 または【電話】095-822-3308 毎日18時~翌朝8時 ※日曜、祝日は24時間対応
-
子育て
小児の日曜診療所
【電話】63-0202(受付時間のみ) 必ず電話受付後に来院してください。 対象者:中学生以下の小児(内科疾患のみ) 診療場所:長崎県島原病院 小児科外来室 診療時間:土曜の18:00~日曜の17:00 受付時間:土曜の17:30~日曜の16:30
-
くらし
島原の情報はこちら
・市ホームページ ・各種SNS(LINE/Facebook/Twitter/Instagram/Tik Tok) ・CATV: カボチャテレビ(土・日曜) ひまわりテレビ(月~金曜) ・FMしまばら(88.4MHz)(月~金曜) ・新聞:島原新聞(随時) ・公式LINE(二次元コード(本紙PDF版20ページ参照))
-
くらし
2024年3月カレンダー
-
くらし
休日当番の医療機関※2月15日時点
市内…9時~ 18 時 市外…9時~ 17 時 歯科…9 時~ 12 時 薬局…9時~ 18 時
-
くらし
生活で困っていることはありませんか?
「生活への負担が多い」 「健康に不安がある」 「家族の介護で困っている」 ■抱えている不安や心配ごとを聞かせてください 抱えている困りごとを市の相談支援員が一緒に考え、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。 相談先:福祉課保護班【電話】62-8025 受付日時:月~金曜 8時30分~17時15分 不安や心配 生活に困っている/仕事が見つからない/社会に出るのが不安/健康に不安/家計を改善したい…
-
イベント
しまばら初市
期間:3月3日(日)~10日(日) 平日/10時~19時 土日/9時~20時 ※最終日は18時まで 場所:霊丘公園 主催:島原初市振興会 問合せ先:島原商工会議所 【電話】62-2101 初市に合わせて、緑の募金を実施します。ご協力をお願いします。 日時:3月9日(土)12時~ 場所:霊丘体育館前(予定) 問合せ先:農林課
-
その他
その他のお知らせ(広報しまばら 令和6年3月号)
■祝 100歳おめでとうございます 大正13年生まれ ※詳細は本紙PDF版8ページをご覧ください。 広報しまばら 2024.3.1発行 N0.838 編集・発行:島原市市長公室 〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 【電話】0957-63-1111(代表)【FAX】0957-63-6334
- 2/2
- 1
- 2