広報いさはや 2025年5月号 No.242

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報-健康(4) ■連休中の急な病気やケガの対応 ◇休日在宅当番医 諫早医師会では、当番医を決めて休日(日・祝日、年末年始)の診療を行っています。 連休中の当番医は、ホームページや新聞などで確認し、受診してください。 ◇諫早市こども準夜診療センター 夜間のお子さんの急病に対する診療を行っています。 場所:諫早総合病院(1階)【電話】22・1380 対象: ・中学生以下 ・内科的疾患の急病者 診療時間:20時~23時...
-
講座
くらしの情報-募集 ■要約筆記者養成講座受講生 手話を習得していない難聴者に音声を要約し文字で伝える「要約筆記者」の養成講座を開催します。初心者大歓迎。 日時:7月2日(水)~11月26日(水)(全21回) 10時~14時45分 場所:市社会福祉会館 参加料:4、000円(テキスト代) 申込期限:6月27日(金) 申込方法:次のいずれかに、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、申し込みくださ い。 ・はがき(〒854-...
-
くらし
くらしの情報-相談 ■消費生活出前講座 ご近所、サークルなどの集まりや、職員研修など、ニーズに合わせて無料で講師を派遣します。 身近な消費者トラブルやニセ電話詐欺の対策に、地域の仲間と出前講座を活用してみませんか? ※詳細は、市ホームページをご覧ください。 問合せ:消費生活センター 【電話】22・3113 ■少年センター個別相談会 1学期(5~7月)開催分 不登校やいじめなどで悩む市内小中学生の保護者、教職員を対象に...
-
くらし
くらしの情報-5月の定期相談 高城会館へ車でお越しの際は市役所前広場駐車場をご利用ください。 ■行政相談 2日(金)高城会館/9時~12時 9日(金) ・飯盛支所/10時~13時 ・高来支所/10時~13時 ・小長井支所/9時~12時 16日(金)高城会館/9時~12時 23日(金) ・多良見支所/9時~12時 ・森山支所/10時~13時 ■法律相談(事前予約制・同一相談1回) 12日(月)、21日(水)、28日(水) 高城会...
-
その他
第36回「伊東静雄賞」作品募集(現代詩) 本市出身の浪漫派詩人・伊東静雄の文学を全国に発信し、顕彰するため現代詩を募集します。 ◇応募要領 ・1人1篇(未発表に限る) ・題名を含めA4判400字詰め原稿用紙2枚以内 パソコン使用の場合は、A4判20字×20行の縦書き、2枚以内 ・作品は返却しません ・欄外か余白に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業・電話番号を記入(筆名の場合は本名も記入) ◇賞の内容 ・伊東静雄賞1篇(副賞...
-
イベント
いさはやのイベント情報(1) ■看護の日 ザ!いさはや 看護にまつわる講演会などを開催します。 日時:5月10日(土)12時30分~15時30分 場所:ながさき看護センター(永昌町23-6) ※詳細は、市ホームページをご覧ください。 問合せ:(公社)長崎県看護協会県央支部 【電話】49-8067 ■長崎街道歩こう会 いにしえに思いをはせ、長崎街道を歩きます。ゴール地点では、軽食やスイーツなどを販売します。 日時:5月17日(土...
-
イベント
いさはやのイベント情報(2) ■諫早図書館 ◇ティーンズ祭~本読むところに福来る~ 日時:5月3日(土)10時30分~16時 場所:展示ホール 内容:本の紹介展示、おみくじBOX、絵本の読みかたりなど ◇ティーンズスタッフによるおはなし会 (1)幼児~小学生向け 10時30分~11時、 14時~14時30分 (2)中学生~大人向け 11時30分~12時、 15時~15時30分 ◇「絵本と笑顔の写真」大募集 「絵本と笑顔」(子ど...
-
イベント
いさはやのイベント情報(2) ■森山図書館 ◇頭イキイキ音読教室 日時:5月12日(月)14時~15時 場所:映像ホール 定員:15人 ※要申込 ◇映画上映会 「LION/ライオン~25年目のただいま~」 (2016年オーストラリアほか 119分) 日時:5月26日(月)14時~ 場所:映像ホール 定員:先着40人 【電話】35-2001 ■美術・歴史館 ◇陶磁器・掛軸取扱講座 日時:6月1日(日)13時30分~15時30分 ...
-
講座
公民館講座情報 申込・問い合わせは各公民館へ ※講座によっては、応募多数の場合は抽選となります。 ※締め切りのないものは、当日参加可。 ※託児の対象年齢は、生後6月~就学前です。 問合せ: 中央公民館【電話】23-1160 小栗公民館【電話】22-1533 小野公民館【電話】22-0264 有喜公民館【電話】28-3110 西諫早公民館【電話】26-1531 本野公民館【電話】26-0270 長田公民館【電話】2...
-
くらし
いさはやフォトニュース ■3月18日(火) 「のんのこ皿踊り像」7年振り復活! 諫早駅周辺の再開発に伴い、一時撤去していた「のんのこ皿踊り像」が、経年劣化による修復を終え、装いも新たに諫早駅東口交通広場に再登場しました。 今後、本市のPRや新たな写真撮影スポットとして、市民の皆さんや観光客など、多くの人に親しまれることでしょう。 ■3月20日(木) 祝・開館30年 西諫早図書館 西諫早図書館が開館30周年記念イベント「ハ...
-
健康
5月 育児・介護 健康教室 ■認知症専門相談 日時:9日(金)13時30分~15時 ※要予約 場所:市役所別館4階第8会議室 問合せ・申込み:地域包括ケア推進課 ■介護相談 日時:22日(木)13時~15時 ※要予約 場所:市民センター3階第1会議室 問合せ:認知症の人と家族の会 渡部 【電話】26-1763 ■離乳食教室 乳児期の食生活について個別相談 12日(月)4~7か月児 19日(月)8か月~離乳食完了まで 時間:1...
-
その他
広報クイズ 全問正解者の中から抽選で、5人に図書カードをプレゼント!答えのヒントは誌面の中です。はがきまたは応募フォームに答えと住所、氏名、年齢、広報誌へのご意見を書いて、5月7日(水)必着で〒854-8601(住所不要)諫早市秘書広報課まで。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。 Q1 諫早市消防団の女性団員の制服の色は? Q2 いさはやシニアおでかけ事業、対象は何歳から? Q3 5月31日は...
-
しごと
令和7年度 地域おこし協力隊募集中! その情熱と意欲を“いさはや”の未来に ともに 見よう 新しい景色を 問い合わせ先:移住定住推進課
-
その他
その他のお知らせ(広報いさはや 2025年5月号) ■目の不自由な人に「声の広報」「点字の広報」をお届けしています。希望する人は障害福祉課へ ■令和7年3月1日現在 人口:130,743人 男:62,655人 女:68,088人 世帯数:55,224世帯 ■防災行政無線 聞き取りづらい時は フリーダイヤル【電話】0120-419-009 ■広報いさはや 2025年5月号 2025.4.20 No.242 編集・発行:諫早市役所秘書広報課 〒854-...
- 2/2
- 1
- 2