広報いさはや 2025年7月号 No.244

発行号の内容
-
健康
7月 育児・介護 健康教室(1) ■認知症専門相談 日時:11日(金) 13時30分~15時 ※要予約 場所:市役所別館4階第8会議室 問合せ・申込み:地域包括ケア推進課 ■介護相談 日時:24日(木) 13時~15時 ※要予約 場所:市民センター3階第1会議室 問合せ:認知症の人と家族の会 渡部 【電話】26-1763
-
子育て
7月 育児・介護 健康教室(2) ■離乳食教室 乳児期の食生活について個別相談 14日(月)4~7か月児 28日(月)8か月~離乳食完了まで 時間:13時~15時30分 ※要予約 場所:すくすく広場 問合せ・申込み:すくすく広場(本庁) 【電話】22-1500 ■乳幼児健康診査 ◇乳児健康診査 県内医療機関で個別健康診査 ※要受診券 対象:4~5か月児、10~11か月児 問合せ:すくすく広場(本庁) 【電話】22-1500 ◇幼児...
-
健康
7月 育児・介護 健康教室(3) ■健康づくり運動教室 問合せ・申込み:健康推進課(諫早市運動普及推進員協議会事務局) ■救急車を呼ぶか迷ったら【電話】#7119 24時間365日 ■子ども医療電話相談【電話】#8000 平日・土18時~翌朝8時、日曜・祝日8時~翌朝8時(24時間)
-
その他
広報クイズ 全問正解者の中から抽選で、5人に図書カードをプレゼント!答えのヒントは誌面の中です。はがきまたは応募フォームに答えと住所、氏名、年齢、広報誌へのご意見を書いて、7月7日(月)必着で〒854-8601(住所不要)諫早市秘書広報課まで。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。 Q1 クリアせよ●●ゾーン Q2 今年10月1日を基準として●●調査が行われます Q3 約100店舗が出店!食と暮...
-
イベント
《市制施行20周年記念》第68回 諫早万灯 川まつり 7/25(金) 20時~ ※雨天順延 本明川一帯 式典、万灯流し、花火打ち上げ、露店出店など ※万灯協力金の募金箱を市役所本館1階ホール及び諫早図書館に設置しています。 ◇ボランティアスタッフ募集 応募期限:7/4(金) 河川敷でのろうそくの配置、点火作業、後片付けなど 申し込み・問い合わせ先:諫早商工会議所 業務課 【電話】22-3323
-
イベント
のんのこ街踊り参加団体募集 2025 のんのこ諫早まつり 9/13(土) 申込締切:7/18(金) 申し込み・問い合わせ先:のんのこ諫早まつり実行委員会事務局(諫早商工会議所 業務課) 【電話】22-3323【メール】[email protected]
-
その他
その他のお知らせ(広報いさはや 2025年7月号) ■目の不自由な人に「声の広報」「点字の広報」をお届けしています。希望する人は障害福祉課へ ■令和7年5月1日現在 人口:130,606人 男:62,667人 女:67,939人 世帯数:55,592世帯 ■防災行政無線 聞き取りづらい時は フリーダイヤル【電話】0120-419-009 ■広報いさはや 2025.6.20 No.244 編集・発行:諫早市役所秘書広報課 〒854-8601長崎県諫早...