広報おおむら 2024年8月号(No.1540)

発行号の内容
-
くらし
今月は国保税第5期・市県民税第2期の納付月です
納期限:9月2日(月) 納税には便利な口座振替を推進しています。 問合せ: 納税に関すること…収納課【電話】内線126 口座振替に関すること…税務課【電話】内線125
-
くらし
市職員をかたった訪問にご注意ください
6月に市職員の身分証票の紛失がありました。原則、職員が訪問し税を徴収することはありません。不審な訪問などがあったときは、速やかにご連絡ください。なお、次の証票は無効です。 この証票を持った人物が訪問しても、応じないでください。 問合せ:収納課 【電話】内線118
-
くらし
国道34号道路整備中【8月は道路ふれあい月間】
交通渋滞の解消・緩和を図り安全安心なまちづくりのために、本市と諫早市を結ぶ国道34号の一部の4車線化が進められています。市としても、本事業の早期完成に向け、積極的な整備促進に努めます。 問合せ:都市計画課 【電話】内線432
-
くらし
情報ひろば ~募集(1)
◆奨学生「∞MURA(おおむら)ミライno(の)奨学金」(給付型・海外留学) 対象:外国の大学・大学院に修学するために留学する人で、次の要件を全て満たす人 ・高校等を卒業する月の初日まで1年以上市内に住所を有する人で、同日以後本人と生計を一にする人が市内に住所を有すること ・学業・スポーツ・文化芸術の分野における成績が特に優秀であること ・経済的理由により修学が困難であること ・申請する年度に30…
-
くらし
情報ひろば ~募集(2)
◆「長崎県発明くふう展」作品 日用生活品をひと工夫したものから、産業に役立つ有益な発明など、あなたのアイデアをカタチにしてみませんか。 対象:県内在住の個人、中小企業の発明・考案者 申込:所定の申込書に必要事項を記載して提出 〆切:8月9日(金) 問合せ:長崎県発明協会 【電話】52・1144 ◆長崎県警察官 申込期間:7月29日(月)〜8月16日(金) ◇警察官III類(男性・女性) 資格:平成…
-
スポーツ
情報ひろば ~スポーツ
◆おおむら市民ウォーク2024 日程:10月27日(日) コース: (1)森林浴コース〔6・5km〕 (2)棚田展望コース〔15km〕 申込期間:8月23日(金)〜9月27日(金) 申込:申込書を事務局または出張所へ提出・市ホームページ申込フォーム ※申込書は市役所・市コミセン・郡コミセン・中地区公民館・各出張所に設置しています。 問合せ:市民ウォーク実行委員会事務局(スポーツ振興課内) 【電話】…
-
くらし
情報ひろば ~セミナー・相談
◆女性のための護身術講座 いざという時に役立つ上手な逃げ方や、実践的な護身術を学びます。 日時:10月6日(日)、10時30分〜12時30分 場所:プラザおおむら 対象:女性 定員:20人(先着順) 料金:無料 申込:電話・ファクス・メール・市ホームページ申込フォーム 〆切:9月20日(金) ※託児(1歳〜未就学児)・手話通訳あり。 問合せ:男女共同参画推進センター 【電話】54・8715【FAX…
-
くらし
情報ひろば ~市民相談・消費生活相談
◆市民相談 ・悩みや心配、困りごと ・金銭に関わる不安 ・誰に相談すべきか分からないこと など ◇8月の定例相談 各種相談(無料)を実施しています お気軽にご相談ください ※終了間際にお越しになると、相談に応じられない場合があります。 ※法律相談については、1つの相談内容につき1回限りです。 問合せ:市民110番 【電話】内線193 ◆消費生活相談 ・商品購入などの契約トラブル ・金銭に関わる不安…
-
子育て
情報ひろば ~子育て
◆ベビーヨガ 日時:8月8日(木)、10時〜10時45分 場所:こどもセンター 対象:7〜11カ月児と保護者 定員:12組(先着順) 申込:市公式LINE・電話(7月29日(月)受付開始) 問合せ:おむらんど 【電話】47・6111 ◆はじめてのママandパパの講座 初めてママやパパになる人の出産や育児の不安を和らげ、楽しい子育てにつなげる講座です。 日時:8月25日(日)、10時〜11時30分 …
-
子育て
ヤングケアラーを地域社会全体で支えましょう
◆ヤングケアラーとは 本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを、日常的に行っている子どもを指します。責任や負担の重さにより学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります。 〔例〕 ・慢性的な病気の家族の介護をしている ・家族の代わりに、幼いきょうだいの世話をしている ・病気や障がいのあるきょうだいの世話や見守りをしている ・家計を支えるために労働し、障がいや病気のある家族を助けてい…
-
くらし
情報ひろば ~高齢者と介護
◆出張「お口の健康相談室」 内容:ガムを1分間噛んで「噛む能力チェック」 ※参加者にはお口の健康グッズをプレゼントします。 日時:8月8日(木)、10時〜16時(予約優先) 場所:プラットおおむら5階 問合せ:お口の健康相談室(市歯科連携室) 【電話】56・8555 ◆認知症の人と家族の会 日時:8月21日(水)、13時30分〜15時30分 場所:プラットおおむら2階 問合せ:地域包括支援センター…
-
くらし
情報ひろば ~障がい者福祉
◆耳とことばの相談 内容:聴覚・言語障がい者(児)の身体障害者手帳、補聴器やことばの相談など(軽度・中等度難聴児の補聴器購入の相談も受け付けます) 日時:8月17日(土)、13時〜15時 場所:プラットおおむら4階 問合せ:障がい福祉課 【電話】20・7306 ◆特別障害者手当・障害児福祉手当の所得状況届 各種手当を受給するには、所得状況届の提出が必要です。 届け出がない場合、8月以降の手当は受給…
-
健康
情報ひろば ~健康
◆職場対抗!!おおむらエンジョイウォーKING(キング) ながさき健康づくりアプリ「歩こーで!」を活用し、職場対抗で歩数などを競います。 健康経営の取り組みとして、企業・事業所単位でチームを組んで参加しませんか。 期間:9月1日(日)〜30日(月) 対象:職場所在地が大村市内であること 申込:「歩こーで!」に企業登録後、参加申込書を市へ提出 申込期間:8月1日(木)〜30日(金) ※詳しくは、市ホ…
-
健康
健康おおむら21通信
◆熱中症の症状と応急処置 ◇暑い日が続いていますがこのような症状は出ていませんか? ・めまいや顔のほてり ・体のだるさや吐き気 ・汗のかき方がおかしい ・体温が高い、皮膚の異常 ・水分補給ができない ・筋肉痛や筋肉のけいれん ・呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない →「熱中症」にかかっている危険性があります ◇熱中症が疑われる人を見かけたら応急処置を (1)涼しい場所へ移動 エアコンが効いている…
-
健康
市民病院だより
◆子宮頸がんを予防しましょう! 市立大村市民病院 婦人科 山口純子先生 HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の接種はお済みでしょうか? HPVワクチン接種の案内はがきが届いたものの、まだ接種されていない人も多いかと思います。 HPVワクチンは、子宮頸がんの原因となる高リスク型ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するためのワクチンです。HPVは子宮頸がん以外にも、肛門がん、咽頭がん、陰茎…
-
子育て
8月の健康・育児カレンダー
-
イベント
情報ひろば ~もよおし
◆おおむら暮らし魅力アップ講演会 ~Do you spark joy?~ 「人生がときめく片づけの魔法」の著者・近藤麻理恵(こんまり)氏による“日々の暮らしの整え方”についての講演会を開催します(手話通訳あり)。 日時:9月15日(日)、14時~15時 会場:さくらホール 料金:1,000円(未就学児入場不可) 販売:シーハットおおむら(窓口・ホームページ) ※詳しくは、市ホームページをご確認くだ…
-
イベント
情報ひろば ~BOAT RACE大村
◆8月の開催日程表 問合せ:BOAT RACE大村 【電話】54・4111
-
イベント
情報ひろば ~施設情報(1)
◆シーハットおおむら ◇シネマナビゲーター辻美香さんと映画おしゃべり会 日時:8月17日(土)、13時30分~ 場所:市コミセン 料金:無料 申込:申込フォーム ◇シーハット感謝デー2024 みんなでシーハットへ行こう! 今年の目玉は、長崎ヴェルカのバスケットボールクリニックや選手とのファンミーティング。そのほかeスポーツやスラックラインの体験会など、来て・見て・体験して、ぜひご家族・ご友人お揃い…
-
イベント
情報ひろば ~施設情報(2)
◆子ども科学館 ◇8月のイベント情報 ※開始時間前にお越しください。団体で参加する場合は、事前にご連絡ください。 ◆まちかど市民ギャラリー ◆国際交流プラザ 各イベントは申し込みが必要です。 申込:予約フォーム・電話・ファクス・メール(氏名・住所・電話番号) ◇親子で英語の音を楽しもう! 英語の絵本を読んだり、歌を歌って親子で英語の音を楽しみましょう。 日時:8月15日(木)、15時~15時40分…