広報南島原 令和6年7月号

発行号の内容
-
健康
保健・子育て
■7月母子保健 ※対象年齢などは別途配布している「母子保健事業のお知らせ」をご覧ください。 *各健診や相談は受診対象月を過ぎても受診できます。保護者とお子さんの体調が良いときに受診してください。 *来所の際は、可能な限りマスクを着用願います。 問合せ:こども未来課(南有馬庁舎) 【電話】73-6652 ■子育てひろば 子育てについてのお悩み、ご相談がある場合は、お気軽に連絡ください。 市内にある子…
-
くらし
7月市民カレンダー
-
くらし
休日在宅当番(歯科)医
当番医/診療時間:午前9時~午後5時 当番歯科/診療時間:午前9時~正午 ※変更になる場合がありますので、必ずお電話でご確認ください。 ■令和6年7月
-
くらし
市LINE公式アカウント 友だち募集中!!
あなたが欲しい情報をお届けします 友だち登録お願いします ※ご利用を希望される場合、無料のSNSアプリ「LINE」での友だち登録が必要です。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報南島原 令和6年7月号)
■市役所の担当課がわからないときは 南島原市役所 【電話】73-6600 月~金曜日(祝・休日を除く) 受付時間:8:30~17:15 南島原市に関するさまざまな制度や手続きなど、気軽にお問い合わせください。 市HP(ホームページ)でさまざまな情報を配信中! あなたが欲しい情報をお届けします 南島原市LINE公式アカウント ▽南島原市の人口と世帯数 令和6年5月末日現在(前月比) 人口:41,09…