広報しんかみごとう 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
図書館へ行こう
■『ぬいぐるみおとまり会』を開催 子ども達からあずかったぬいぐるみ達が図書館でお泊りしました。 夜の図書館で、本を読んだり、おはなし会をしたり、楽しく過ごしていたようです。 ■図書館カレンダー ■おすすめの本「蔦屋」 谷津矢車:著 出版社:文藝春秋 引退を決意した地本問屋・丸屋小兵衛の元へ、「一緒に世間をひっくり返しましょう」と、破天荒な申し出をする。彼こそが、飛ぶ鳥を落とす勢いの版元・蔦屋重三郎…
-
くらし
国民年金の窓/国民年金保険料のスマートフォンアプリ決済について
日本年金機構から届く「領収(納付受託)済通知書」(納付書)のバーコードを決済アプリで読み取ることで電子決済ができます。 ■用意するもの 納付書、スマートフォン、決済アプリ ※バーコードのない30万円を超える金額の納付書および延滞金納付書は電子決済ができません。 ■対象決済アプリ AEONPay、auPAY、d払い、PayPay、LINEPay、楽天ペイ、PayB(PayBと提携している各金融機関が…
-
子育て
消費者の窓/子どもに持たせるスマホにはペアレンタルコントロール機能を
■事例 中学生の息子は、私名義で契約し息子を利用者登録したスマートフォンを使用しているが、キャリア決済料を含めた料金が高額なことに気づき内訳を調べると、この5カ月間で約5万円がオンラインゲームのアプリで使われていたことが分かった。 今は息子のスマホにフィルタリングをかけ決済の上限額を引き下げた。(当事者…中学生) ・フィルタリング等の設定や利用のルール作りなど、子どもに安全に使用させるためにネット…
-
子育て
令和7年4月1日入所を希望する幼稚園・保育所等の園児を募集します!
■幼稚園・認定こども園(幼稚園部) 対象児:3~5歳児(平成31年4月2日生~令和4年4月1日生) 対象施設: ・青方幼稚園 ・有川幼稚園 ・認定こども園若松保育所 ■保育所・認定こども園(保育所部) 対象児:0~5歳児 公立…生後10ヶ月を経過した月の翌月1日から 私立…生後6ヶ月を経過した月の翌月1日から 対象施設: (公立)・認定こども園若松保育所・青方保育所・奈摩保育所・有川保育所 (私立…
-
文化
五島の日記念「第二回大漁旗でつながろう島の内と外」大漁旗デザイン大募集
五島の日を記念し「第二回大漁旗でつながろう、島の内と外」イベントを、令和7年5月11日(日)に開催する予定です。開催に先駆け、漁のしるし旗である大漁旗のデザインを募集します。上五島の魚や海に対する想いを大漁旗のデザインにして送ってください。応募いただいた中から選ばれた優秀作品は、大漁旗に仕立て、イベント当日に掲揚します。 テーマ:「新上五島町」(ひらがな・カタカナ・ローマ字も可)を入れて、「海」「…
-
くらし
ご存知ですか?重度の障害がある在宅の方を対象とした手当の支給制度があります
詳しい支給要件やご不明な点、ご相談は以下までお問い合わせください。 問合せ: 長崎県上五島福祉事務所【電話】54-2131 福祉課福祉総務班【電話】53-1165
-
くらし
ながさきデコ活 やってみよう!ゼロカーボンアクション12
■新上五島町は『デコ活宣言』しました! 地球温暖化を防止し、脱炭素・資源循環型ライフスタイルへの転換を進めるため、今すぐ取り組める環境にやさしい行動「ながさきデコ活ゼロカーボンアクション12」。12月のテーマを紹介します。ぜひ実践してみてくださいね。 ■12月のテーマ『CO2の少ない製品・サービスを選ぼう!』環境ラベルをチェック! ▽知ろう! まずは環境ラベルを調べてみよう! ▽選ぼう! 買い物を…
-
しごと
くらしの情報ーお知らせ(1)ー
■「介護の魅力と事業所PRコーナー」開設のご案内 ハローワーク五島の出張相談会「ハローワークin新上五島町」に合わせ、介護のしごと魅力伝道師より福祉・介護の仕事について説明し、事業所採用担当者より施設のPRを行う「介護の魅力と事業所PRコーナー」を開設します。 今年最後の開催です。福祉のおしごとについて興味のある方、仕事の様子や魅力、その環境について色々話を聞いてみませんか。ちょっと質問もOKです…
-
くらし
くらしの情報ーお知らせ(2)ー
■12月1日は「世界エイズデー」です 「U=U知ることから、もう一度。12月1日は世界エイズデー。」 ▽U=Uとは Undetectable(検出限界値未満)=Untransmittable(HIV感染しない)略して「U=U」と呼ばれています。 HIV治療を受け、血液中のウイルス量が検査で検出できない程度に最低6ヶ月以上継続的に抑えられているHIV陽性者からは、性行為によってHIVが感染することが…
-
くらし
12月町税などの納期おしらせ
(1)固定資産税(第3期) (2)国民健康保険税(第9期) (3)後期高齢者保険(第6期) (4)介護保険料(第9期) 1月6日の納期限内に納付をよろしくお願いします。 問合せ: (1)【電話】53-1117(税務課) (2)(3)【電話】53-1163(健康保険課) (4)【電話】53-1151(健康保険課)
-
くらし
2024年12月の広報カレンダー霜月(December)
※12月の予定はカレンダーをご覧ください。
-
くらし
ふるさと応援寄附金へ
一覧については本紙をご参照ください 本紙右記の方を含め788件の寄附をいただきました。ありがとうございました。
-
その他
その他のお知らせ(広報しんかみごとう 令和6年12月号)
次号の発行日は、1/6です。 広報しんかみごとうは納品の際に、専用ボックスで納品し、過剰包装をさけ、環境に配慮した発行を行っています。 ■広報しんかみごとう2024/12No.244 〒857-4495新上五島町青方郷1585番地1 発行:新上五島町総務課 【電話】0959-53-1111 印刷:米屋印刷所 【電話】0959-54-1036
- 2/2
- 1
- 2