広報たまな 令和7年2月号

発行号の内容
-
イベント
Museum Info. 歴史博物館こころピアからのお知らせ
休館日…毎週月曜日・祝日の場合は翌日(3日、10日、12日、17日、25日) ■2/22 [特集展示] 金栗四三展 日本人初のオリンピック選手・金栗四三(かなくりしそう)さんは、玉名郡春富村(現在の和水町)の出身で、その人生の多くを玉名市上小田で過ごしました。マラソンランナーとして活躍するとともに、教育者として日本のスポーツ発展に尽力しました。 今回の特集展示では、その幼少期から晩年に至るまで、日…
-
文化
開催されました「玉名市民文化祭」
9月~12月の4カ月にわたり令和6年度玉名市民文化祭が開催されました。市民文化作品展、文芸部門(川柳、俳句、肥後狂句、短歌)の結果は以下のとおりです(敬称略)。 *受賞者と受賞作品は、本紙44ページをご覧ください。
-
子育て
子育て保健コーナー
■母子健康手帳交付 (予約制) ※妊娠11週までに妊娠の届け出をし、母子手帳・妊婦健康診査受診票などの交付を受けましょう 申し込み:前々日までに玉名市公式LINEにて予約、または保健センターに電話予約してください(先着順)。LINEでの予約はトーク画面下の基本メニューから「申請・申込み・応募・予約」を選び、フォームに沿ってお申し込みください。 持参物:妊娠届出書、妊婦健康カード、個人番号カードまた…
-
子育て
子育てひろば(1)
■森のひろばログさんち 毎月、「身体測定」と「ねぞうフォト」に参加してくださった親子さん向けに、ベビーマッサージをやっています。 スキンシップを通して親子の絆を深め、赤ちゃんの心や体の発達を促すことができるといわれているベビーマッサージ。 みんな笑顔でリラックスして参加されています。 *詳細は、「ログさんち便り」や「ログさんちホームページ」からご覧ください。 開所日時:月~金 午前9時30分~午後…
-
子育て
子育てひろば(2)
■ルーテルキッズ広場 開所日時:月~金 午前10時~午後3時 電話相談:月~金 午前10時~午後4時30分 □プレママday(デー)(要予約) 2月1日(土)午前10時~午後3時 □知美先生のお花アレンジ(要予約) 2月5日(水)午前10時30分~ □ひだまりタイム(フリータイム並行)~助産師来所~ 2月6日(木) ※ひだまりは午前中 □いずみ先生のバランスボール(要予約) 2月12日(水)午前1…
-
健康
たくさん歩いて応募しよう!2月は「年度末抽選会」
ウォーキングや各種検診の受診などの日々の健康づくりでポイントがたまる熊本健康アプリでは、豪華賞品が当たる抽選会を開催します! ・玉名温泉利用券 ・特産品 他にも鶴屋ギフトカード1万円分やあか牛など豪華賞品多数用意! ためたポイント(ランクごと)に応じて、抽選に応募できます。 賞品本数は7,000本以上! ポイント獲得期限:2月28日(金)まで 賞品応募期間:2月15日(土)~28日(金) ■3月4…
-
くらし
休日在宅医(2月、3月初旬)
*当番医は変更になる場合があります 市または玉名郡市医師会ホームぺージや新聞でご確認ください。 ■夜間・休日の急な病気の相談は、県子ども医療電話相談(15歳未満【電話】♯8000)・救急安心センター(15歳以上【電話】♯7119)をご利用ください。 ■発熱時の医療機関への受診については、来院前に必ず電話連絡後、受診されますようお願いします。 ■診療時間は午前9時から午後5時までです。 ■和水町の医…
-
その他
その他のお知らせ (広報たまな 令和7年2月号)
■広報たまな 令和7年2月号 No.345 編集/発行:玉名市役所地域振興課 〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163 【電話】0968-75-1111 【FAX】0968-75-1166 【E-mail】[email protected] 【HP】https://www.city.tamana.lg.jp 印刷部数:25,900部