広報やまが 令和6年11月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
■台湾友好祭 台湾歌劇団 9月21日、八千代座で文化交流を目的とした公演が行われ、台湾歌劇団(計4団体)が伝統的な劇や舞踏、演奏を披露し、本市からは、鹿本農業高校郷土芸能伝承部が山鹿灯籠踊りを披露しました。また、八千代座周辺では20日と21日に台湾夜市が開催され、多くの人が台湾グルメを堪能していました。
-
くらし
やまがメイト
■出前講座 実施中 ○「もしも」の前にダウンロード! 市が発信する行政情報を取得できる他、家族や友人、行政区や各種グループでの情報共有ができます。 ※緊急情報の発信の他、防災情報も充実しています。日頃の「備え」として、活用をお願いします。 「やまがメイト」で検索、または上記二次元コードを読み込んでください。 ※二次元コードは本紙2ページをご覧ください。 問合せ:情報政策課 【電話】43-1118
-
イベント
全国モンブラン大会を山鹿市で開催!!
■11月16日(土)、かほくまつり会場で全国モンブラン大会を開催します。 全国各地の栗の産地が集結し、全国一のモンブランが決定します。山鹿市からは予選会で見事1位を獲得した山鹿和栗洋菓子店An(杏)が出場します。 他にも、大会に出品したモンブランを含む栗商品が各産地のブースで販売されます。ぜひご来場ください。 ○ステージイベント 11月16日(土) ・午前11時〜午後0時半 全国モンブラン大会20…
-
イベント
11月16日(土)・17日(日) かほくまつり
11月16日・17日に、山鹿市鹿北グラウンドにて第45回かほくまつりを開催します。 ことしも司会に草野はるかさん(16日)、黒木よしひろさん(17日)を迎え、さまざまなイベントを予定しています。 日時: ・16日 午前10時〜午後5時 ・17日 午前10時〜午後4時 場所:山鹿市鹿北グラウンド ※詳しくは下記二次元コードから確認ください。 ※二次元コードは本紙3ページをご覧ください。 問合せ:鹿北…
-
くらし
山鹿ブランド商品紹介コーナー
山鹿ブランドは、特産品や加工品にシンボルマークをつけて山鹿をPRするもので、山鹿市物産振興協会(【電話】43-4111)が承認しています。昨年11月に承認された今が旬の「やまが和栗」を使ったスイーツを紹介します。 ■早瀬錦堂 1960年創業のもなか専門店です。灯籠もなかがメイン商品ですが、過去には栗もなかでも全国菓子大博覧会で表彰を受けています。 商品名:栗もなか 価格:税込み420円 販売期間:…
-
イベント
全国モンブラン大会2024 山鹿予選会を初開催
■山鹿代表は山鹿和栗洋菓子店 An(杏)に決定 9月22日、菊鹿市民センターにて「全国モンブラン大会2024 山鹿予選会」が行われました。山鹿市内の店舗から4種類のモンブランが出品され、山鹿市出身のシェフや大学生など4組の審査員が審査を行いました。審査の結果、山鹿和栗洋菓子店An(杏)が見事1位に輝き、11月16日(土)に行われる全国モンブラン大会2024に山鹿市代表として出場します。 審査員の皆…
-
イベント
かもと招魂祭 よるフェス
10月12日・13日に、かもと招魂祭よるフェスが開催され、ステージや商店街でのさまざまなイベントに多くの人が訪れました。 ※詳しくは本紙6ページをご覧ください。
-
くらし
STOP! 鳥獣被害!
■イノシシだけではない。被害が増加傾向の鳥獣たち 山鹿市では近年「ニホンジカ」「カモ類」による農産物被害や目撃情報が増加傾向です。今回、生態や対策のポイントなどをまとめました。イノシシも含め、もっとシカやカモの対策について知りたいという人はぜひ一度相談ください。 ◆ニホンジカ ○生態 ・非常に跳躍力が高い。 ・昼夜を問わず行動する。 ・ほとんどの植物を食べる草食動物。 ○被害の特徴 ・木の樹皮を食…
-
くらし
福祉課からのお知らせ
■11月12日(火)〜25日(月)は女性に対する暴力をなくす運動期間 毎年11月12日から25日までの2週間、女性に対する暴力の問題に関する取り組みを一層強化するため、「女性に対する暴力をなくす運動」が全国で実施されます。運動期間中には、全国のランドマークなどを紫色にライトアップする「パープル・ライトアップ」が実施されます。このパープル・ライトアップには、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼び掛…
-
しごと
シルバー人材センター会員募集
■長年の豊富な経験・技能を生かしてみませんか? 山鹿市は、高齢者の生きがいの充実や社会参加の推進を図るため、シルバー人材センターの就労活動を支援しています。シルバー人材センターに会員登録し、長年の豊富な知識・経験・技能を生かして楽しく仕事をしてみませんか?元気なシルバー世代で、地域社会づくりに貢献しましょう。 ○仕事の内容 (1)請負、委任による仕事 (2)派遣による仕事 派遣先から指示を受けるこ…
-
くらし
守りたい未来があるから火の用心
11月9日(土)〜15日(金)までの一週間、秋の火災予防運動を実施します。これからの時季は空気が乾燥し火災が発生しやすくなり、大切な財産だけでなく尊い命までも失いかねません。 次のことに注意して、火災を防ぎましょう。 ■住宅防火 いのちを守る10のポイント ○4つの習慣 1.寝たばこは絶対にしない、させない 2.ストーブ(その他暖房器具)の周りに燃えやすいものを置かない 3.こんろを使うときは火の…
-
健康
〜みんなの健幸手帳〜
「健幸なまち山鹿」を目指して健幸都市宣言を行いました。 ※健幸とは…健やかで幸せに暮らすこと。 このページは、健康に関する情報を集めています! ■「シニアのための健康貯筋教室」を開催しました これからも元気でいきいきとした生活を送るため、自分自身にあった運動や楽しみを見つける機会として「シニアのための健康貯筋教室」を開催し、31人が参加しました。 参加者は「ケアトランポリン教室」「介護予防音楽教室…
-
くらし
献血にご協力ください!
献血日:11月20日(水) 場所:MrMax(ミスターマックス)山鹿店 受付時間:午前9時半〜11時半、午後0時45分〜3時半 ※天候などにより中止または延期する場合があります 問合せ:熊本県赤十字血液センター 【電話】096-384-6725
-
くらし
11月の休日在宅当番医および当番薬局
■在宅当番医 診療時間:午前9時〜午後5時 3日(祝)大橋通クリニック/きくか松岡クリニック 4日(休)中川医院/まえはら泌尿器科クリニック 10日(日)徳永内科小児科クリニック/小林医院 17日(日)山鹿中央病院/かもと整形外科医院 23日(祝)山鹿回生病院/幸村医院 24日(日)保利病院 ■当番薬局 営業時間:午前9時〜午後5時 3日(祝)江上薬局大橋通 4日(休)きらきら薬局/まつ薬局 10…
-
くらし
人輝く 人権尊重の都市(まち) やまが「人権啓発便り」第44号
■ご存じですか、こども食堂「百華(ひゃっか)」 9月17日、ふれあい人権講座を鹿本市民センターで開催し、市民など約80人が参加しました。今回は山鹿に1つしかないこども食堂「百華」を8年前から続けている豊田真紀(まき)さんに話していただきました。 ○運営について ボランティアの皆さんとともに運営をしています。現在は15人がボランティア登録されていて、その中から毎回4〜6人ほど来てくれています。高校生…
-
しごと
令和7年度地域担い手育成センター 新規就農研修生募集
9月1日からJA鹿本地域担い手育成センター※(以下、育成センター)8期生(令和7年7月研修開始)の募集を始めました。 本年度からきめ細やかな相談に対応していくため育成センター卒業生が研修生の相談役となる「研修メンター制度」を県内で始めて導入するなど、研修強化を図っています。 また、JAや行政、地域農業者が連携して研修生の就農や営農を支援していく仕組みを充実させており、育成センターで研修をすれば、地…
-
健康
山鹿市健幸フェスティバル
10月6日に、山鹿市総合体育館で山鹿市健幸フェスティバルを開催しました。初の大規模開催となったことしは、健康に関するさまざまなブースが開設され、来場者は各種体験を楽しんだり、健康チェック・相談をすることができました。メインステージではダンスや健康に効果的な体操、料理研究家コウケンテツさんによる講演会が行われました。最後には会場の外でバルーンリリースが行われ、笑顔あふれるイベントとなりました。 問合…
-
くらし
図書館スタッフ おすすめの1冊
■小説 『かごいっぱいに詰め込んで』 真下みこと/著 講談社/出版 専業主婦歴20年の美奈子。再就職先はスーパーの「おしゃべりレジ」でした。お客様とのやり取りで、さまざまな人生に触れます。 蔵書場所:「ひだまり」「こもれび」 ■児童書 『いのちをまもる図鑑 ‐最強のピンチ脱出マニュアル』 池上彰/著 ダイアモンド社/出版 あなたの命を守るのは「正しい知識」です。 日常で遭遇する可能性がある76の危…
-
スポーツ
カルチャースポーツセンター イベント情報(11月)
■体育館 ・2日(土)・3日(祝)9:00〜 第49回熊日学童オリンピックハンドボール大会 ・9日(土)・10日(日)9:00〜 熊本県高校新人剣道大会 ・16日(土)・17日(日)9:00〜 第20回九州クラブ9人制バレーボール大会 ・21日(木)9:00〜 山鹿市小体連小学生親善球技大会 ・24日(日)9:00〜 JDSF-PD九州ダンススポーツ競技in山鹿 ・30日(土)9:00〜 熊本県教…
-
くらし
案内版 Information~お知らせ(1)
■今月の市税・保険料などの納期限 (1)国民健康保険税(第6期) (2)後期高齢者医療保険料(第5期) 納期限:12月2日(月) 納付場所: ・山鹿市役所・各市民センターなど ※納付方法について、詳しくは納付書裏面を参照ください。 ※携帯電話などのショートメッセージサービス(SMS)を活用して、納税に関するお知らせメールを送信しています。 メールの通知番号:070-1838-6149 問合せ: 税…
- 1/2
- 1
- 2