広報うき ウキカラ 令和6年5月号

発行号の内容
-
しごと
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -事業者向け-
■2年に1度計量器の定期検査 取引や証明に使用する計量器は法律で2年に1回の定期検査が義務付けられています。 手数料:1台当たり500円〜2200円 検査対象: ・店舗で商品の売買に使用するはかり ・病院・薬局などで使用している調剤用 ・学校、病院、施設などで使用している体重測定用 ・農協、漁業等物流物資の集荷、出荷などに使用 ・宅配などの運送業者などが貨物の運賃算出用に使用 ・農業、漁業などの生…
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -お知らせ-
■うき真心の会 こども食堂 開催日時:5月12日(日)11時〜13時 場所:曲野デイサービスセンター(松橋町曲野4-1) メニュー:カレー、豆腐ハンバーグ、豆腐白玉ぜんざい 費用:18歳以下、75歳以上は無料 ※19〜74歳の人は100円程度寄付をお願いします。 ※お米の配布もあるので、袋を持参してください。 問合せ:うき真心の会 【電話】070-8413-2060 ■令和6年度市奨学金 申請期限…
-
健康
日曜・祝日当番医・薬局
■当番医 ■当番薬局 ■献血 ◎診療外の科目は受けられない場合があります。 また当番は変更になることがありますので、必ず問い合わせてください。
-
イベント
UKIで楽しむ・UKIを楽しむ おでかけガイド
※詳しくは本紙P.22~23をご覧ください。
-
文化
街なか図書館
開館日時:土~火曜 10時~17時 《濱まち》松橋町松橋1157 《松橋町》松橋521出町-8 「街なか図書館だより」を、本庁1階ロビー、各支所、各防災拠点センターに設置しています。 ◆ゴールデンウィーク期間中は臨時休館しています。 期間:5月10日(金)まで ※詳しくは本紙P.23をご覧ください。 問合せ:平山 【電話】090-5486-6836
-
子育て
子育て応援イベントカレンダー 2024.5
子育て支援イベントの詳細は市ホームページでご確認ください。
-
文化
不知火美術館・図書館
-
イベント
EVENT and EXHIBITION
-
くらし
みんなのひろば
■見た!聞いた!地域の魅力発見! 広報特派員や地域おこし協力隊が市内で起きた出来事を伝えます。 広報特派員 宮川勝(まさる)がお届けします ◇2月23日 公民館まつり 三角防災拠点センターで開催。 ステージ発表や作品展示を楽しみました。 ◇4月14日オールドカーフェスティバル 三角東港で開催。昔懐かしい名車がたくさん展示されていました。 ◇働く大型トラクター 県営大口西部地区畑地帯総合整備事業で活…
-
その他
ウキカラ 読者の声
回答期間:4/1~15 回答者数:35人 少子高齢化が進んでいる中さまざまな分野で子どもたちが楽しんでもらえるような催し物などが行われていてうれしくなりました! (うぃまるchさん10代以下男性小川町) 〇私がうぃまるchさんの年代の頃にはなかった視点でのコメントではっとさせられました。これからもさまざまな事柄について広報紙でお伝えできるように努めます。
-
その他
編集局から
▽4月から広報の担当になりました。3月までと全く違う仕事内容で、目まぐるしい日々を送っています。取材や写真撮影、紙面作成など初めてのことばかりですが、経験を積んで一歩ずつ成長したいです。文章やレイアウトにこだわれるようになり、より「伝わる」広報紙を目指します。 (かこ)
-
その他
その他のお知らせ(広報うき ウキカラ 令和6年5月号)
■表紙 [特集]ともに生きていこう「アニマルフレンズ熊本」オープン ■ウキニズム~Ukinism~ 市木の桜をイメージし、人気YouTuberよみぃさんが作曲した市テーマソング。正午には市の防災無線でも放送中。 ■宇城市役所 〒869-0592熊本県宇城市松橋町大野85 ・本庁 【電話】32-1111 ・三角支所 【電話】53-1111 ・不知火支所 【電話】33-1111 ・小川支所 【電話】4…
- 2/2
- 1
- 2