広報うき ウキカラ 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -相談-
■宇城市の相談日【3月】 ◆福祉法律相談《要予約》 日時:19(水)14時〜16時30分 場所:河江地区コミュニティーセンター 問合せ:市社会福祉協議会 【電話】32-1055 ◆行政相談 日時:11(火)10時〜12時 場所:松合出張所 日時:11(火)13時〜16時 場所:不知火防災拠点センター 問合せ:熊本行政評価事務所 【電話】096-326-1100 ◆行政・人権相談 日時:11(火)1…
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -みんなの掲示板-(1)
■上下水道検針員募集業務 内容:水道・下水道検針業務 検針区域:三角町、松橋町、小川町、豊野町 募集人数:8人 応募方法:電話、および履歴書の提出(郵送可) 郵送先:〒862-0911 熊本市東区健軍一丁目38番1号 九州テクニカルメンテナンス株式会社 総務部 出崎 宛て 応募締め切り:3月14日(金) 選考方法:面接 問合せ:九州テクニカルメンテナンス(株) 【電話】096-365-8001 ■…
-
くらし
あなたのくらしにピタッと 月刊 宇城通信 -みんなの掲示板-(2)
■令和7年度 ソフトテニス教室「ソフテニ宇城」生徒募集 日程:毎週月・水・金曜 時間:19時〜20時30分 場所:松橋中学校テニスコート 対象:小学生以上 年会費:3000円/人(保険料含む) 月謝:6000円/人 申し込み先:坂本 【電話】090-1343-2553 ※見学・体験は随時募集 問合せ:総合型クラブSCC宇城 【電話】53-9352 ■UKI AROMA×婚活支援センター アロマコン…
-
イベント
UKIで楽しむ・UKIを楽しむ おでかけガイド
参加費の明記がないものは無料です ※詳しくは本紙P.26、P.27をご覧ください。
-
文化
街なか図書館
開館日時:土~火曜10時~17時 《濱まち》松橋町松橋1157 《出町》松橋町松橋521-8 第172回芥川賞・直木賞受賞作3冊と他3冊の全6冊を購入し、貸し出しています。 「街なか図書館だより」は、本庁1階ロビー、各支所、各防災拠点センターに設置しています。 問合せ:平山 【電話】090-5486-6836
-
子育て
子育て応援イベントカレンダー 2025.03
子育て支援イベントの詳細は市ホームページでご確認ください。
-
くらし
不知火美術館・図書館
-
イベント
EVENT and EXHIBITION
-
くらし
みんなのひろば
■見た!聞いた!地域の魅力再発見! 広報特派員や地域おこし協力隊が市内で起きた出来事を伝えます。 ◎地域おこし協力隊 森 寿野(ひさの)がお届けします ◆アメリカで大人気⁉ピックルボール ピックルボールはアメリカのシアトルで生まれたテニス・卓球・バドミントンの要素を組み合わせた新感覚競技。 アメリカでは競技人口が約900万人を超え、プロリーグが発足するなど急成長を遂げています。 ピックルボールの最…
-
その他
ウキカラ 読者の声
回答期間:2/1~11 回答者数:47人 県広報コンクール熊日賞受賞おめでとうございます!担当の皆さんの頑張りが評価され、市民としてもとても嬉しく誇りに思います。これからも毎月の「ウキカラ」楽しみにしています。 (Minoさん 60代女性 松橋町) ◯ありがとうございます。毎月ウキカラを読んでいただいている皆さんのおかげです。これからも市民の皆さんに伝わる紙面づくりと役立つ情報を掲載していきます。…
-
その他
編集局から
▽「今を伝えること」が広報紙の主な役割ですが、「市の歴史が刻まれたもの」、「忘れていた記憶を呼び戻すもの」これも広報紙の役割だと思います。市制2周0年を迎えた記念イベントを通して、改めて「広報紙」の役割を感じることができました。 (ぜん) ▽宇輝人で取材した汐﨑さん。テコンドーという一つの競技に真摯に向き合い、努力されている姿が素敵でした。世界で通用するには、やはりこれほどの意識の高さが必要なのか…
-
その他
その他のお知らせ(広報うき ウキカラ 令和7年3月号)
■ウキニズム~Ukinism~ 市木の桜をイメージし、人気YouTuberよみぃさんが作曲した市テーマソング。正午には市の防災無線でも放送中。 ■宇城市役所 〒869-0592 熊本県宇城市松橋町大野85 ・本庁 【電話】32-1111 ・三角支所 【電話】53-1111 ・不知火支所 【電話】33-1111 ・小川支所 【電話】43-1111 ・豊野支所 【電話】45-2111 ■掲載申し込み …
- 2/2
- 1
- 2