広報ぎょくとう 令和6年11月号

発行号の内容
-
子育て
『役場2階のあるまちスペース・授乳室についての意見交換会を行いました!』
つどいの広場利用のママたちと ■授乳室について 新たに開設された授乳室を初めてみるママたち。見た瞬間から「うわあ~ショッピングモールみたいでキレイ!」という声が上がりました。 「授乳スペースと、おむつ替えスペースの広さが違うので、逆のほうが利用しやすいのでは?」 「『授乳室』って看板なので、ここでおむつ替えが出来るのは、わかりにくいかな…」という意見も ご意見を聞き、使いやすい授乳室に!! ■絵本…
-
くらし
中央公民館 図書室からのお知らせ
日・祝日は、お休みです。 最新情報は友だち追加してCheck!! ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■秋の読書スタンプラリー まだまだ間に合います! 期間:11月16日(土)まで 対象:町内在住のすべての人 実施場所:中央公民館図書室、町内小中学校 スタンプラリー台紙は、小中学校、中央公民館に置いてあります。 小学生以下は10冊、中学生以上は5冊で1回応募可。何回でも応募できます! 借りて応募してく…
-
くらし
人権つうしん こころ
■こどもの権利条約(けんりじょうやく)(児童(じどう)の権利(けんり)に関(かん)する条約(じょうやく)) 〜こどもの権利条約って?〜 全世界のこどもたちが幸せに毎日を暮らせることができればいいと思いませんか。しかし、世界には食べ物がない家族、戦争・紛争・災害で学校に通えないこどもたちがたくさんいます。日本でも大人にひどい目にあわされたり、嫌なことをされたりするこどもたちがいます。そのようなこども…
-
くらし
ゆめ・ステーション・このは
■BAR営業開始しました♪ 9月から「ゆめ・ステーション・このは」内のCafe and Bar PLATにて、夜間BAR営業を開始しました!(曜日限定です。) ワインやビールを中心に、様々なカクテルを飲むことができるBARがオープンしました。 パスタをはじめ、おつまみなどの軽食もご用意しております。おひとり様のちょい飲みやグループ飲みなど、幅広くご利用いただけますので、是非お越しください。 営業時…
-
くらし
くらしの情報 11月(1)
■電話帳 便利なダイヤルイン(直通)をご利用ください 市外局番は「0968」です 総務課【電話】85・3111 企画財政課【電話】85・3188 建設課【電話】85・3112 町民生活課【電話】85・3183 税務課【電話】85・3184 保健センター【電話】85・6557 地域包括支援センター【電話】85・6242 産業振興課【電話】85・3113 農業委員会【電話】85・3180 議会事務局【…
-
くらし
くらしの情報 11月(2)
■お金の悩み無料相談会 多重債務などでお悩みの人のための無料相談会を開催いたします。消費生活相談員、弁護士、司法書士など専門家に相談することが問題解決への近道です。秘密は厳守しますので、安心してご相談ください。 当日は、事業者向けの相談や臨床心理士によるこころの健康相談もお受けいたします。 日時:11月24日(日) 受付時間…午後0時30分〜午後3時30分 相談時間…午後1時〜午後4時40分 場所…
-
イベント
救急フェア開催!!
応急手当の実技体験や緊急車両の見学などを通して楽しみながら学ぶ、子どもから大人まで楽しめるイベントです。ぜひご来場ください。 日時:11月9日(土)午後1時30分~午後3時30分まで 場所:ゆめタウンシティモール(荒尾市緑ヶ丘)イベントホール 他 内容(予定): オープニングイベント 13時30分から (1)応急手当体験コーナー (2)心肺蘇生法(高得点で賞品ゲット!!) (3)救急活動体験コーナ…
-
くらし
消費生活QandA
■第88回のテーマ 給湯器の点検商法に注意! (安しんた君) 昨日、おばあちゃんの家に「ガスの点検で訪問します」と電話があったんだって。業者に来てもらったら「すぐに給湯器を交換しないと危ない」と言われて、80万円で交換することにしたらしいけど、これって大丈夫かな? (すもっちゃん) 点検を口実に、不安をあおって高額な契約をさせる手口があるわ。訪問した業者は知っているガス業者なの? (安しんた君) …
-
くらし
11月のふれあい相談日
-
子育て
子育て支援事業 つどいの広場 ひまわり
■つどいの広場って、なんだろう? スタッフが常駐していて、子育て中の親子が気軽に集い、ホッとできるような場所を目指しています。ママや、パパには、おいしいコーヒー(¥70~)、子ども達には、おもちゃ、絵本を準備していますので、保護者の責任のもと、親子で自由に遊ぶことができます。皆さんからの子ども服などの寄附で成り立っているフリマコーナーもあります。妊婦さんもぜひ、遊びに来てみてください。 平日午前1…
-
くらし
こんにちは オレンジはあとクラブです!
健康づくり・介護予防ポイント事業の対象事業です ■オレンジはあとクラブ 公式LINE 予定表やお休みのお知らせをします。ぜひご登録を! ※詳しくは本紙をご覧ください。 お試しされたい人は1回500円で体験できますので、お気軽にどうぞ! ■新体操 初心者大歓迎!3歳からOKです♪ 体を柔らかくしたり、リボン・ボール・フープ・ロープ・クラブなどの手具を使って、曲にあわせて踊ったり、アクロバットができ…
-
健康
ふれあいの丘 みんなの保健室
■つながる手帳『はぴねす』 『はぴねす』とは「幸せ・喜び」という意味です。 一日一日、一人ひとりが「幸せ・喜び」を積み重ねつながりあいながら、町全体に「幸せ・喜び」が大きく膨らんでいくことを願っています。 11月 November 2024 ■共生社会 大人マナビ講座SP企画『さをり織り』~ゆっさんご(天草)~ 昨年開催した大人マナビ講座の参加者アンケートでご意見の多かった「ものづくり」を体験しま…
-
くらし
玉東町 すこやか カレンダー 11月
※気付いたら、支えて知らせて、見守ってください!子どもを虐待から守るために… 「おかしい」と感じたら迷わず連絡(通告)を。 連絡先【電話】85・3138まで(秘密は固く守られます) 予約が必要なものは、3日前までに保健こども課(【電話】85-3135)へお申し込みください。(ベビートレーニング教室は1週間前) 母子健康手帳の交付は、面談を実施するため、事前予約が必要です。日程は要相談となります。 …
-
その他
うだごつ
今月も広報ぎょくとうをお読みいただきありがとうございます! 突然ではありますが、私は8月で24歳になりました。そして先日同級生の結婚式に参列してきました。同級生の結婚式に行くのは三回目で、周りがどんどん結婚していくのにすこしだけ焦りを感じています。もちろん結婚したい気持ちはたくさんありますが料理できない、家事もできない私には不安しかありません。この前まで料理をしてなかった友人も彼氏のために料理を始…
-
その他
人のうごき
9月末現在(前年同月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報ぎょくとう 令和6年11月号)
■表紙説明 秋の空は、青く澄んでいて、空が高く見えます。その空に向かってアベニール木葉が高くそびえ、JR木葉駅周辺では稲穂が色づき秋の季節を感じる風景が広がっていました。 ■ホームページから行政情報を発信します。 詳しくは本紙二次元コードから ■皆さんの暮らしにかかわる情報を発信しています。 ・玉東町LINE公式アカウント LINEアカウントID:@gyokutotown ・玉東町メール配信サービ…
- 2/2
- 1
- 2