広報たかもり 令和6年3月号

発行号の内容
-
しごと
熊本県特定(産業別)最低賃金について
問合せ: 熊本労働局労働基準賃金室【電話】096-355-3202 または最寄りの労働基準監督署
-
くらし
熊本県の魅力を発信する「くまもとのちゃんねる」配信中!!
「くまもとのちゃんねる」は、県内各地の魅力のスポット等を紹介する熊本県公式SNSです メインキャスト:熊本在住有名インフルエンサー「ちーでぃーず」、「竜」 配信日時:毎週金曜日20時に配信 こちら(本紙参照)のQRコードから視聴できます。 ぜひご覧ください。 くまもとのちゃんねるで紹介してほしいスポット等も募集中です 問合せ:県広報グループ 【電話】096-333-2027 【E-mail】kou…
-
くらし
高森カレンダー 3月16日~4月15日
-
子育て
高SPOだより
◆第1回火の山カップ U-12 2月3日(土)、4日(日)に国立阿蘇青少年交流の家で行われた第1回火の山カップにて高SPOFCが見事第3位に入賞しました。 ◆第8回阿蘇郡市剣道錬成大会 2月10日(土)に白水小学校体育館で第8回阿蘇郡市剣道錬成大会が行われました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:高SPO事務局 【電話】0967-62-2991 【FAX】0967-62-0987
-
文化
南阿蘇ビジターセンター阿蘇高森自然だより
◆セリバオウレン(芹葉黄連)(キンポウゲ科オウレン属) 早春に咲く人気のお花の一つです。 一つの株から花茎(かけい)が出て3つの花を咲かせます。花には主に雌花(めばなと)雄花(おばな)と両性花(りょうせいか)があり、場所によっては違う表情が見られるかもしれません。阿蘇野草園にあるのは雄花(おばな)で、多数の雄しべと花弁、萼(がく)が細く繊細で純白、まるで妖精のようです。毎年、阿蘇野草園では3月上旬…
-
くらし
年金だより[年金]
◆便利!パートV 「国民年金保険料の口座振替・クレジットカード納付での前納」について、年度の途中からもまとめて振替(立替)でき、割引もできるようになります! ※振替(立替)方法で前納(6カ月前納・1年前納・2年前納)をご選択の場合。 [令和6年3月以降の受付分からは] 年度の途中からでも、年度末(または翌年度末)までの保険料をまとめて振替(立替) ・初回振替(立替)時に当月分から当年度3月分(また…
-
くらし
休日在宅医
診療は午前9時から午後5時まで
-
その他
まちの人口
令和6年1月31日現在(対前月末) 人口:5,915人(-19) 男性:2,871人(-6) 女性:3,044人(-13) 世帯:2,920世帯(-11)
-
その他
編集後記
少しずつあたたかい日が増え、梅の花がちらほらと見られる季節になりました。 今月号で広報たかもりを任せていただき丸1年が経ちました。 町内イベントや学校行事など、町民のみなさまのご協力ご配慮のおかげでたくさんの写真を撮影することができ、それを記事に残すことができました。心より感謝申し上げます。年度末になり忙しい時期に入りますが、どうぞご自愛ください。(早)
-
その他
その他のお知らせ(広報たかもり 令和6年3月号)
高森町は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています ■広報たかもり3月号 令和6年3月4日発行 第775号 発行:高森町 編集:政策推進課 〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町大字高森2168番地 【電話】0967-62-1111 【FAX】0967-62-1174 【HP】https://www.town.takamori.kumamoto.jp/ 印刷:株式会社 城野印刷所
- 2/2
- 1
- 2