広報たかもり 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
[消防南部分署]なんでも南部分署
4月の定期異動に伴い、南部分署および野尻草部分駐所の職員が変更になりました。 南部分署20名、野尻草部分駐所9名の消防吏員が24時間三交替体制で、高森町、南阿蘇村の災害に対応します。よろしくお願いします。 なお、3名が南部分署に異動してきましたので紹介します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:【電話】0967-62-9034 火災・救急119
-
文化
南阿蘇ビジターセンター阿蘇野草園だより
●マツモトセンノウ(松本仙翁)(ナデシコ科) 阿蘇野草園に鮮やかな朱色が目立つお花が咲き始めました。 ハート形の花びらが、より一層可愛らしさを演出しています。 マツモトセンノウもハナシノブと同じ、大陸と陸続きだった時代に渡ってきた植物だと考えられています。草原減少により絶滅が危惧されており、熊本県の指定野生動植物にも指定されています。 阿蘇野草園でも絶やすことなく皆様に見て頂けるように大事に育てて…
-
くらし
[人権(じんけん)]人にやさしいまちの実現に向けて
~互いの人権を尊重し、支え合うことから~ ■「アンコンシャス・バイアス」について考える(2) ▽誰もが心の中に持っている「アンコンシャス・バイアス」 2月にこのコーナーで紹介した「日常生活におけるアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)」について、さらに掘り下げて考えてみたいと思います。 日頃、私たちは、初対面の人に出くわした時に「相手が何者か」を根拠もなく判断したりイメージ化したりすることが…
-
くらし
町長交際費 3月16日〜4月15日
3月18日 駐在嘱託員会議 3月21日 高森中央小学校卒業証書授与式 南阿蘇鉄道取締役会及び南阿蘇鉄道管理機構理事会 3月24日 阿蘇広域行政事務組合正副管理者会議(阿蘇市:大阿蘇環境センター未来館) 阿蘇広域行政事務組合定例議会 3月25日 熊本県防犯協会連合会令和6年度第3回理事会(熊本市:ホテル熊本テルサ) 3月26日 熊本県町村会正副会長協議会(熊本市:熊本ホテルキャッスル) 第78回…
-
くらし
町発注工事と業務委託契約状況
令和7年2月21日~3月20日分 ※10万円以上で契約を行ったすべてを記載しています。(一部随意契約を除く)
-
スポーツ
第9回 阿蘇郡市剣道錬成大会
期日:令和7年3月22日(土) 会場:阿蘇市一の宮体育館 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
高森カレンダー 5月16日~6月15日
-
くらし
休日在宅医
診療は午前9時から午後5時まで
-
その他
編集後記
今月号は入学式や新転任教職員、新規職員を掲載させていただきました。 新入生は新しい環境に、在校生は担任発表やクラス替えなどにドキドキだったのではないでしょうか。私も学生の頃、担任発表の時期は友達と先生方の話題で持ちきりだったのを思い出します。大人になってもふと思い出されるのは何気ない日常だったりしますよね。もしかしたら今日という日が何年後、何十年後も思い出に残っているかもしれません。 連休明けで憂…
-
その他
まちの人口
令和7年3月31日現在(対前月末) 人口:5,775人(-23) 男性:2,807人(-9) 女性:2,968人(-14) 世帯:2,919世帯(-12)
-
その他
その他のお知らせ(広報たかもり 令和7年5月号)
高森町は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています ■広報たかもり5月号 令和7年5月2日発行 第789号 発行:高森町 編集:政策推進課 〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町大字高森2168番地 【電話】0967-62-1111 【FAX】0967-62-1174 【HP】https://www.town.kumamoto-takamori.lg.jp/ 印刷:株式会社 城野印刷所
- 2/2
- 1
- 2