広報やまと 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
わたしたちの人権240
誰もが人間として生きていくうえで侵すことのできない当然の権利これが『人権』です ■人権作文の紹介(令和六年度) ※詳細は本紙をご覧ください。 自分の人権を守り他人の人権を守る責任ある行動を
-
くらし
SDGs未来都市山都町
■SDGs未来都市『山都町がつくる持続可能な世界』 ◇九州ルーテル学院大学の学生から子ども地域食堂へ寄付が行われました! 2月22日、九州ルーテル学院大学の学生から「子ども地域・食堂あるもんで」に寄付金の贈呈が行われました。学生たちは子どもの貧困やフードロスなどの共通課題から「もったいないマルシェ」を開催し、売上を子ども食堂に寄付することで地域へ貢献したいという思いから取組みを始めました。寄付先の…
-
子育て
熊本県立矢部高等学校
■みどり戦略学生チャレンジ全国大会 九州農政局長賞受賞! 2月8日、農林水産省にてみどり戦略学生チャレンジ全国大会の九州代表として出場しました。全国大会では、入賞するまでには至りませんでしたが、「九州農政局長賞」を受賞することができました。全国の高校生や農林水産省の方に山都町や矢部高校の取り組みについて、しっかり思いを伝えることができました。応援ありがとうございました。 ■総合的な探究の時間 報告…
-
くらし
山都町図書館だより 声の灯り211号
■図書館講演会を開催しました 2月22日、千寿苑にて、九州大谷短期大学准教授吉栁佳代子さんを講師にお迎えし、図書館講演会を開催しました。「みんなでメディア以外のおもしろいことを考えよう」と題して開かれた講演会では、幼いころから大人の真似をする「ごっこ遊び」を通して、他者とのかかわり方や、想像力を育み成長していくはずの子どもたちが、その時間をメディアに費やし、社会性が育たないまま成長している現状を説…
-
くらし
山都町図書館だより 令和7年4月のわくわく号運行予定
※状況によって巡回を中止する場合がございます。みなさまのご理解とご協力を宜しくお願い致します。
-
くらし
山都警察署・署協議会だより
■春休み期間中の少年非行・家出を防止しましょう! 卒業・新学期を迎えるこの時期は、少年の気持ちが不安定になりやすく、また、春休みの解放感から家出や非行に走る傾向が見受けられます。 毎日の生活の中で、子供の言葉や生活態度に注意して、 ○ 行き先を告げずに外出したり、帰りが遅くなる。 ○ 買い与えていないものを持っている。 ○ 言葉遣いが乱暴になる。 ○ 片時もスマートフォンを離さず、SNSを使ってい…
-
くらし
香典返し
■山都町社会福祉協議会へ寄付ありがとうございます いただいた香典返し(寄付金)は地域福祉活動に使わせていただいております。 写真は、2月10日、二瀬本地区(蘇陽)で行われたサロンの様子です。今回は社協が出向き、ストレッチ体操や音楽に合わせて体を動かして頂きました。また、皆さんと一緒に季節の歌を歌ったり、紙コップや色画用紙で輪っかを作り、それらを使った誰でも簡単にできるゲームを行いました。「不器用な…
-
健康
『国保通信』~国保でホッ!医療費の適正化にご協力を!~
町国民健康保険加入者の月々の医療費※についてお知らせします。 令和7年1月の医療費 159,034,586円(1人当たり42,466円) ※医療費は、本人及び保険者(町)の負担金並びに高額療養費の合計です。 問合:健康ほけん課 【電話】72-1295
-
くらし
町長のまちづくり日記
坂本 靖也 本年当初から低温の日が続いておりましたが、2月に入り、全国的な寒波が襲来して、山都町においても積雪により、九州中央自動車道が夜間3回通行止めとなるなど、交通の混乱があったものの朝には開通していただき、道路管理をされている国土交通省の適切な対応に感謝いたします。 2月11日の合併20周年記念式典には、多くのご来賓及び町民の皆様方にお越しいただき、盛会に開催することができました。当日、開催…
-
その他
人のうごき
総人口 12,800人(-25) 男 6,215人(-16) 女 6,585人(-9) 世帯 6,230戸(4) ※( )は前月比 令和7年2月 出生者 4人 死亡者 27人 最高齢 107歳〔女性1人〕 (令和7年2月28日現在) ◆広報2月号「人のうごき」に関するお詫びと訂正 広報2月号で掲載しております「人のうごき」の総人口、男女数、世帯数の前月比は、12月31日時点の数値からの増減数を掲載…
-
その他
編集後記
3月2日に消防団出初式が行われ、6年ぶりに放水競技(玉落とし)も復活しました。雨や放水競技でビショビショになりながら、ホースを繋ぐスピードと玉を落とす正確で豪快な放水に、会場は見入っていたようでした。 今年度も残りわずかとなりました。3月は卒園式や卒業式が行われます。卒園・卒業される皆さん、おめでとうございます!進学先や就職先でたくさんの素晴らしい出会いがあることと思います。新たな出会いを楽しみに…
-
くらし
いつでもスマホで「広報やまと」
町の広報誌をはじめ、全国の広報誌やイベントなどの情報がスマホで見ることができるアプリです。 ※広告が表示されますが、各自治体とは関係ありません。
-
くらし
山都町行事予定表
■1月生まれは4名です ・矢部地区3名・清和地区0名・蘇陽地区1名 ■山都町子育て支援センター 2月の利用者数は50組100名でした! 子育て支援センターおよび出張ひろばは「ほっと一息つける場・交流の場・子育て相談の場・情報提供の場」です。子育て中の方ならどなたでもご利用いただけます。お気軽にご利用ください。 申込・問合せ:山都町子育て支援センター 山都町城原162-7(山都みらい保育園併設) 【…
-
その他
その他のお知らせ(広報やまと2025年3月号)
■今月の表紙 今月の表紙は、3月2日に山都町総合体育館パスレルで行われた「令和7年山都町消防団出初式」の放水競技(玉落とし)の様子です。スピード勝負のこの競技は、各分団10名の団員たちが協力しながらホースを繋ぎ、クレーン車で釣り上げられた玉入りのカゴめがけて放水される様子は迫力満点でした。出初式については、P8・P9で掲載していますのでご覧ください。 ■町公式ホームページ 最新情報は町公式ホームペ…
- 2/2
- 1
- 2